落書き帳

日記
思いついたこといろいろ
   (`・ω・´)

ニュースで

2018年04月14日 | 家族・身内・終い支度
賑やか
16日の命日を前に、ほんとうにたくさんの友人が訪問してくださりうれしい限りです。お花もたくさんで仏壇の周りも華やかです。生まれたときから障害が残りずっと介護の生活で、本人も辛か......


熊本地震の前震から2年が経つ。亡くなった日の未明に本震が起きたんだよね。
眠れない夜を過ごしていてYahooニュースで震度7の文字で余計に眠れなかった記憶。

あれから2年かぁ。

寂しい感じはずっと変わらないけど、思い出す場面が2年経っても終末期の辛かった時のことばかりなのがしんどいかなぁ。
朝起きて足のむくみを見るのに布団をまくってみたら足の色がもう紫になってて、血が通ってない状態だったこととか。
血中酸素濃度を計っても脈も取れないのか数字が表示されないこととか。
胃残を見るのに胃ろうからシリンジで内容物を吸ったら胃液が真っ黒だったこととか。
毎朝、膀胱瘻から出るおしっこを廃棄するんだけど、その日はほとんど溜まって無くていよいよなんだなぁ、なんて少し覚悟をしたこととか。
最後があまりに壮絶だったので、楽しかった思い出はまったく思い出せないんだよね。
時間が経てば思いさせるようになるんだろうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランニングシューズ

2018年04月14日 | phiten
phitenの買っちゃった。
ランニングはしないけどね。
今日初めておろして履いたけど、軽すぎて足運びがおかしいw
靴の重さを感じないと言うのかなぁ。
靴自体も軽いんだけど、それ以上に足元が軽い。

これでどこか都内を散歩したいー。
早く花粉の時期が終わらないかなぁー。

phitenのカテゴリー作っちゃったw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取れた。

2018年04月14日 | 身体(甲状腺・漢方)
手のひらの水疱と一緒に診てもらった鼻の横のデキモノ。
手のひらのはウィル性のイボ、でも顔のはそれとは違うと言われ切開するかディフェリンゲル(ニキビの薬)で表皮を薄くして出てくるのを待つか言われて、こまめに塗布してたんだけど、先生が言うには3ヶ月位ってことでした。
なんだか面倒くさいから一層のこと切開してもらおうかな、とか思ってた矢先のこと、今朝、すこしいじったら中身出てきましたw
もう何年鎮座してたんだろう。おそらく10年は軽く超える気が。
並んで2個あったのであと一個出てくれば完治。
つまり黒ニキビだよね。
手のひらの水疱も先週の日曜日にかさぶたが取れてきれいになってきた。
グーグルのレビューは良くないけど治療に関しては的確な皮膚科医だと思うわ。
ちょっと愛想が無いように見えてぶっきらぼうな先生なんだけど、私は嫌いじゃないわ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする