沖縄のたたかいと連帯する東京南部の会

辺野古新基地・高江ヘリパット建設反対。東京南部の地で、尊厳をかけて島ぐるみでたたかっている沖縄の人々と連帯していきます。

「4・16 さよなら原発首都圏集会」に参加しました

2022-04-18 20:42:51 | 日記

 4月16日、亀戸中央公園で行われた「さよなら原発首都圏集会」に参加しました。前日の冷たい雨もやみ、まぶしい光が注ぐ春の陽気で、公園の緑があざやかでした。ベンチやビニールシートを敷いて座っている人や、花壇のふちに腰かけているなど思い思いに集会に参加しているのが印象的でした。
 私たちは、部落解放同盟のテントの一角にジュゴンマスコットや袋などおいて販売や狭山のチラシや沖縄辺野古ブルーアクションのチラシなど会場の入り口で配布し、訴えました。
 集会は鎌田さんや落合さんの開会あいさつのあと、東電刑事裁判と汚染水海洋放出・核燃料サイクルの破綻と下北の現状・東海第二原発差し止め訴訟についての発言が続きました。みなさんの監視の目がないと「事故さえなかったことにされます」との言葉が胸にしみました。最後にロシアの侵攻と原発占拠についてとウクライナへの支援が訴えられました。
 ウクライナへのロシアの侵攻が約2カ月たちましたが、未だ終結は遠く、なぜ、こんな戦争を止められないのか! またウクライナ侵攻を利用して、核共有や敵基地攻撃なお声高に叫び、電力不足を理由に「原発再稼働」も画策している政府や一部野党には、怒りがわきます。
 14時半集会は終了し、デモへ。集会参加者は2500人。参加されたみなさん、お疲れさまでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿