goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

お出かけ、快適化終了・・・38

2015年03月23日 | キャンピングカー快適計画

キャンピングカーを預けて・・・早や一か月強・・

暑さ、寒さも彼岸までとはよく言いますが・・
当地も八重の桜が開花し始めました。もう少しで、
本格的な春が・・・・・

本日は、車を取に出掛けた話をお伝えします。
前回は、車をビルダーに預けて遠回りをして帰ってきましたが・・

今回は、こんな時間に事務所を出発!!!
とある駐車場に車を止めて次は、

バスに乗り込みます。実は空港に向かう一番早いバスに乗りました。
高速道に乗り目的地へ、大型バスですが私を含めて6人の乗車・・
定刻に空港に到着・・・・
まだ、団体のお客さんは少ししかいませんので、静かな発券カウンター

行先は・・

新潟に出向きます。
来る時の車中も雨・・・空港も勿論雨・・・・・
乗り場は、非常に混んでいましたので、まずい!!と思いましたが・・
次々と違う便に乗られていくので、このゲート付近はすきだしました。

定刻になり、飛行機までは、バス移動・・
乗り込んだ飛行機は・・

JA857A   Bonbardier DHC-8-402Q  Dash8  通称エコボン
機内はガラガラ・・・・・

乗客を勘定したら、私を含めて27名・・・
定刻にエアボーンしました。普通でも、短い距離であがるのに、

本日は、早い位置から上がったように思えたのは、キャパシティの関係かしら・・・
前線が日本列島にかかっている事もあり、
よく揺れました・・・・それでも定刻に新潟着・・・

ここについたら市内に出るバスが10分後に出るとの事・・
荷物が無いので、バス乗り場に・・・ここも土砂降りの雨・・
25分後にはJRの駅に・・

ここから、信越線に乗る事50分。ビルダーさんのところへ・・

こちらも、ガラガラの状態でした。しかしこちらも雨降り・・本降りです。
駅には、担当の方が待っておられた。
15分ぐらいで、販売店兼工場に到着・・・
早速、車の修正箇所を確認・・・
説明と調整をしてもらって、車のタイヤエア圧の点検と、
タイヤの取り付けナットの締め付け確認をしてもらって、
昼過ぎにビルダーさんのところを出発しました。
これから、450キロの距離を帰ります。
妙高付近は・・まったく視界がありません・・・

キロポストの位置から計測すると、視界80mぐらいです。
もちろん最高速度の制限も50キロですが、とてもそれだけも出せません。
10キロぐらいの区間はのろのろ運転・・
約8時間かかつて帰宅しました。
明日からは、すべて下した物品の収納仕事が待っています。
この際、不用品は降ろしますが・・小物は必要な物が多くて、
どこまで、捨てられるかが、問題です。

さて、どこを修正したかと言うと・・・二か所あります。
車も4年を迎えました。走行距離も5万キロを超えています。
もちろん新しい車は買えません・・もうそんな馬力もありません。
私の体力が続く限り、乗りたいので思い切って不具合と感じるところを、
改造することにしました。
一番目に、電子レンジを更新した。
快適化前

私の旅では、電子レンジは重要なアイテム。
車を購入した時に、オマケで付いてきた物ですので、
贅沢は言えませんが・・・
しかし、この電子レンジは欠点が・・・・
内部のお皿の上に、物を乗せて加熱させるタイプ。
内部の容積が小さいために、弁当を温めようとすると、
回転するために、内部で傾いたり、こぼれたり、唸りだしたりする。
意外と電気の使用量も多い・・・
走行している時に、内部の皿が外れて異音がでたり・・・
生活必需品ですので、改造することに・・・
そこで、今回この機種に変更。  快適化後

容積も1リットル分多くなり、回転するお皿もありません・・・
その分、見るからに容積が大きくなりましたが・・・しかしレンジ内の
隅の部分は、中々暖かくならないとか??  でも、
キャンピングカー乗りで、レンジを多用される方は、
このタイプのレンジを取り付けられているようです。消費電力も低くなる。
口コミもまずまずですので・・取り換えることに・・
しかし乗せ換えるとなると、取り付けられた家具を
すべて外さなければならないし、レンジの棚も再度制作
してもらわないといけないので、
今回ビルダーに入庫して家具の再設計をして取り付けてもらった・・
レンジの価格はアマゾンから、私が取り寄せて発送、1万円の大陸製です。
もちろん、前の物も大陸製・・取り換え後一応試験は終了・・
これからは、のり弁以外の弁当も温められます。これは、うれしい!!
二か所目の改造は、またおりがあったら、このブログに
快適化として書きます。
なぜなら、改造はしましたが、使用してみないとなんとも言えないのです。
電子レンジは自分で使用してみましたが・・・
そのほかとして、サブバツテリーの交換も目の前に迫っています。
二個分となると、金額が張ります・・・何か早急にアルバイトをしないと・・
今後どこにも出かけられない・・・・