(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

ナンチャッテ!! 0系を含む三兄弟??

2014年05月11日 | キャンピングカーで行く小旅行

宇和島の朝は、早起き!!!!!!!!!!

先日帰宅しました。久しぶりに長い旅でした。記事は、この分を含めて後三編UPします)

宇和島の道の駅は、夜間駐車場の使用が制限されているようにおもえますが・・
みなとオアシスきさいや広場
ほんの少ししか止められない・・・完全に制限とは言いませんが・・・
メインの駐車場(トイレに近い場所)は数台止められるだけです。
広い駐車場は、入れないようにチェーンがかけられていますが、地元の車が
一か所だけチェーンのかかっていない所から入っていって、
ライトを消して駐車したので、私も同じように、広い駐車場に止めました。
暴走族か何かの対策でしょうか??
ここは、隣にコンビニもあります。
朝7時前になったら、各駐車場の中チェーンは取り外されたが・・
ここは、直販売り場があり、その為朝早くから人の出入りがあることから、
それが原因で、制限をしていたのかもしれません。
この道の駅で朝食を購入・・・・・天気も良い・・・そして出かけた先は・・・

ここを訪れた理由は・・・・

この電車(キハ)を撮影したい。また、乗ってみたい・・なんとも贅沢な希望。
しかし、上記のポスターのモデルコースにのようには、乗れないことも判明。
理由は、寝すぎで遅刻です・・・・・・・事前チェックの不足でもあります。
何とかしないと、ここで数日過ごすわけにもいかず・・・無い知恵を搾りました。

結論は、トロッコ電車なに乗り、最寄駅で乗り換えれば、
トロッコを含めて二種類には乗れることが判明。
早速、キップを手配。
この駅までトロッコ電車に乗ります。

しかも、運が良いのか悪いのか??
キップを購入した時は、残り2座席のみの所をゲットしました。

トラを改造した車両です。なんと北海道から移動してきています。
トラと言ってもわからないかもしれませんが・・・昔はいいたるところで走っていました、
何でも運べる便利な貨車です。
それを客車に改造しています。これからのシーズンは最高の気分になれるでしよう。

私は、牽引する車両に張り付いていました。観光列車ですので、普通に運行している電車よりも、
速度は、遅いです。

トラが一両とキハが一両の二両編成で運行。
中で、記念搭乗証明書とこんな物まで、いただきました。

車掌さんが一人ひとり手渡ししてくれます。
電車に乗って、こんなものをいただいたのは、初めてです。JR東海では、こんなサービスはない??
松丸には、駅舎の建屋の中に、温泉があります。
この近くは、この方の生まれ故郷。

ホームで待つこと、約30分弱
きましたキハが・・・・よく見てください。何かに見えませんか??

こちら側は印象だけでは、わからないかもしれませんが・・・ホームの端にいるのが店長です。
それでは、こちらを

子供さんにも大人気・・・勿論大人もおじさんも・・・・・
この後、このキハに乗車しましたが。。学生さんで徐々に一杯になりました。
その前に、噂の車内を見て歩きました。
最初に目に付くのが・・

車内には、Nゲージが飾られています。

しかし写真を撮るには、ガラスが局面の為、光が写りこみますのでよく映りません。
床には、SLのデーター等が書いてあります。


この駅に来るまでに、乗車時に沿線の撮影ポイントをチェックしていましたので、
宇和島まで一度戻り、再度、撮影ポイントまで車で戻り待機です。
そして、待つこと3時間後にこのナンチャッテ0系の走行写真を撮影しました。
後、一種類が撮影できません。この車両は、後日撮影。

この予土線は、私は全線は乗ってません。今回が初めてのちょこっと乗り鉄と撮り鉄です。
しかし、この線路は、大変ロケーションが良い。素晴らし。!!!!
機会があれば、今度はゆっくりと乗ってみたいものです。
それだけに、不届きなやからがいることも事実です。

いかがですか、このロケーション・・・・左側から右側に斜めに橋脚がかかっています。

大阪から??  (車両ナンバーから推測)JR用の作業梯子を上り撮影。
四人組でしたが、もう一人は上がりませんでしたが・・
今は、鉄道各社敷地内に入るのは、非常にうるさいのに・・・・・・・なんと言う大胆さ!!
JRから許可をもらっているとは思えないし・・・電車が通過すれば、すぐ居なくなった。
大の大人がする事ではありません。どう言いわけするのでしょうか???
鉄のマナーの悪い事は、あちらこちらに知れ渡っていますが・・・・
ところで、この路線で私は、ショックを受けました。

こんな名前の駅名があるとは・・・・・・・・・・・・私も、もう少ししたら出家をしますが・・
この、駅に到達するのも大変・・・・残り少ない物も風で飛びそうになるし、
帰るにも転げ落ちそうで不安になる。

すべて、自分の足で上がり降りをしなくてはいけません。下に見えるのが、我が愛車。
高齢者には、チト辛い駅です。
この後、道の駅で宿泊・・・明日に備えます。この時期から、連休中でなくても、結構な数の
車中泊をする車を見ます。布団に鍋釜を積んだ車まで・・・
一応、私も鍋釜を積んでいますが・・・いまだ一度も使用せず・・・しかし、今夜は、コンロで
お湯を沸かしてコーヒーを飲みます。カフェインが切れました。
電気炊飯器は車を購入して一度テストしただけ・・今回も、一度も使わず荷物です。
                     続く