いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<言 葉> 秋の言葉 青紅葉

2021-08-26 13:19:05 | 言葉

 「青紅葉」

 1 まだ紅葉しないカエデ。

 2 襲(かさね)の色目の名。表は萌葱(もえぎ)、裏は朽葉色。秋に用いた。

*weblio辞書 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<桃> ふくよか美人

2021-08-26 13:14:42 | 食品

 「ふくよか美人」

●ふくよか美人とは
◆「ゆうぞら」の自然交雑実生
 ふくよか美人は山形県東根市の植松和磨氏が「ゆうぞら」の自然交雑実生の中からから選抜・育成した桃の品種で、2002(平成14)年福島県の株式会社福島天香園によって登録出願され、2004(平成16)年に品種登録されています。

 晩生種としては糖度も高く食味に優れる優良品種です。

◆ふくよか美人の特徴
 ふくよか美人の果実はやや偏円形で、果肉は緻密で繊維が少なく溶質で、糖度は14~16度位にまで上がり甘く多汁の桃です。

 農林水産省の品種登録データベースには以下の通り記載されています。

『-----

 果実の外観は扁円、果頂部の形は凹、凹みは中、梗あの深さは深、広さはやや広、赤道部の縫合線の深さは中、果頂部の縫合線の深さはやや深、果実の大きさは大、果皮の地色は乳白、果皮の着色の多少はやや多、濃さは濃、形はぼかし、果面の毛じの有無は有である。

 切った直後の果肉の色は乳白、果肉内の着色は微、核周囲の着色は中、果肉の粗密は密、果肉繊維の多少は少、果皮の剥離性は難、肉質は溶質、果汁の多少及び甘味は多、酸味は少、渋味は微、苦味は無、香気は中である。

 核と果肉の粘離は粘核、核の形は長楕円、大きさは大、色は濃褐、核面の粗滑は滑である。開花期及び発芽期は中、成熟期(満開から成熟までの日数)は141~150日で育成地においては9月中旬である。

 果実の着色の難易は易、生理落果の多少は少、核割れの多少は微、裂果は中である。

 「ゆうぞら」と比較して、樹姿が開張であること、果実の外観が扁円であること等で、「あぶくま」と比較して、樹姿が開張であること、芽序が単複であること、梗あが広いこと等で区別性が認められる。

-----』 以上、抜粋。(画像は当サイトで撮影したもの)


 
◆実際に食べてみたふくよか美人の食味
 今回入手した桃は長野県産で直売所にて購入したもので、果皮は柔らかい桃色で1個あたり240g前後とやや小ぶりのものでした。

 果皮は果肉と密着し手で剥くことはできず、ナイフで剥いています。果肉は白く、種の周りも僅かに赤い部分がある程度。

 食べると果肉は柔らかく、緻密で舌触りが滑らか、噛むというよりも口の中で溶けていくような感じ。甘い桃らしい香りもあり、甘味酸味のバランスが良くとても美味しい桃でした。

●ふくよか美人の主な産地と旬
◆主な産地と生産量
 ふくよか美人の栽培面積を農林水産省の平成27年産特産果樹生産動態等調査で調べたところ、育成地である山形県の1.1haのみとなっています。

 まだ新しい品種なので、今後増えていくのではないかと思われます。今回入手した長野県以外にも、福島県など各地の農園で少しずつ栽培されているようです。

◆ふくよか美人の収穫時期と旬
 ふくよか美人は育成地の山形県において9月上旬から中旬頃に成熟する晩生種です。収穫もその時期で、市場に出回る旬の時期は9月初旬から中旬にかけてとなります。

*https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/momo-fukuyoka.htm より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<日本酒> 作 智

2021-08-26 13:07:10 | 日本酒

 SAKE COMPETITION 2019

 【SUPER PREMIUM部門】GOLD 第3位 「作 智」

精米歩合40%の酒造好適米山田錦を、低温でゆっくりと醸しました。華やかな香りが蔵に満ち溢れる頃、もろみを入れて吊るした小袋から、余分な力を与えずに、したたり落ちる滴だけを集めて瓶に詰めました。ふくよかで、透明感のある純米大吟醸です。

アルコール度数16度 使用米山田錦 精米歩合40%

 清水清三郎商店株式会社 三重県鈴鹿市若松東3-9-33

 清水清三郎商店のラインナップ

 「作-ざく」筰 クラウン・大智 大吟醸 滴取り・智 純米大吟醸 滴取り・純米大吟醸 槐山一滴水 など

 「鈴鹿川」純米大吟醸・大吟醸・純米吟醸 など

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<伝統野菜> 山形 弥四郎ささぎ

2021-08-26 13:01:35 | 伝統野菜

 「弥四郎ささぎ-やしろうさざき」

 【産地】最上地域>真室川町

 【特徴】完熟した種が茶色なことから「茶ささぎ」とも呼ばれる。つる有りの種で、サヤは長い。

 【食味】若美は柔らかで味が良く、おひたしや味噌汁の具として食べるとおいしい。完熟した種実も煮豆などで食べられる。若サヤは、味噌汁の具、煮物、炒め物に、完熟は煮豆に使われる。

 【来歴】真室川町川舟沢地区の佐藤家で代々受け継がれてきた。

 【時期】5月は種:7月~ 7月は種:9月~

*https://tradveggie.or.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E9%87%8E%E8%8F%9C%E2%80%9506-%E5%B1%B1%E5%BD%A2/#i-52 より

 

 弥四郎ささぎ【夏から仲秋】マメ科
 完熟した種実が茶色なことから「茶ささぎ」と呼ばれ、若実は柔らかで味が良く、完熟した種実も煮豆などで食べられる。かつては町内全域で作られていたというが、戦後、市場性の高い市販の改良種に押され、姿を消しつつあった。このささぎは川舟沢地区の佐藤弥四郎家に伝わってきたもの。つる性で、栽培には手柴やネットが必要。5月と7月の2回播種することで、長期間の収穫が可能となる。
 【食べ方:若莢/炒め物・汁の実・煮物  種実/煮豆・白あん】

*http://www.yume-net.org/docs/2019010800041/ より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<慣用句・諺> 頭が真っ白になる など

2021-08-26 12:48:37 | 慣用句・諺

 「頭が真っ白になる」

 ⇒頭の中が白くなる

  あたまの中が空白になる。何も考えられなくなる。頭が真っ白になる。

 

 「頭剃るより心を剃れ」

 頭を剃って形だけ僧になっても、心が伴わなければだめだ。形式よりも精神が大事だということ。かしら剃るより心を剃れ。

 

 「頭でっかち尻すぼり」

 はじめが大きく、終わりは小さいこと。はじめは勢いがよく、終わりがだらしないこと。竜頭蛇尾。頭でっかち尻つぼみ。

 「~尻すぼみ」

 頭ばかりむやみに大きなこと。また、初めは大きく終わりが小さいこと。初めは勢いがよくて、終わりはだらしないこと。とはちょっと違うん?w

 

 「頭でっかち尻窄み-~しりつぼみ」

 ⇒頭でっかち尻すぼり

 

 「頭と尻尾は呉れてやれ」

 相場格言の一。相場では、底値で買って最高値で売り抜けようとねらうが、なかなかうまくいかないので、上がり始めに買って下がる前に売ってしまい、ある程度の利益で満足すべきという教訓のたとえ。

 

*goo辞書 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<五輪公式ライセンス 伝統工芸品コレクション> 愛媛 今治タオル クロッピングスタイ

2021-08-26 12:45:38 | 五輪公式ライセンス 伝統工芸品コレクション

 「今治タオル クロッピングスタイ」 <経済産業大臣指定伝統的工芸品>

 四国愛媛県の地にて、百二十年の歴史を刻みつづけてきた今治タオル。最も大きな特徴は「吸水性」で、独自の品質基準を設けています。本商品はお誕生日ギフトや、記念品にお薦めのスタイ。通常のハンドタオルとしてもお使い頂くこともできます。東京2020大会カラーの藍色を用いたデザインと、今治タオルの伝統的な技法による、綿本来の柔らかさを引き出した逸品です。オーガニックコットンを使用しており、「赤ちゃんが口に含んでも安全」であることを証明する国際認証エコテックス規格100 クラス1 をクリアしている為、安心してお使いいただけます。

 ※商品の色、質感等は実際の色と異なって見える場合があります。予めご了承ください。
 ※素材の特性上、洗濯時に若干の毛羽落ちがあります。
 ※色移りすることがありますので、他の物と一緒に洗濯しないでください。
 ※塩素系漂白剤は、使用しないでください。
 ※脱水後は濡れたままで放置せず、速やかに形を整えて陰干ししてください。
 ※乾燥機ご使用の際は、低温設定で乾燥してください。

 素材:綿100%(オーガニックコットン)
 サイズ:W35×H37×D0.5cm
 製造国:日本

 完売

 「今治タオル」は、「愛媛県の地域ブランド」である。

 今治タオルとは
 (世界最大のタオル産地「今治(いまばり)」) 今治タオルは四国愛媛県北部の地で、百十余年の歴史を刻みつづけてきました。 今治は蒼社川の伏流水など、重金属が少なく硬度成分も低い、晒しや染めに適した良質の軟水が豊富にあります。この軟水を用いて晒しを行うことで、繊維にやさしい仕上がりとなり、繊細かつ柔らかな風合いや鮮やかな色が表現できます。絶えることのない清らかな水が今治のタオルづくりと品質を支えているのです。  
 こだわったのはタオル本来の目的である「吸水性」
 今治タオルの最も大きな特徴である「吸水性」。今治タオルでは、5秒以内に完全に吸水出来るかどうかという厳しい品質基準を設けています。また、綿が本来持っている優しい柔らかさを楽しんでいただくため、用途・目的を踏まえた良質の綿を厳選し、使用しています。 良く水を吸い、使用後にさらっとした感覚が残る、本当に「使って気持ちの良い」タオルが、毎日の生活を豊かにするものであるからです。  
 「imabari towel」発進
 今治タオルは、百十余年の歴史を重ねる中で、幾多のノウハウを蓄積してきました。素材選びから、織り、染め、後処理に至るまで、卓越した職人技が相互に協働する完結した産地だからこそ、他に真似のできない新しいものづくりが可能となるのです。 今治タオル産地では品質を確実に保証するため、「四国タオル工業組合」が定める独自の認定基準に合格したものでなければ、ブランドマーク&ロゴの使用を認めていません。2006年度に「JAPANブランド育成支援事業」に認定された『今治タオル』は、本当に価値のあるものを世界中に提供するブランドへ、その一歩を踏み出したのです。   こちらもご参考下さい。

「今治タオルについて」 https://www.i-ori.jp/user_data/imabaritowel01.php

*https://www.i-ori.jp/iori_lublu/ より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<東京パラリンピック> 昨日の結果-8/25

2021-08-26 10:07:12 | 東京パラリンピック

 さぁ始まりました「東京パラリンピック」。

 「東京五輪」だけでない感動をもらいたいものだ。

 ただ、どうしても「中継」も少ないため、ネットからしか情報を得られないのが残念なところ。

 でも「東京五輪」の時の「成績」を備忘録として書き留めておきたいと思います。

 

 「車いすフェンシング男子サーブル個人(障害A)」

 1次リーグA組第2試合 加納 慎太郎 VS ハンガリー選手 0-5で敗戦。

 1次リーグA組第3試合 VS カナダ選手に5-1で勝利!

 1次リーグA組第9試合 VS ギリシャ選手に3-5で敗戦。

 1次リーグA組第10試合 VS RPC選手に0-5で敗戦。 1次リーグ敗退。

 「車いすフェンシング男子サーブル個人(障害B)」

 1次リーグA組第1試合 恩田 竜二 VS ベラルーシ選手に3-5で敗戦。

 1次リーグA組第2試合 ギリシャ選手に4-5で敗戦。

 1次リーグA組第4試合 中国選手に0-5で敗戦。

 1次リーグA組第5試合 RPC選手に2-5で敗戦。

  1次リーグA組第19試合 ポーランド選手に1-5で敗戦。

  1次リーグA組第20試合 中止に。1次リーグ敗退。

 「車いすフェンシング女子サーブル個人(障害B)」

 1次リーグB組第4試合 阿部 知里 VS RPC選手に2-5で敗戦。

 1次リーグB組第5試合 VS 中国選手に1-5で敗戦。

 1次リーグB組第8試合 VS ウクライナ選手に0-5で敗戦。

 1次リーグB組第9試合 VS ハンガリー選手に1-5で敗戦。

 1次リーグB組第10試合 VS ブラジル選手に5-1で勝利!

 

 「 卓球男子シングルス(立位9)」

 1次リーグD組第2試合 岩渕 幸洋 VS 英国選手に3-2で勝利!

 「卓球男子シングルス(車いす2)」

 1次リーグD組第1試合 皆見 信博 VS 韓国選手に2-3で敗戦。

 「卓球男子シングルス(知的障害)」

 1次リーグC組第1試合 浅野 俊 VS 豪州選手に3-1で勝利!

 「卓球男子シングルス(立位7)」

 1次リーグE組第1試合 井上 全悠 VS ブラジル選手に2-3で敗戦。

 「卓球女子シングルス(立位8)」

 1次リーグA組第1試合 友野 有理 VS 中国選手に0-3で敗戦。

 「卓球女子シングルス(知的障害)」

 1次リーグA組第2試合 伊藤 槙紀 VS 香港選手に1-3で敗戦。

 1次リーグB組第1試合 古川 佳奈美 VS ウクライナ選手に3-1で勝利!

 「卓球女子シングルス(立位10)」

 1次リーグA組第1試合 竹内 望 VS ポーランド選手に0-3で敗戦。

 

 「競泳女子100メートル背泳ぎ(運動機能障害S2)」

 予選1組 山田 美幸 1位通過!

 決勝 銀メダル獲得!

 14歳でのメダリストは最年少記録。そして今大会最初のメダリストに!おめでとう!

 「競泳男子100メートルバタフライ(知的障害)」

 予選1組 東海林 大 2位通過!

 予選1組 中島 啓智 4位

 予選3組 山口 尚秀 3位

 決勝 惜しくも4位。

 「競泳女子100メートルバタフライ(知的障害)」

 予選1組 井上 舞美 7位
 予選1組 木下 萌実 4位

 決勝 7位。

 「競泳男子50メートル平泳ぎ(運動機能障害SB3)」

 予選2組 鈴木 孝幸 3位

 決勝 銅メダル獲得!おめでとう!

 「競泳男子100メートルバタフライ(視覚障害S13)」

 予選1組 斎藤 元希 5位

 「競泳女子200メートル自由形(運動機能障害S5)」

 予選1組 由井 真緒里 3位

 決勝 6位。

 「競泳男子100メートル自由形(運動機能障害S8)」

 予選2組 窪田 幸太 5位

 予選3組 荻原 虎太郎 5位

  

 「自転車・トラック女子3000メートル個人追い抜き(運動機能障害C1~3)」

 予選 杉浦 佳子 5位 予選敗退
 予選 藤井 美穂 15位 予選敗退

 

 「ゴールボール男子(視覚障害)」

 1次リーグA組第2試合 日本代表 VS アルジェリア 13-4で勝利!

 「ゴールボール女子(視覚障害)」

 1次リーグD組第1試合 日本代表 VS トルコ 1-7で敗戦。

 

 「車いすバスケットボール女子」

 1次リーグA組第2試合 日本代表 VS 豪州 73-47で勝利!

 

 「車いすラグビー」

 1次リーグA組第2試合 日本代表 VS フランス 53-51で勝利!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨日・昨日の藤井二冠-8/24・25

2021-08-26 08:45:10 | 将棋

 第62期 王位戦 七番勝負 第5局

 VS もちろん豊島将之竜王w

 初日-一昨日は「互角」で封じ手は豊島竜王。

 2日目は、朝から一気に藤井二冠ペース。

 77手で勝利!

 4勝1敗で「王位」防衛!

 「棋聖」に続き防衛成功。

 「三冠」いや「四冠」も夢じゃないっ!

 

 次戦は、2021/08/28(土)
 第4回 AbemaTVトーナメント本戦 二回戦④

 チーム藤井
 ・藤井聡太 二冠(19)
 ・伊藤 匠 四段(18)
 ・高見泰地 七段(27)

 VS (持ち時間:5分+1手5秒)

 チーム広瀬
 ・広瀬章人 八段(34)
 ・丸山忠久 九段(50)
 ・北浜健介 八段(45

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする