いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

3日前の藤井四冠-1/13

2022-01-16 08:22:55 | 将棋

 書くのを忘れてました(笑

 2022/01/13(木)
 第80期 順位戦 B級1組 11回戦(持ち時間:6時間)

 VS  千田翔太七段

 112手で・・・敗戦。

 これで2敗目。でもまだ1位。

 3敗で3人(千田翔太七段、稲葉 陽八段、佐々木勇気七段)が続く。

 次戦は、2月3日 12回戦 阿久津主税八段。

 

 次戦は、

 2022/01/16(日)
 第15回 朝日杯 本戦T 一回戦(持ち時間:40分)

 VS 船江恒平六段

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経トレンディ 2021年ヒット商品ランキング ベスト30 20位 アリエール 除菌プラス ジェル

2022-01-16 07:43:38 | ヒット商品

 日経トレンディ 2021年ヒット商品ランキング ベスト30

 20位 「アリエール 除菌プラス ジェル」 

液体アリエール史上初! 除菌のできる液体洗剤*1 アリエール除菌プラス

抗菌洗剤*3では菌が取り切れていなかった!?菌を除去するならアリエール除菌プラス*1!
洗濯槽の菌の巣*2&衣類の菌*1のW除菌
もちろん抗菌*4&ウイルス除去OK*5
弱酸性の洗濯水で家族の衣類にも安心。色落ちの心配もありません。
混ぜるな危険とありますが、酸素系漂白剤や柔軟剤、香りづけビーズと同時にご使用いただけます*6。
「塩素系」の製品と混ぜないようご注意ください。

*1 全ての菌を除菌するわけではありません。
*2 洗濯実験環境下で複数回洗浄後の菌数を評価。全ての菌の巣を除去するわけではありません。
*3 当社従来品
*4 全ての菌の増殖を抑えるわけではありません。
*5 すべてのウイルスを除去するわけではありません。エンベロープタイプの代表試験ウイルスでテスト。
*6 使用推奨量・条件において

 プロクター・アンド・ギャンブル-P&G

 P&Gジャパン 兵庫県神戸市中央区小野柄通7丁目1-18

 

 コロナ禍において「除菌」意識が高まり、洗剤にまで。「抗菌」から「除菌」へ。過剰にならなければいいが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<言 葉> 新年の言葉 猿廻し

2022-01-16 07:27:43 | 言葉

 「猿廻し」

 新年、猿を背負って家々を訪いながら、太鼓を打ちつつ猿を廻して厄払いをした。猿は厩の安全のまじないとされ、厩の戸口に猿が牛馬を曳いて歩く絵を張る風習もあった。

 子季語に、猿曳、猿引、猿舞師、狙公、狙翁、舞猿、大夫猿がある。

*https://kigosai.sub.jp/001/archives/5871 より

 

 猿まわし(さるまわし、猿回し)とは、猿使いの口上や太鼓の音に合わせて猿が踊りや寸劇などを見せる大道芸の一種。猿飼、猿曳、猿舞、野猿まわしなどとも呼ばれている。*Wikipedia より

 もちろん私は街角で行っていた「猿廻し」は見たことはない。「大道芸」として、イベントやテレビで見るだけ。

 しかし、最近ではテレビそれもお正月のテレビからも姿を消した。

 お正月テレビで恒例だった、「傘廻し」「猿廻し」「獅子舞」「水芸」が消えていったのは時代の流れなのか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢丹FOODIEが選ぶ「愛される食品100」 085 フルーツサラダ ヨーグルト〈北海道乳業〉

2022-01-16 07:19:39 | 食品

 「085  フルーツサラダ ヨーグルト〈北海道乳業〉」

贅沢なフルーツヨーグルト

独自の厳しい品質基準をクリアした大粒サイズの果肉のみを限定使用。みかん、パインアップル、白桃、ぶどうの4種類の果肉を使用し、十分な果肉感が味わえる贅沢なフルーツヨーグルトです。

ヨーグルトベースには、北海道産の良質で新鮮な生乳を贅沢に使用し、素材本来の美味しさはもちろん、フルーツ本来の美味しさを十分に引き立てる味わいです。皆様に愛されている人気No1商品です。

開発者のこだわり

4種の大粒の果物の大きさと、生乳たっぷりのヨーグルトとの相性を極限まで追求しました。

4種のフルーツがごろごろ!

大粒のみかん、パインアップル、白桃、ぶどうがたっぷりごろごろ。フルーツ本来のおいしさと北海道の良質な生乳を使ったヨーグルトの相性がなんともぜいたく。ごほうびにしたいヨーグルトです。

130g/1個 188円 約280個/月
[シェフズセレクション]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<りんご> おぜの紅

2022-01-16 07:10:42 | 食品

 「おぜの紅」

 ●おぜの紅とは
◆農研機構と群馬県が共同で開発した着色の良い早生品種
 「おぜの紅」は1991(平成3)年に群馬県農業技術センターにおいて、国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構が育成した外観が優れ、着色が良好な「盛岡 47 号」の自然交雑種子を播き、実生35本を育成、2001(平成13)年にその中から一次選考を行い、翌2002年に台木に接いで二次選考へと進め、そして2007(平成19)年に「おぜの紅」と命名し登録出願、2009(平成21)年に品種登録された8月下旬~9月上旬に成熟する、果皮の着色性に優れる早生品種のりんごです。

◆おぜの紅の特徴
 「おぜの紅」は8月下旬~9月上旬に成熟する早生品種で、この時期でも果皮が全体に濃い赤色に着色しやすいというのが一番の特徴です。サビはできにくいですがスカーフスキンは発生しやすい。ろう質は少なめですが貯蔵中に脂上がりがみられるようです。

 果形は縦長で王冠がしっかりとあり、大きさは特性調査当時は300~400g程度だったようですが、産地の農園サイトを見渡すと400g以上のものが多いようです。

 果肉はやや粗目で果汁は多く、甘み酸味のバランスがよく食味良好となっています。香りもよく日持ちは室温下で約10日程度となっています。

農林水産省の品種登録データベースには以下の通り記載されています。

『-----

 果形は長円、王冠はやや強、がくの開閉は中、がくあの深さは浅、がくあの幅は中、こうあの深さは中、こうあの幅は中、果実の大きさは中、果皮の地色は黄、果皮を被う色は赤、果皮を被う色の量は多、果皮を被う色の型は少、さびの位置はこうあ、さびの量は少、さび状果点は無、果点の大きさは中、果点の密度は中、スカーフスキンは中、果皮のろう質は少、果皮の粗滑の程度は中、果梗の長さは中、果梗の太さは中、肉こうの有無は有、果心の形は広楕円、果心の大きさは中、果肉の色は白、果肉の褐変化は弱、果肉の硬さは中、肉質は中、蜜の多少は極少、甘味は中、酸味は弱、渋味は極弱、香気は中、果汁の多少は多、種子の形は倒卵、種子の大きさは大、発芽期は晩、開花期は晩、成熟期は早、結果の早晩は中、後期落果は極少である。

 出願品種「おぜの紅」は、対照品種「さんさ」と比較して、果形が長円であること、王冠がやや強であること等で区別性が認められる。 対照品種「つがる」と比較して、果皮を被う色の量が多であること、果皮を被う色の濃さがやや濃であること等で区別性が認められる。

-----』 以上、抜粋。

 
◆実際に食べてみたおぜの紅の食味
 今回入手したものは380~430gありました。大きめの果実はリンゴのろう質が少し感じられたので軽く磨いてみると艶っつやになりました。

 果肉はやや柔らかめで果汁は中くらい、程よい甘みで酸味は少し弱い感じがしましたが、香りがよく、リンゴらしい味わいが楽しめました。

●おぜの紅の主な産地と旬
◆主な産地と生産量
  「おぜの紅」は、群馬県と国の農研機構が共同研究によって作られた品種であるため、群馬県と農研機構との共同研究契約における優先実施権に基づいて、当面は群馬県内に普及が限定されています。したがって主な産地は群馬県となっています。ただ、苗木は既に広く販売が始まっており、長野県でも栽培されているようです。

◆おぜの紅の収穫時期と旬
 「おぜの紅」は、育成地の群馬県で8月下旬~9月上旬に成熟する早生種で、収穫もそのころとなります。

*https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/apple-Ozenokurenai.htm より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<慣用句・諺> 色目を使う など

2022-01-16 07:06:40 | 慣用句・諺

 「色目を使う」

 1 異性の気を引くような目つき・そぶりをする。

 2 何か下心をもって、こびるような態度をとる。

 

 「色も香もある」

 美しい容色も、ゆかしい情愛もある。名実、または情理を兼ね備えている。花も実もある。

 

 「色を失う」

 心配や恐れなどで顔が真っ青になる。意外な事態に対処しきれないようす。

 

 「色を売る」

 売春をする。色を鬻 (ひさ) ぐ。

 

 「色を替え品を替える」

 あらゆる手段を用いる。手を替え品を替える。

 

*goo辞書 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<日本酒> 萩乃露 生酛仕込 芳弥

2022-01-16 06:58:14 | 日本酒

 全国燗酒コンテスト 2021

 プレミアム燗酒部門 最高金賞 14/15 「萩乃露 生酛仕込 芳弥」

2年半の時が磨いた、深く濃い旨み。蔵内で時間をかけて熟成した、落ち着きのある味わい。燗で一層旨味が引き立ちます。
呑み方:冷酒○ 常温◎ 燗酒◎
Aged for a year and half to bring out a deep, rich flavor.

原料米:山田錦・吟吹雪
精米歩合60%
アルコール度17度

 株式会社 福井弥平商店 滋賀県高島市勝野1387-1

 

 萩乃露の歴史/History
 江戸時代中期、寛延年間(1748~51)に創業以来、260年以上にわたり近江の地 高島町勝野で酒造りを続けております。高島町勝野は前後に琵琶湖と比良山を擁する山紫水明の地で、「萩乃露」の名は創業当時の藩主から勝野が浜に群生する萩にちなんで命名を賜ったと伝えられています。

 萩乃露の信条/Philosophy
 近江の良質な米、比良山系の伏流水(甘みのある柔らかな水)を使用し、「酔うための酒ではなく、味わうための酒を」を信条に、飲むほどに良さがわかる、まろやかで旨みがあり、しかも後味のすっきりした酒を目指しています。

 萩乃露の酒づくり/Productiong Sake

 「情景の見える酒をかもす」ということ
 「酒は風土を映す鏡」だと言われることがあります。萩乃露は当地の豊かな自然や里山で育まれた良質な米、やわらかな水など地元の恵みを大切にして酒を醸したいと考えています。萩乃露を飲むと、当地の穏やかで豊かな情景が思い浮かぶ…、そんなお酒でありたいと考えています。

 「うつろいを楽しむ」ということ
 萩乃露では季節限定のお酒や数量限定のお酒など、萩乃露でしか味わえない個性豊かなお酒を取り揃えています。これは、日本の四季の楽しみが変化に富んでいるのと同様、お酒の味わいや楽しみ方も多様で、豊かな深さと広がりがあるからです。こんなお酒の豊かさを通じて、お客様にわくわくしたり、楽しんでいただきたいと萩乃露は考えています。

 
 「旨いを目指し挑戦を続ける」ということ
 萩乃露のお酒がとてもバラエティ豊富であることに皆さんびっくりされます。多種多様な原料米への取り組みや新たな醸造手法への挑戦。そして醸造から貯蔵にいたる細かな部分にわたる品質改善の積み重ね。さらに国産の良質な果実を使用したお酒造りなど、「より旨い」を目指した挑戦に終わりはありません。創業以来260年以上にわたって息づく「より旨い」を目指して挑戦と変化を続ける精神で、これからもさらなる「より旨い」を実現してまいります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<伝統野菜> 東京 汐入ダイコン

2022-01-16 06:45:09 | 伝統野菜

 「汐入ダイコン(二年子ダイコン・時無しダイコン)」

 江戸時代の明暦2年(1656年)から栽培された大根。荒川区にある胡録神社は、高田、杉本、竹内の3氏が永住した際に改築しできた神社で、その八代目嘉左衛門の頃に汐入大根の栽培が盛んになりました。

 隅田川上流の荒川地域で作られた物は「荒木田大根」と呼ばれ、下流の汐入地域で作られた物は「汐入大根」と呼ばれました。

 二年子大根というのは、晩秋に種子をまき、翌年の春に収穫します。根は細長くて小さいのですが、品不足の時期に珍重されました。

*https://www.tokyo-ja.or.jp/farm/edo/07.php より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<The Wonder 500> ものづくり 125 Join ジョイン

2022-01-16 06:40:44 | The Wonder 500

 「125 Join ジョイン」

磁石の力でスタッキングできる小ぶりな茶筒
上面と下面の桜皮(山桜の樹皮)の内側に隠れている磁石によって、複数をつなぎ合わせてスタッキングができる小ぶりな樺細工の茶筒です。

1つの茶筒に茶葉が100g入ります。桜皮との美しいコントラストを引き出す帯は全部で8種類。

素材や色違いの帯の茶筒にそれぞれ違う茶葉を入れておけば、その日の気分によってお好みのお茶が楽しめます。

【デザイン】冨岡商店 + YOnoBI
【伝統工芸】樺細工(秋田県)

 有限会社 冨岡商店 秋田県仙北市角館町東勝楽丁2番地2

 

 冨岡商店の理念
 わたしたち冨岡商店は、国指定伝統的工芸品である樺細工(桜皮細工)の製造元として、世界に類を見ない一属一種ともいうべきクラフトの価値を国内は元より広く世界に発信し、「一生に一つ」使い続ける豊かさを通じて、人々の潤いある生活に貢献できる企業を目指します。

 ストーリー
 山々に囲まれた土地で育まれた樺細工。
 樺細工の原料となる「山桜の樹皮」は山々を守る「更新」とい作業により採取していきます。日本人が山桜の樹皮を使用し始めたのは縄文時代前期に始まり、様々な利用をされながら現代の樺細工へと繋がってきました。
 山を守り、山からの頂きもので暮らしを営み、そしてまた山を守る。
 私たちの祖先はこの山々を丁寧に守り育ててきました。
 そして、これからも次世代にこの豊かな恵みを繋げていけるように「山と生きる」というこの文化を守り、育んでいきます。

 山と樺細工
 冨岡商店では山林の更新作業(主に伐採木はパルプ原料に使用)が行われる雑木林中の山桜から樹皮を採取しています。梅雨明けから9月頃の期間に職人が自ら山に入り、状態の良い山桜を探し樹皮を採取します。
 また、伐採された山桜は萌芽し、20~30 年後には株立ちをして数倍に増え、山林保全と地域産業の維持へと繋がっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする