折りたたみ自転車で日本一周 etc

Bromptonで休日を繋いで、日本一周を目指しています。 その他、趣味の魚釣りなどを綴っています。

日本一周37日目 2013年7月14日 鹿児島県加世田 ~熊本県水俣

2013年07月15日 | 日本一周


今日の鹿児島も良い天気です。
涼しいうちに走りたいと思ったので、6時前にホテルを出発しました。

この辺りは、国道270号線と海の間に日本三大砂丘の一つがあるそうですが、林に隠れて見えません。

いちき串木野市から国道が内陸に入っていくので、県道43号線で海岸線沿いを走ります。

日差しが強く、今朝Bromptonに積んだ水も半分以上消化しているので、コンビニで買い足し、県道43号線に挑みました。

どうして等高線沿いに道を作らないのだろうと心の中でぼやきながら、アップダウンを乗り越えて進んでいくと、羽島浦というところに「薩摩藩留学生渡欧の地」の碑がありました。
150年ほど前に、ここから2ヶ月もかけてイギリスへ渡ったそうです。
イギリスから僕のもとへやってきたBromptonと、この地を踏むのも何かの縁でしょうか。

薩摩川内市街の近くに原子力発電所の展示館がありましたので、涼みもかねて、見学しました。
料金が無料で、涼ませてもらった上に記念品にボールペンをもらえて、気の毒な感じがします。

県道43号線を抜けて、国道3号線に入りました。
路肩が狭く、交通量も多いので、走りにくいです。

お昼になったので、道の駅「あくね」で海鮮汁定食を注文しましたが、これが失敗。
出汁がよく効いて美味しかったのですが、熱々のお汁で、この季節には辛いです。
ザルそばにすればよかったとちょっと後悔。
でも、名物料理を食べたいですからね。

 お昼を過ぎて日差しがますます厳しくなり、30分ごとに公園のベンチや路肩の日陰で休憩しながら、ようやく熊本県に入りました。

去年の4月に鹿児島県に入ってから、抜けるのに一年以上もかかってしまいました。

水俣市では、水俣病資料館を見学しました。
こういう資料館は、見学すると悲しくなってしまいます。
 
元気に旅をつづけることのできる自分に感謝しながら、新水俣から帰路につきました。

37日目
 走行距離  128.9km(GPS計測)
 総走行距離 3,702.2km
 出発時間  05:45 (加世田)
 到着時間  16:00 (水俣)
 走行時間  10時間15分
 平均速度  12.6km/h


日本一周36日目 2013年7月13日 鹿児島県 枕崎~鹿児島県 加世田

2013年07月15日 | 日本一周


朝5時前の電車に乗って出発し、枕崎に着いたのは13時前、電車に乗っているだけでくた
びれました。

枕崎に着いて、まずは腹ごしらえ。
名物の「枕崎鰹船人めし」を食しました。

鰹のたたきとアサツキ、鰹節などがのった丼に、鰹の出汁をかけて頂くものです。
あっさりとした味で、サラサラとご飯をかき込めて、美味しかったです。

腹ごしらえが終わったところで、水を2リットル、Bromptonに積み込み、出発しました。

国道226号線で枕崎市街を抜け、耳取峠に差し掛かることろには、車の交通量も少なくな
り、走りやすい道です。
耳取峠はさほど標高もなく、あっさりと登ることができました。
南さつま海道八景のひとつに指定されているところで、遠くに開聞岳を望むことができ
ます。

 耳取峠から先は、国道とはいえ、ところどころ1車線で、アップダウンのきつい道が続きます。
コース上にはいくつも展望台があるのですが、そのたびに上り下りを繰り返すので、足
がたまりません。この辺りは、江戸時代には密貿易で栄えており、奈良時代には鑑真和上が上陸したところだそうです。


加世田に近づいたところで、吹上浜自転車道というのがあったので、入ってみました。
吹上公園の中を抜けていくものですが、走っている途中で、7時になったので、公園を閉
めますと放送がありました。
閉めると言われても、どうやって抜け出たらよいのかわからないので、ひたすら自転車
道を走っていくと、サンセットブリッジというところに出ました。
名前にふさわしく、橋の上から、沈もうとする太陽を見ることができました。


近くには万世特攻平和記念館があります。
ぜひとも見学したかったのですが、閉館時間をとうに過ぎていたので、あきらめ、ホテ
ルへと向かいました。

今日は日差しが強く、顔が陽に焼けてひりひりします。

36日目
 走行距離  74.3km(GPS計測)
 総走行距離 3,573.3km
 出発時間  13:30 (枕崎)
 到着時間  19:30 (加世田)
 走行時間  6時間0分
 平均速度  12.4km/h