いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

「モクテル」は流行るのか?

2020-08-13 17:08:48 | 米屋の親父のつぶやき
 「モクテル」をご存じだろうか?

 もう随分前に「日本上陸」しているにも関わらず、まだまだ認知度は低いようで・・・

 「モクテル-MOCKTAILS」とは、似せた、真似たという意味の「mock(モック)」と「cocktail(カクテル)」を組み合わせた造語で、ノンアルコールカクテルの新しい呼び方。
*「コカ・コーラ」HP より

 ただ「コカ・コーラ」が作ったものではありません(笑

 「モクテル」の発祥は2013年のロンドンだとか。ただ確証はない(笑
ロンドンから世界中に広まったというが、日本にもたぶん感度の高い人は知っていたのかも?
 「ノンアルコール・カクテル」は既に日本でもあった。キリンビバレッジの「カクテル炭酸 WO:」は2003年5月発売。カクテル風炭酸飲料ということらしい。
2002年6月に道路交通法が改正、飲酒・酒気帯び運転の反則がより厳しくなる前後から、酒造メーカーなどが取り組んでいたとか。
 まぁ「ノンアルコール・カクテル」は「炭酸飲料」との棲み分けが難しかったからか、日本ではそれほどブームにはならなかったように思うが。

 昨年から「ノンアルコール市場」が賑やかになってきている。
「若者のアルコール離れ」や「飲めない人を取り込む飲食店」が市場を動かしている。

 ようやく本腰を入れたのが「コカ・コーラ」かも?
HP上でも「モクテル、シッテル?」と題し特集ページが。
 2020年8月4日にオープンした「VALUME(バルム)-渋谷・宮下パーク」は、コカ・コーラの魅力を伝えるフード & ドリンクスタンドも。

 コカ・コーラは、モクテルの先駆け的なドリンクディスペンサーを2011年に羽田空港第2旅客ターミナル内に設置していたという。
14種のベースドリンクと約10種のフレーバーを掛け合わせて、112種類のドリンクを楽しめるというすごいマシンだった。まだモクテルという言葉が生まれるずっと前から、コカ・コーラ ボトラーズジャパンはすでにその取り組みを行っていたことになる。*ロケットニュース24 https://rocketnews24.com/2020/08/08/1399610/ より

 昨年、「コカ・コーラ」は「アルコール飲料-檸檬堂」を初めて発売。
「飲料メーカー」は、自販機販売からコンビニ販売などへ軸足を移したが、「コカ・コーラ」はそれを上回る「清涼飲料」+「アルコール飲料」そして「モクテル-業務店向け」へと多角的に展開をしようとしている。

 さてさて、「モクテル」は根付くのか?
それとも「ノンアルコール飲料」は「清涼飲料」に埋没するのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<漢字検定> 2級 -四字熟語 20. 回答 21.出題

2020-08-13 06:47:40 | 漢字検定
 前回の回答

 ( )内に入る適切な語を選び、漢字に直して四字熟語を完成させてください。同じ言葉は「1度だけ」使用できます。
 かんぜつ・きう・しさん・いったい・とうこう・ざんしん・みしゃく・しせい・だくだく・せきう

 ① (  )壮大-気宇壮大-きうそうだい
   心意気、度量や発想などが人並みはずれて大きいさま。
   ▽「気宇」は心の持ち方、度量。「壮大」は非常に大きくて立派なさま。

 ② 見賢(  )-見賢思斉-けんけんしさい
   賢人を見ては自分もそのような人になりたいと思うこと。
   ▽「斉」は等しいこと。一般に「賢を見ては斉しからんことを思う」と訓読を用いる。

 ③ 三位(  )-三位一体-さんみいったい
   キリスト教で、父(神)と子(キリスト)と聖霊は、一つの神が三つの姿となって現れたものであるという考え方。転じて、三つのものが、一つのものの三つの側面であること。三つの別々のものが緊密に結びつくこと。また、三者が心を合わせて一つになること。

 ④ (  )奇抜-斬新奇抜-ざんしんきばつ
   物事の着想が独自で、それまでに類をみないほど新しいさま。それまでにないほど新しく、思いもよらないほど変わっているさま。
   ▽「斬新」は発想が独自で、それまでに類がないほど新しいさま。「奇抜」は、普通の人が思いもよらないほど変わっているさま。また、他に抜きんでてすぐれているさま。

 ⑤ (  )五裂-四散五裂-しさんごれつ
   散り散りとなって分かれること。統一感のない様。 *四字熟語図書館 より

 ⑥ 焦唇(  )-焦唇乾舌-しょうしんかんぜつ
   唇や舌が乾くほどに辛苦すること。大いに焦燥すること。また、大いに言い争うことのたとえ。大いに焦るさまに用いられることもある。唇が焦げ舌が乾く意から。
   ▽「唇を焦がし舌を乾かす」と訓読する。「乾舌焦唇」ともいう。「唇」は「脣」とも書く。

 ⑦ (  )沈舟-積羽沈舟-せきうちんしゅう
   小さなものであっても、たくさん集まれば大きな力となるというたとえ。羽毛のように軽いものも、多く積もれば舟を沈める重さになる意から。
   ▽「積羽舟を沈む」と訓読する。

 ⑧ (  )逆施-倒行逆施-とうこうぎゃくし
   物事を行うに当たって、正しい道理に逆らった手段・方法を採ること。転じて、時代の風潮に逆らうよくない行いにも用いる。
   ▽「倒」も「逆」もさからう意。「逆施倒行う」ともいう。

 ⑨ 未練(  )-未練未酌-みれんみしゃく
   同情したり斟酌 したりすること。多く、打消しの語を伴って用いる。

 ⑩ 唯唯(  )-唯唯諾諾-いいだくだく
   事のよしあしにかかわらず、何事でもはいはいと従うさま。人の言いなりになり、おもねるさま。「はい、はい」の意。
   ▽「唯」「諾」ともに「はい」という応答の辞。

 今回の出題

 ( )内に入る適切な語を選び、漢字に直して四字熟語を完成させてください。同じ言葉は「1度だけ」使用できます。
 しんたい・しゅうげつ・たいきょう・どうぼう・そうせつ・しこん・ばんじょう・しこ・たくらく・そうまい

 ① 雨露(  )

 ② 気炎(  )

 ③ 挙措(  )

 ④ 懸頭(  )

 ⑤ (  )商才

 ⑥ (  )失色

 ⑦ (  )失路

 ⑧ 築室(  )

 ⑨ 天造(  )

 ⑩ (  )閉花

 *漢字検定Web問題集 HP より
 * 三省堂 新明解四字熟語辞典&学研 四字熟語辞典& 四字熟語辞典onlineより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<プライドフィッシュ> 香川-夏 香川県産いりこ

2020-08-13 06:24:44 | 食品
 旬:6~8月 いりこがなくちゃぁ、始まらない。

 プライドストーリー:漁獲後たったの30分で煮沸。うまさの秘訣はスピードにあり
 香川県産いりことは、燧灘で漁獲されたカタクチイワシを加工した煮干しのこと。サイズにより大羽、中羽、小羽、カエリという銘柄があります。大羽<オオバ>は、8cm以上で6月上旬~下旬に水揚げされるもの。中羽<チュウバ>は、6~8cmで7月下旬~9月上旬水揚げされるもの。小羽<コバ>は、4~6cmで7月中旬~8月上旬水揚げされるもの。カエリは、3~4cmで7月上旬~中旬、9月中旬前後に水揚げされるものです。
 漁場と加工場が非常に近いため、漁獲から加工までを網元が一貫して生産するのが香川県産いりこの最大の特長です。獲れたカタクチイワシは、海水氷で満たした高速運搬船に移して、直ちに帰港。海岸沿いに建つ加工場へは、ホースを使ってフィッシュポンプで直送し、すぐに煮沸をはじめます。鮮度が命といわれるいりこづくり。漁獲からわずか30分で煮沸するこの一貫生産体制こそが、上質ないりこづくりの生命線です。
 いりこの良し悪しを決めるポイントは3つ。まず、脂肪が少ないこと。脂肪が多いと脂焼け(黄褐色)が出て、味も渋くなってしまいます。次に、程よく乾燥していること。水分が18%以下のものが良品といわれ、20%を超えるものはよくありません。3つ目はつやと照りが良いことです。
 通常の場合「折れ」や「腹切れ」のないものが良品とされています。瀬戸内産カタクチイワシの中では白口のものが上級で、その中でも鱗のついた、俗称「銀つき」と呼ばれるごく一部のいりこだけが「銀つきいりこ」と呼ばれ、最上級品として位置付けられています。

 水揚げ漁港や漁法:魚体を傷つけず美しいいりこを生産。網のさじ加減はまさにプロの技
 燧灘は瀬戸内海の真ん中で、両端を半島と島々に囲まれた大きな湖のような海域です。激しい潮流で有名な瀬戸内海の中で、比較的穏やかな海域のため、魚体の小さい、泳ぐ力が弱いカタクチイワシがたくさん集まります。
 原料となるカタクチイワシは瀬戸内海の燧灘で水揚げし、加工されます。漁獲は2そうの船で網をひく「2そう船びき網(通称 パッチ網)」にて行われます。魚群探知機でカタクチイワシの群れを探し出し、魚体を傷つけないよう細心の注意が払われます。一度に大量のカタクチイワシを網に入れず、それでいて網を絞り過ぎないように捕獲。これは、網に魚を入れすぎると、網揚げ時に魚体同士や網と魚体が擦れ合って傷つくのを防ぐためです。こうして見た目も美しいカタクチイワシが漁獲されます。船団は、網船2隻と運搬船1~2隻で組まれます。網船は燧灘では10t未満、乗組員は網船1隻に4~5人です。
*プライドフィッシュHP より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする