いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

< 郷土料理 > 千葉 鉄砲巻き

2024-10-13 08:30:23 | 郷土料理

 「鉄砲巻き」

 主な伝承地域 富津市

 主な使用食材 カツオ節、米、海苔

 歴史・由来・関連行事
 富津市の郷土料理である「鉄砲巻き」とは、醤油で味付けしたカツオ節を具にした太巻きで、見た目が鉄砲に似ているのが名前の由来である。富津市は海苔の産地でもあり、「鉄砲巻き」は手早くつくって食べられることから、漁師の携帯食などとして親しまれてきた。全国の様々な地域でも「鉄砲巻き」と呼ばれる巻き寿司がつくられているが、それらの多くはかんぴょうを具にしたものや、かんぴょうにわさびを効かせたものが主である。それらの「鉄砲巻き」はすし飯を使うのに対し、富津の「鉄砲巻き」は、すし飯ではなくごはんを使用しており、おかかおにぎりを細長くして片手でも食べやすくしたものと言える。「鉄砲巻き」といえばこのおかかの太巻きである「鉄砲巻き」を思い出す程、地元の人たちにとっては昔から馴染みのある郷土料理といえる。

 食習の機会や時季
 海苔の養殖が盛んな富津市の漁師のお弁当として、年間を通して食べられている。

 飲食方法
 巻きすに炙った海苔を載せ、ごはんを広げ、醤油をかけたカツオ節を芯にして巻く。

 保存・継承の取組(伝承者の概要、保存会、SNSの活用、商品化等現代的な取組等について)
 富津市では節分時に市の職員などが集まり、この「鉄砲巻き」を恵方巻に見立てて恵方を向いて食べ、海苔の豊漁や市の発展を祈る、市職員発案の行事がおこなわれている。

*https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/teppou_maki_chiba.html より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <B級ご当地グルメ> 愛知 ... | トップ | <社名の由来> 穴吹工務店 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

郷土料理」カテゴリの最新記事