落書き帳

日記
思いついたこといろいろ
   (`・ω・´)

二回目の命日でした

2018年04月16日 | 家族・身内・終い支度

今日は初めて親族以外の知人とお墓参り。
命日の今日も晴れて穏やかで春らしい陽気でした。
法事が暑くも寒くもない季節に出来るってほんとにそれだけで親孝行な息子だなぁと感心しています。
墓地はハナミズキが満開できれいでした。
戒名を付けてもらったのでそろそろ墓誌にも載せてあげないとね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュースで

2018年04月14日 | 家族・身内・終い支度
賑やか
16日の命日を前に、ほんとうにたくさんの友人が訪問してくださりうれしい限りです。お花もたくさんで仏壇の周りも華やかです。生まれたときから障害が残りずっと介護の生活で、本人も辛か......


熊本地震の前震から2年が経つ。亡くなった日の未明に本震が起きたんだよね。
眠れない夜を過ごしていてYahooニュースで震度7の文字で余計に眠れなかった記憶。

あれから2年かぁ。

寂しい感じはずっと変わらないけど、思い出す場面が2年経っても終末期の辛かった時のことばかりなのがしんどいかなぁ。
朝起きて足のむくみを見るのに布団をまくってみたら足の色がもう紫になってて、血が通ってない状態だったこととか。
血中酸素濃度を計っても脈も取れないのか数字が表示されないこととか。
胃残を見るのに胃ろうからシリンジで内容物を吸ったら胃液が真っ黒だったこととか。
毎朝、膀胱瘻から出るおしっこを廃棄するんだけど、その日はほとんど溜まって無くていよいよなんだなぁ、なんて少し覚悟をしたこととか。
最後があまりに壮絶だったので、楽しかった思い出はまったく思い出せないんだよね。
時間が経てば思いさせるようになるんだろうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランニングシューズ

2018年04月14日 | phiten
phitenの買っちゃった。
ランニングはしないけどね。
今日初めておろして履いたけど、軽すぎて足運びがおかしいw
靴の重さを感じないと言うのかなぁ。
靴自体も軽いんだけど、それ以上に足元が軽い。

これでどこか都内を散歩したいー。
早く花粉の時期が終わらないかなぁー。

phitenのカテゴリー作っちゃったw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取れた。

2018年04月14日 | 身体(甲状腺・漢方)
手のひらの水疱と一緒に診てもらった鼻の横のデキモノ。
手のひらのはウィル性のイボ、でも顔のはそれとは違うと言われ切開するかディフェリンゲル(ニキビの薬)で表皮を薄くして出てくるのを待つか言われて、こまめに塗布してたんだけど、先生が言うには3ヶ月位ってことでした。
なんだか面倒くさいから一層のこと切開してもらおうかな、とか思ってた矢先のこと、今朝、すこしいじったら中身出てきましたw
もう何年鎮座してたんだろう。おそらく10年は軽く超える気が。
並んで2個あったのであと一個出てくれば完治。
つまり黒ニキビだよね。
手のひらの水疱も先週の日曜日にかさぶたが取れてきれいになってきた。
グーグルのレビューは良くないけど治療に関しては的確な皮膚科医だと思うわ。
ちょっと愛想が無いように見えてぶっきらぼうな先生なんだけど、私は嫌いじゃないわ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたいですね

2018年04月11日 | 家族・身内・終い支度
今日も息子にお線香あげさせてと学校時代の先輩母が来てくれました。
久しぶりにゆっくり話もできて楽しい時間でした。
ヨガ友でもあるので、これからもヨガがんばりましょう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三回忌

2018年04月09日 | 家族・身内・終い支度
戒名を授けてくれたお寺で無事に三回忌法要と開眼供養を執り行うことが出来ました。
今日も春らしいいい天気でホッとしました。
40分ほどの法要のあと自宅へ戻り、位牌を仏壇に安置し昼食をお気に入りのお店でいただきました。
一緒にきてくれた姪の子供もまだ3歳だと言うのに法要の間もおとなしくてほんとに可愛いくてたまらないw
去年も大甥には癒やされたけど、今年もまた癒やされました。

さてさて、来週の命日まであと1週間。
お線香をあげに行きたいと言ってくれる友人が何人か訪問してくれるようです。
いつもいつも気にかけていただいてほんとにうれしいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人で

2018年04月08日 | 旅・ポタリング
都内へ行くときはほとんど一人なんだけど、今日は珍しく二人。
最近知り合いになった人から誘われて上野まで。
目的はランチブッフェだったんだけど、それはいまいちで、その後に出かけた六義園と旧古河庭園が殊の外良かったです。
どちらも駒込駅から歩けるところ。
六義園では抹茶、旧古河庭園ではとびきりおいしいフレッシュジュースを飲めてそれだけで満足満足w
あ、上野では念願のうさぎやのどら焼きも買えました。品のいい味のどら焼きでした。また近くへ行ったら買いましょう。
柏まで来たら小腹がすいたので駅の蕎麦を食べてしまった。おいしかったw

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬膳茶

2018年04月07日 | 発酵食品
効果を感じた朝。
今も発酵食品を摂りながら腸を整えてるんだけど、私の身体はどうも悪い方へ戻る力が強いようで。
漢方薬を飲んでたときから感じてたんだけど、薬を切り替えて2週間位はものすごく効いてる感じがするけど、次第に「あれ?」って感じでだめなんだよね。
乳酸菌も半年ちょっとでもとに戻ってきたから違う菌を摂り入れたりするかなぁー。
それともあれこれ作らず一種類ずつ何週間おきとかにしたほうがいいのかなぁ。
まあでも薬膳茶が効果アリとわかったことは良かった。
タンポポが効いたのかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウンドッグ

2018年04月06日 | Yoga 
2時間のヨガが終わって少しはまともなポーズが取れてるかと写真撮ってみたけど全然ダメだ👎
なんかもう全体からおばさん臭さが漂ってる。
自分の頭の中ではものすごくきれいなアド・ムカ・シュヴァナーサナが取れてるイメージなんだけどなw




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬膳

2018年04月06日 | カフェ
検診のあと、お洒落な薬膳カフェへ。
薬局の中にカフェブースがあって薬膳茶や食事がいただけるの。
定食は400キロカロリーらしい。
便秘解消のお茶をお願いしていただきました。
ちょっと素敵な空間でまったり食事して、良い時間でした。
お茶は飲んですぐにポカポカしてきたし夜まで手が暖かかったです。
今度はティーバッグを買ってこよう。

最近は体にいい食事が摂れるところが増えてうれしいです。

 

 

  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする