近くの救急病院が移転してからサイレンが朝から晩まで、なんなら深夜早朝とずーっと鳴ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/56/e7fa5c81b8afc6f021562b20b17ff356.jpg)
一昨日26日は久しぶりに100件超えてた。
このところ70人超えの日が続いて今年の出動回数が25000件になりそう。
市の人口が43万人だから17人に一人が利用してることになる?
令和3年災害概況について
市がきちんとまとめてるので見やすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/00/4c41654b03fedaabfc8d11f58b853da4.jpg)
これ見ると令和元年はなんでこんなに多いんだ?
そして令和二年はコロナ禍で救急車さえも利用控えが起きてたことがわかるw
はぁー、しかし終わらないなぁ。
正月も親族で集まれないことが確定したし。
大甥ちゃんと遊びたかったのに、悲しい~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/56/e7fa5c81b8afc6f021562b20b17ff356.jpg)
一昨日26日は久しぶりに100件超えてた。
このところ70人超えの日が続いて今年の出動回数が25000件になりそう。
市の人口が43万人だから17人に一人が利用してることになる?
令和3年災害概況について
市がきちんとまとめてるので見やすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/00/4c41654b03fedaabfc8d11f58b853da4.jpg)
これ見ると令和元年はなんでこんなに多いんだ?
そして令和二年はコロナ禍で救急車さえも利用控えが起きてたことがわかるw
はぁー、しかし終わらないなぁ。
正月も親族で集まれないことが確定したし。
大甥ちゃんと遊びたかったのに、悲しい~。