落書き帳

日記
思いついたこといろいろ
   (`・ω・´)

神崎まで

2022年10月14日 | 旅・ポタリング
仕事が忙しくてなかなか遠出できなかったけど、今日は思い切って神崎まで。
11時についたのでそのままカフェうふふへ。
いつもご飯なので今日はパンにしてみました。

パンもバーニャカウダソースもおいしかったけど、おかずが2品だったので、次はやっぱりご飯にしますw

のんびりコーヒーもいただいて、帰りに道の駅で糀を1kg買って帰ってきました。

バナナマフィンを車の中でいただくw

40kmくらいなのでちょうどいい距離ですね。
信号も少ないので燃費もいいし。
また行きましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍総括

2022年10月13日 | SARS-Cov2
いつまで経っても終わる気配がないので勝手に私は総括させていただきますw
2020年入ってすぐコロナ恐怖症に陥って体重もどんどん減り続け精神が摩耗してたのがこの記録で見て取れますw
不安解消のためありとあらゆる情報から学習して恐怖症からは抜け出せました。
結局は健康を保つことでしか感染は防げないんですよね。
それからは健康情報を漁る漁る。



コロナ禍のおかげで良いことも多かったです。

etc

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非夜なべ

2022年10月11日 | 和裁
なんとか男物アンサンブルと長襦袢、今朝、半衿つけて完成しました。
一刻も早く納めたかったので昼に置いてきました。
反物受け取ったのが10月1日。
印付けが2日の日。
縫い始めたのが3日から。
8日は来客で仕事せず。
7日半ほどで縫い上げたことになるな。
すっごい頑張った自分。
やっぱり徹夜とか夜なべをしなかったからコンスタントに縫えたようなきがするね。
どこかで無理しちゃうと悪さすると思うので、今回は1時には寝るようにしてたのが良かったと思う。

しかし先月も4枚と江戸褄の直しがあったし、ちょっと仕事しすぎだわ。
少し休みたいw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度目の千葉ポタ

2022年10月10日 | 旅・ポタリング
連休最終日、千葉で夕飯食べたくて電車で。
往きは新鎌ヶ谷まで車で新京成で津田沼へ出て総武線で千葉。
そごうで買い物したかったけどお目当てのお店が撤退してて何も買えず(´;ω;`) 息子を呼び出し市内をフラフラ。
食事する店の開店まで時間があるのでまたレンタサイクル借りようと提案されポートタワーまでw
記録を見ると50分ほどサイクリングしてたようです。
電動アシストだったこともありまったく疲れなかったです。
普段、コツコツと体動かしてたのでこういう時に能力発揮できるのもうれしいですね。
楽しかった🚲

ビストロ フクモト (千葉中央/洋食)

★★★☆☆3.45 ■予算(昼):¥1,000~¥1,999

食べログ

 

帰りの千葉駅のホームから満月が見えました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年10ヶ月ぶり

2022年10月08日 | 家族・身内・終い支度
お盆に集まれなかったので今回、姉一族が遊びに来てくれたの3年近く振り。
甥っ子に赤ちゃんが生まれて連れてくると言うので一緒に姉や姪、独身の甥もそろっての来柏です。
赤ちゃん抱っこさせてもらったり甥っ子のドローンに花が咲いたり、楽しいひとときでした。
3年近く、こういう機会を奪われてたことになりますね。
息子が仕事で来られなかったのだけが残念でしたが、もうこれからは何に遠慮すること無く集まろうと思いました。
こっちのほうが健全に決まってる!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にわか独身生活

2022年10月07日 | 家族・身内・終い支度
夫が山梨のお店応援のために4泊5日で出かけたので久しぶりにのんびりできそうです。
仕事がなければ毎日出かけたい気分ですが、とても残念です。
思い返せばコロナ禍で飲み会も出張も無くなり2年9ヶ月の間、夕飯いらないってことがありませんでした。
最後の泊まりは2020年1月末、コロナがじわりと来てる時に入院治療で2泊いなかったときですかね。
あのときも都内へ夕食食べに行こうと思ってたんだけど、なんだかもうコロナ恐怖症で取りやめたんでした。
私は周りよりも早くコロナが怖くて自粛してましたね。
2月になっても周りは普通に生活してたので、みんな怖くないのかなぁと不思議なくらいでした。
ヨガ教室も怖くて早めに自主休講w
今となっては笑い話ですが、あのときはもう死を覚悟して身の回りも整えたりw
まだ当時はウイルスと菌の違いもよくわかってなくて、ほんとにいろいろ調べて調べてウイルスのことがわかってくると
変な恐怖は無くなってきて、来年には出来ると思われるワクチンはあまり良くないものだと言うことも学習できました。

まー、ほんと2020年は1988年に次ぐ暗黒の年でしたねぇ。
元気な状態で振り返られて良かったですw

なんか最近は外食しても前ほど満足できなくなってて、もしかして材料高騰などで味も質も落ちてるのかなぁ。
自分が作る質素な食事のほうが美味しく感じるし満足出来る感じ。
外食は楽しみのひとつなので少し寂しいです。

さて、仕事頑張って終わらせて最後の日くらいは遊びに行きたいです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月5日

2022年10月05日 | 家族・身内・終い支度
毎年、この日はいろいろ忌まわしい記憶が蘇るんだけど、今年はなんてことなく過ぎた感。
10月16日に生まれた長男の予定日が5日でした。
この日に生まれてたら大きくなりすぎずに健常児として生まれてたんじゃないかなぁと、タラレバばかり考えていたけど。
今となっては、そんなこと考えてもしょうがないよなぁと気持ちの切り替えも出来るようになりましたねぇ。
34年目にしてやっとw

先日、ヨガの教室でよく話しかけてくるおばさまが息子の養護学校の先生だったとわかってから、また息子のことを思い出すことが増えました。
少し前まではターミナルの時の辛く苦しいことしか思い出せなかったけど、先生と話すようになってからはなんとなく養護学校時代のことも思い出せるようになってきました。

亡くなったお子さんも結構いらして、あまりに溺愛していたとある母は荼毘に付す時に半狂乱で大変だったとか聞きました。
私は息子をなくしてから夫への恨みが強すぎて大変だったことを話すと、それが自分へ向かって自傷行為へ走る人もいるのだとか。
なんかいろいろ話を聞いてると私は割りとまともだったかなぁ、なんてぼんやりw

まあこれは周りの人に救われたのが大きかったかな。
本当にありがたいことですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重かった

2022年10月05日 | 身体(甲状腺・漢方)

今朝は気がついたら9時少し前だった。
昨夜寝たのが12時少し回ったあたりだったので9時間近く寝たことになるわ。
寝すぎたせいなのか、右半身が鉛のように重くて焦ったー。
これはちょっと仕事しすぎたかなぁと反省。
少し前に見た動画でリンパを流す方法を試す。
ただ布団の上でゴロゴロするだけなんだけどねw
まああれこれやってみて最後に朝風呂。
風呂上がりにはもうすっかり重さは取れてました。
良かった。。。

最近、気をつけてることはいくら忙しくても夜なべはしないということ。
これ無理して寝ないで仕事すると結局次の日が使い物にならなくなるし体を壊す。
夜のほうが仕事ははかどるんだけど、夜なべの悪影響もよくわかっているので自制できる。

さてさて、只今20時30分。
12時まで頑張りますか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガス代

2022年10月04日 | 家事・家電・家計
年間ガス料金、月平均でいくらになるかなぁとマイページをあれこれ見てたら、こんな表示w



こんなにガス代上がってたのかー、気づかなかった。

使用量は530立方メートルとしてひと月44立方メートル。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんかさ

2022年10月04日 | SARS-Cov2
国や総理が外では外しましょうって言っても外せないけど、なんか「あれ?マスクしなくていいの?消毒もいいの?」みたいな感じで、
やってない人を見て「あれ?あれ?」って感じでダラダラーっと感染対策しなくなって気がついたらほとんどの人がやってないって感じで終わるのかな。
館内に入る消毒もやらない人増えてきたよ。

はやく素顔で楽しめる旅行がしたいなぁ~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする