(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

ミニジオラマ・・・31

2015年03月08日 | ????の話

暖かくなりません・・天気はは悪し・・

三月に入りもう一週は過ぎていきます。
先日から3/15の空自小牧基地の公開が控えている事から、
曇り空でもC-130の編隊飛行の練習をしているようで、
何回か事務所の上を2機だつたり、4機だつたりしながら、
訓練を続けています。
この一週間は、天気の良い日もあったのでですが・・
またまた、自宅待機命令がでて、居場所が限定です。
13日には、何としても、一時解除でも良いので、
外出許可をもらうつもりでいます・・・小牧基地開放には、
出かける予定ですが・・・・
そこで、一点制作を依頼されている、ミニジオラマに手を
だしました。実は、このジオラマ制作は途中で、中断していました。
そのかん、かれこれ一年以上の放置?????
最初に、土台作りから、私の作り方は、誰からも
教えられていません・・見よう見まねで作っていますので、
この作り方は間違っているかもしれません??

最初に、だいたいのレイアウトを決めて、石膏を塗りたくっていきます・・
もちろん、石膏の下は発砲ウレタンを敷いています。
石膏が固まるまで二日間ぐらい放置してあります。その方が、
断然、削りやすいので・・
すべて、石膏で作ると重たいだけで、また無駄なだけ。

トンネルを作ります。今回は、機関車はこのミニジオラマの制作を
依頼した方が乗せることになっています。ここまで作業して、
中断しいたら、依頼された方から、催促が来たのです。
申し訳ない・・・気長に待ってと言っていましたが・・
あまりにも、遅いと・・!!   忘れていたのではないのですが・・
何かと用事が・・・・言い訳ばかりで・・・・・・
早速、制作に取り掛かります。
私は情景だけ作ります。勿論、最初にこのように作ってほしいとは、
漠然とは聞いていますので、そのように作りますが・・
配置は私任せです。その都度連絡は取っています。

線路を乗せて位置を確かめます。
ここまで、作るのに時間は短いですが、放置していました。
色々、用事があるので、かかり切れない・・・・・

今回は、もう後がありません・・ここから、緑で着色。

小屋を作り、線路を固定。そしてバラスを敷きます。

木を植えて、だいぶんそれらしくなってきました。
木に葉っぱを取り付ける、土手に草むらを
作るのは、かなり時間がかかります。
すべて、ピンセットでの作業。根気が入ります。
眼は疲れてくるは、腕は疲れてくる・・

延五日間・・私なりにうまくできたかな・・・
自宅待機で作る作業には、向いていますが・・
このジオラマはアクリルのケースが上から乗せますので、
ゴミの付着もありません、綺麗な状態で置けるはずです。
依頼者は、蒸気機関車を乗せるという事でしたので・・
トンネルの中から出てくるのをイメージにして見てとの依頼。
これが、好評なら今度は、DDが走る情景を
作る予定ですが・・・少し手の込んだ事をすると、
時間ばかり、かかります。撮影や野暮用をこなしながらの作業。
もう一個の方も、石膏は乗せましたが・・
こちらも一年以上放置しています・・・・・・・・
レイアウトもできており、あとは削り出すだけですが、
納期に??に間に合わないので、もう約束はしないことに、
でも、もらう方にしてみれば、今か今かとお待たせすることに
なります。今度からは、出来たらあげますと言う契約に変更です。
一点ものと言う価値しかありませんが・・・あまり上手ではありませんが、
見よう見まねで、これで4点完成して、みなさんに差し上げた。
作りかけの後一点は、何時になったらできますやら・・・・・・
こんな、小さなミニジオラマも実質一年以上かかっている??
時間がかかりすぎですが・・・
新しい、Nゲージの路線もレイアウトらしきものは完成。
まだ、図面には落としていないが・・
場所も確保はしたものの・・・いまだ土台もできていません。
廃線になって久しい、鉄路・・テープカットは、何時の事やら??