奥さんと結婚して早いもので、30年の月日が流れました。
結婚30年目は真珠婚というそうです。
真珠と言えばパール、ということで、まずはパールロードを走って鳥羽展望台に行きました。
天気がもう一つだったので展望が心配だったのですが、眼下に伊勢湾を見ることができました。
パールロードを走り抜け、次は安乗埼へ向かいました。
安乗埼には、郷土食のきんこ芋を使ったスイーツを食べさせてくれるカフェがあります。
奥さんはきんこ芋パフェを、僕はきんこ芋のケーキを注文し、お互いにシェアしながら舌鼓を打ちました。
パフェを堪能した後は、灯台に登りました。
安乗埼の次は、灯台続きということで、大王崎に向かいました。
大王崎に着くと、ちょうどアジサイ祭りをしていて、キッチンカーが並んで人出がにぎわっていました。
ちょうど小腹が空いていたので、名物の肉巻きおにぎりを買いました。
タレが絶妙でおいしかったです。
近くの大慈寺の境内では、アジサイが綺麗に咲いていました。
坂道を登って灯台に到着。
82段の階段は上り応えがありました。
続いて横山展望台に上ると、志摩のリアス式海岸が綺麗に見えました。
そして、本日のメインの真珠島へ
真珠島では、海女さんが実演をしていました。
6月とはいえ海に飛び込むのは寒いでしょうね。
真珠島では、真珠婚式の記念に真珠があしらわれたイニシャルバッチを買いました。
夜は腰が曲がっても一緒にということで、伊勢海老の料理で真珠婚を祝いました。
翌朝は夫婦岩を巡って、
シーパラダイスで海の生き物を愛でました。
家に帰ってイニシャルバッチで記念品を作りました。
奥さん、30年ありがとう、これからもよろしくね。
最新の画像[もっと見る]
- 初磯釣り 3日前
- 初磯釣り 3日前
- 初磯釣り 3日前
- 自作スカリの修理 1週間前
- 自作スカリの修理 1週間前
- 自作スカリの修理 1週間前
- 折りたたみ自転車で日本一周 2週間前
- 折りたたみ自転車で日本一周 2週間前
- 折りたたみ自転車で日本一周 2週間前
- 日本一周153日目 大阪~大阪 日本一周走破 2週間前