落書き帳

日記
思いついたこといろいろ
   (`・ω・´)

筋消し

2008年10月29日 | 和裁
なんか急に仕事が立て込んでまいりました。
この間は丸々一ヶ月も仕事が無くて危機感を感じましたが、忙しいってことはありがたいことです、うれしい。

立て続けに共衿の架け替えの仕事が入りました。
どちらも年季の入った着物で汚れも半端じゃありませんでした。
白い着物だと汚れも目立ちますね。
地衿の綺麗な部分から共衿を取ってきれいになりました。

次はピンクの綺麗な色無地。
これも地衿から綺麗な部分を持ってきました。
ただ、汚れの具合で最初の折り山の筋がこんな感じで見える部分に出てしまいます。

この筋をできるだけ目立たないように筋消しします。

方法は、水で湿らせた布とコテで筋のところに蒸気を当てます。


湿らせ方も絶妙な水分にしないと着物にシミができてしまうので神経を使います。


こんな感じです。
かなり目立たなくなりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする