久しぶりに大量の味噌仕込み。
やっぱり2kgの出来高が作りやすいよね、何度も言うけどw
合わせ味噌の関係で今回は仕方ない。
さてさて、この味噌を開封するまでは元気でいないとね。
今回は
パルシステムで頼んだ秋田の有機栽培大豆 900g
九州の乾燥麦麹 350g(+湯150cc)
印西の小林麹屋の米糀 800g
パルシステムの塩 500g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/69/8e6e0870e73b8df0d7fd7725073429c5.png)
一度の仕込みで2つの瓶に分けたのは初めてなので仕上がりが少し楽しみ。
違いが出るのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ef/d8fc815cdb4de0dbf4bede6e3ee8aad9.png)
我が家の味噌蔵。
ここは温度が安定してて通気性もいい。
やっぱり2kgの出来高が作りやすいよね、何度も言うけどw
合わせ味噌の関係で今回は仕方ない。
さてさて、この味噌を開封するまでは元気でいないとね。
今回は
パルシステムで頼んだ秋田の有機栽培大豆 900g
九州の乾燥麦麹 350g(+湯150cc)
印西の小林麹屋の米糀 800g
パルシステムの塩 500g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/69/8e6e0870e73b8df0d7fd7725073429c5.png)
一度の仕込みで2つの瓶に分けたのは初めてなので仕上がりが少し楽しみ。
違いが出るのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ef/d8fc815cdb4de0dbf4bede6e3ee8aad9.png)
我が家の味噌蔵。
ここは温度が安定してて通気性もいい。