年の瀬が押し迫ってきました。
2023年の釣りは磯でのグレ釣りで締めくくろうと、いつもの渡船屋に電話したのですが、例会が入っていて一杯だそうです。
もう一軒、何度か行っている渡船屋に行こうと思ったら、船頭が体調を崩していて休業中です。
ならば、筏釣りにしようと思ったのですが、いつもの筏渡船は正月休みに入っています。
釣り納めを諦めようかと思ったのですが、一度火のついた釣りの虫は収まりません。
何度か行っている筏渡船に電話すると、筏が空いていました。
松江から里帰りする長男を迎えに行って、長男との再会もつかの間、釣りに出発しました。
天気も良く、波も風も穏やかで、絶好の釣り日和です。
釣りを開始して一投目、もぞもぞとアタリが出ました。
アワセを入れると何かが掛かりましたが、魚ではなさそうです。
上がってきたのは、小さなタコです。
去年の初釣りでもこんなタコを釣った気がします。
あの時は持って帰って、娘たちから小さいのにかわいそうと非難を受けたので、今回は逃がしてあげることにしました。
二投目以降は、アタリが全くありません。
おまけに風が強くなってきて、潮が飛び始めました。
何も釣れないまま時間がたち、ふと気づくと、穂先が折れていました。
チタン穂先は折れないはずなのに
よく見ると、チタンとグラスソリッドの繋ぎ目のところで折れていました。
変な力がかかったのでしょうか。
予備の穂先と交換して釣りを続けましたが、状況は変わらず。
夕日を背に、渡船が迎えに来てしまいました。
一投目のタコ以降アタリが一度もなく、惨敗でした。
でも、今年もいっぱい釣りに行けたし、来年も良い年でありますように。
皆様、良いお年を
最新の画像[もっと見る]
- 初磯釣り 3日前
- 初磯釣り 3日前
- 初磯釣り 3日前
- 自作スカリの修理 1週間前
- 自作スカリの修理 1週間前
- 自作スカリの修理 1週間前
- 折りたたみ自転車で日本一周 2週間前
- 折りたたみ自転車で日本一周 2週間前
- 折りたたみ自転車で日本一周 2週間前
- 日本一周153日目 大阪~大阪 日本一周走破 2週間前