いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

日経トレンディ 2021年ヒット商品ランキング ベスト30 23位 丸亀うどん弁当

2022-01-13 07:31:39 | ヒット商品

 日経トレンディ 2021年ヒット商品ランキング ベスト30

 23位 「丸亀うどん弁当」

 日経MJ 2021年ヒット商品番付でも東前頭 10枚目だった「丸亀うどん弁当」。

 https://blog.goo.ne.jp/admin/editentry/?eid=ab0db56b589108c56750e5d8efeb436d&sc=c2VhcmNoX3R5cGU9MSZsaW1pdD0xMDAmc29ydD1kZXNjJmtleXdvcmQ9JUU0JUI4JUI4JUU0JUJBJTgwJUUzJTgxJTg2JUUzJTgxJUE5JUUzJTgyJTkzJnA9MQ==

こちらもご参考に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢丹FOODIEが選ぶ「愛される食品100」 082 赤ワインとトマトピューレで煮込んだボロネーゼ〈ISETAN MITSUKOSHI THE FOOD〉

2022-01-13 07:24:05 | 食品

 「082  赤ワインとトマトピューレで煮込んだボロネーゼ〈ISETAN MITSUKOSHI THE FOOD〉」

お家で手軽に本格パスタ

赤ワインの香り、トマトピューレの爽やかな酸味が調和したレトルトタイプのパスタソース。湯煎、または電子レンジで1人分の本格パスタを手軽に楽しめます。ピザトーストの具など、アレンジも自在。

140g 346円 約130個/月
[シェフズセレクション]

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<言 葉> 新年の言葉 春永

2022-01-13 07:17:21 | 言葉

 「春永-はるなが」

 昼の永い春の季節や、初春から晩春まで春の末永いことを言祝ぐ言葉であるが、多くは新年を褒め称えてつかう。さらに春永には、「いずれ暇なときに」「またゆっくりと」という意味の使い方もあることから、正月を迎えてのんびりした風情が伝わってくる。

 子季語には、永陽がある。

*https://kigosai.sub.jp/001/archives/12383 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<りんご> あずさ

2022-01-13 07:12:35 | 食品

 「あずさ」

 ■あずさとは?
●早生ふじの一種
早生ふじと呼ばれるリンゴは、主にふじの枝変わりなどで生まれた通常のふじよりも収穫時期が早いもので、いくつかの品種があります。

このあずさは長野県で作られている早生ふじの名称です。

●あずさの特徴
果実の大きさや形、外見はふじとよく似ていますが、やや扁平気味の物が多いような気もします。果実全体に色付きもよく、サビも少ないです。
果肉はジューシーで、シャキシャキした歯ざわりも心地よく、丁度良い固さで甘味酸味共に強すぎず弱すぎずといった感じです。トータル的に、ふじと同じように美味しいリンゴです。

■主な産地と旬
●主な産地と生産量
早生ふじ自体は各地で作られていますが、「あずさ」という名称で流通するものは長野県産のものだけです。生産量はあまり多くはありません。

●あずさの収穫時期と旬
あずさの収穫は10月初旬頃から始まり下旬頃までとなります。市場に出回るのもほんの一時期で、10月中旬頃がピークとなります。

*https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/apple-Azusa.htm より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<日本酒> 蓬莱 吟醸 伝統辛口

2022-01-13 07:09:08 | 日本酒

 全国燗酒コンテスト 2021

 プレミアム燗酒部門 最高金賞 11/15 「蓬莱 吟醸 伝統辛口」

飛騨の厳しい寒さが、飲み口爽やかな吟醸酒を育てました。
ほどよい辛口、飲み飽きしない香味は、酒徒を魅了します。

保存方法 冷暗所
おすすめの飲み方 冷やして 分類 吟醸酒
原料米 飛騨ほまれ 酵母 
精米歩合 55% アルコール分 15.5%
日本酒度 +6 酸度 1.3

 有限会社 渡辺酒造店 岐阜県飛騨市古川町壱之町7-7

 渡辺酒造店のラインナップ

 「蓬莱」純米大吟醸極意傳・純米吟醸家伝・手造り純米 ひだほまれ など

https://blog.goo.ne.jp/admin/editentry/?eid=efc528d46f3566b13b377e60f82a4d1e&sc=c2VhcmNoX3R5cGU9MSZsaW1pdD0xMDAmc29ydD1kZXNjJmtleXdvcmQ9JUU4JTkzJUFDJUU4JThFJUIxJnA9MQ==

こちらもご参考に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<伝統野菜> 東京 高倉ダイコン

2022-01-13 07:03:25 | 伝統野菜

 「高倉ダイコン」

 八王子市髙倉町特産の大根。大正10年(1920)頃、小宮町の篤農家の原善助によって、滝野川某種苗商から買った「みの早生」とおもわれるダイコンを「練馬尻細」の間に一作おきに混作し、自然交配でできた後代を選抜してできたとされています。昭和22年(1947)には商標登録され、「早太り練馬」に次ぐ二番目の大根品種として登録されることとなりました。沢庵漬けにすると特に味がよいことで知られ、高倉大根を干すさまは、「八王子八十八景」のひとつに数えられています。
 明治時代、織物の街八王子では、織物工場で働く女工さんの食事のおかずとして、たくあんが必要とされ、その一役を「高倉大根」が担ったといわれています。しかし、現在では食生活の変化からタクアンの需要が減り生産は減少していきました。

*https://www.tokyo-ja.or.jp/farm/edo/04.php より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<The Wonder 500> ものづくり 122 カセットコンロ アモルフォプレミアムCB-AMO-80

2022-01-13 07:00:26 | The Wonder 500

 「122 カセットコンロ アモルフォプレミアムCB-AMO-80」

本体サイズ355(幅)×310(奥行)×84(高さ)mm
重量約2.2kg(単3アルカリ乾電池1本含む)
カラーシルバー
材質
 
 本体:鋼板(黒塗装)+アルミメッキ鋼板トッププレート・容器カバー:ステンレスごとく:耐熱アルミダイカストバーナー:耐熱アルミダイカスト+アルミメッキ鋼板(黒セラミック塗装)器具せんつまみ:ABS樹脂
ガス消費量約211g/h ※1
連続燃焼時間約72分 ※2
点火方式連続スパーク方式
安全装置再点火型立ち消え安全装置、圧力感知安全装置、他
容器着脱方式マグネット方式
使用ガスイワタニカセットガス
使用できる鍋の大きさ目安として9号土鍋まで(小さい鍋は鍋底が16cm以上)
付属品 単3アルカリ乾電池1本
生産国 日本

※1 気温20~25℃のとき、30分間のガス消費量を1時間に換算したもの

※2 気温20~25℃のとき、強火連続燃焼にてカセットガス1本を使い切るまでの実測値

 岩谷産業株式会社 東京都港区西新橋3-21-8

 「推薦コメント」

 モデルチェンジ前のタイプも含めて10年程愛用しています。機能性はもちろん、デザイン性の高さやその佇まい、炎の美しさなどに惹かれ使い始めました。鍋や煮込みだけでなく、炒め物やフォンデュなど幅広く楽しめます。-大熊健郎-

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<慣用句・諺> 「虎」を含む故事・ことわざ・慣用句 その7.

2022-01-13 06:41:12 | 慣用句・諺

 「暴虎馮河の勇-ぼうこひょうがのゆう」

 血気にはやり無鉄砲なことをすることのたとえ。「暴虎」は素手で虎を打つこと、「馮河」は大きな河を徒歩で渡ることで、そのような無謀な勇気の意から。

 

 「牡丹に唐獅子、竹に虎」

 絵になる取り合わせのよいもののたとえ。

 

 「竜虎相搏つ」

 強豪同士が勝負を競うこと。

 

 「竜の髭を撫で虎の尾を踏む」

 恐ろしい竜の髭を撫でたり、虎のしっぽを踏んだりするような、大変危険なことをするたとえ。

 

*https://kotowaza.jitenon.jp/ より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする