22日から良いお天気が・・春らしい日中が続いています。
朝晩は、まだ寒いですが・・・今週は週末まで天気がよさそうです。
この所、飛行場には通っていますが・・
いたるところが年度末で飛行も少なく・・
来月までは、今のところ撮影には出かけない予定です・・
たまりに、たまった仕事でもします。
もちろん珍しい機体の飛来があればでかけますが・・・
県営名古屋は、なんとか一時間強でいけるのですが、
中部国際空港となると、一般道を走ると片道1時間半強かかります。
高速で出かけると、どちらも半分の時間で行けますが、
金額が・・年金受給生活困窮者としては、かなりの高額出費!!
昼食も馬鹿になりません・・
そんな生活が板に付きだした昨今・・・
体力だけは、付けておかないと・・何があるかわかりませんので・・
ウォーキングで体力作り・・・
しかし、この時期は、完全防備でないと、くしゃみが出ますが・・
同じ道をウォーキングしていても、この時期は心弾む時期・・・
桜が、日に日につぼみが大きくなります。
本日は、そんな姿を・・
まず、小さい木ですが、鉢に植えたツツジが花開いた!!
つぼみの時には、気が付かなかった。
白いツツジのように写真では見えますが、淡い緑??のツツジです。
伊勢日陰ツツジと言われるようで、以前に一株もらったものです。
あまり手入れはしていませんが・・一足早く咲き出した。
コース沿いにある小川の土手に咲く桜は、
開花宣言をしても良いぐらいに咲き出しました。週末は、もっと咲くでしょう。
八重桜は、もう満開です。
春は来てほしいですが・・・
花粉症の私は、早く通り過ぎてと思う事もしばしば・・
しかし、これからは日増しに暖かくなると予報が出ています。
あと、一か月もしたら出かけなくては・・・
今年は二月から今まで、ご縁のなかった眼科に通っていますので、
眼の方は、
花粉対策用の目薬をもらいましたので、痒い現象だけは、
今のところ押さえられていますが・・
くしゃみだけは、なんともならず・・・・
明日も暖かく良い天気とか・・ゴールでもかけて
汚れてきたメダカの水槽の掃除をしなくてはと思っています・・
多分生き物の世話で一日暮れそうです。