(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

天気にな~れ!! GW7 予報!!

2013年05月10日 | キャンピングカーで行く小旅行

夕方から天気は、めまぐるしく替わり出した。

予報どおりの進展です。ニュースも明日は、天気が悪いと伝えています。
今夜のお風呂を探さなくては・・・
温泉郷の看板とスマホを駆除して、指示された場所へ・・・
そこは・・・・・?  やっと、車一台が通れる道・・・段々狭くなる・・
前から車が来たらどうしましょう??

たどり着いた、お風呂は、こんな提灯が

よろしいな~!!  風情と趣のある温泉に到着。
 みどり荘  日本秘湯を守る会所属です。
秘湯ですが、勘違いしないように・・道は狭いですが舗装されています。携帯も通じます。
料金は、日帰り500円です。
内風呂と露天風呂があります。私は迷わず、露天風呂へ

受付を済ませて、湖畔の道を歩いていくと、露天風呂がありました。
先客は、地元の方一名。  勿論、源泉かけ流しの湯です。

熱くもなく、ぬるくもなく丁度良い温度・・少し硫黄系臭いはしますが、飲んだら、何も臭わない・??
非常に歴史のある、温泉宿です。

バルチック艦隊、ウンヌンカンヌンの記念碑もありますが、日が暮れてきて、読めませんでした・・
私が、たまたま訪れた時は、入浴できましたが・・祭日は。入浴を制限しているようです。
今回、色々な温泉ねお風呂に入りましたが、すべて万点の温泉の一つです。
泊るのも良いかもしれません・・(憧れです)
しかし、お金がありません・・狭いベットで今夜も休みます。
本日の、お宿は、道の駅「きんぽう木花公園」ですが・・ここは駐車場が傾斜していますので、
車中泊には、不向きですので、道路を挟んだ反対側の砂利を敷き詰めた臨時駐車場で車中泊。
トイレが遠くなる欠点が・・・今夜は、ヒーターが不要なぐらい暖かい。
またまたコンビニ弁当・・

二割引き商品が並びます・・・ネットも繋がらないので、映画を見て就寝しました。
この道の駅での、車中泊の車は私の車一台。休憩やトイレに立ち寄る車はありますが・・・
朝は、雨音で目を覚ましました。
この時間になったら、雨も本降り中・・

遅めの、朝食をとり出発。

たいした朝食では、有りませんね・・こんな食生活ですので、旅のネタに困ったら、
食事の写真を載せることにします。もっとも珍しい、高価??な物でも食べたら載せますが??
天気予報では、明日の昼頃まで、雨模様とか・・・移動重点で行動することに・・・
といいながら~??
途中で、コインランドリーを見つけたので、たまりにたまった洗濯物を洗濯することに・・
乾燥終了まで、2時間半!!  することも無いので、ランドリーに備え付けられた、
週刊誌で時間つぶし・・・・
終わっても、雨は降り止まぬ???当たり前ですが・・・
早い時間に温泉に飛び込み時間つぶし・・ゆ~ぷる吹上

とは、言う物の、入浴している人も私を含めて二人・・・貸切状態・・
お風呂も広く、色々なお風呂、サウナがあり・・
少し腰にたまりだした、疲労の解消には最適な時間でした。
このあと、友人からの携帯メールをチェック・・お土産を探す、仕事が増えました。
行く予定では、なかった場所ですが・・廃線が有るので、出かける価値はあります。
さて、とあるお土産を購入に進路を微調整・・
本日の宿泊地は、撮影したい、現場に近い道の駅「黒之瀬戸」へ
ここも、車中泊の車は、私の車一台・・・・寂しい限りです。
そして、夜間は寒くて、またまたFFヒーターのお世話になりました。
    あと、少し続きます。