御上に逆らえないのといっしよで・・・
本日は、曇り空・・・新潟から帰ってきました。
車は、妙高を抜けましたので、もう冬タイヤも必要ないと考えました。
夏タイヤに取り換え作業・・しかしハイエースのタイヤは重い。
事務所前で、改造依頼で入庫をしたときに、
すべての備品を車から降ろしました。そしてそれらを段ボール数個に、
詰めて保管していました。それを元の位置に戻す仕事もあります。
それより前に、冬タイヤを、だるまジャツキを利用して夏タイヤと
交換することに・・・ハイエースは骨が折れます。
今年は、新潟の往復に利用しただけで、どこにも出かけなかった。
二時間かけて冬タイヤの洗浄と夏タイヤに取り換え。
定位置に保管をして、やれやれ・・・・!!
今年は、冬タイヤで1.000キロぐらいしか走っていない。
どこかに、出かけられるかと淡い思いはあつたのですが・・・
中々、用事が多くて、行けなかったな~と思いめぐらしていたら、
そこに、山の神が現れた。
私のタイヤも交換をお願いしますとの事・・
逆らったら、えらい事になりますので、素直に「ハイ!!」
これしか、答えは無い!!!
こちらは、ハイエースに比べれば軽いので助かります。
すべて、夏タイヤに取り換えて、冬タイヤは洗浄して、
定位置に保管・・・
最後は、腰が痛くなりました。ガレージジャツキがあれば楽なのですが、
2トン越えのガレージジャツキは、お値段が・・
もっともそれを置く場所もない・・・
山の神は、命令するだけで・・買ってくれません!!
ハイエースのタイヤもそろそろ取り換え時期、今回はローテーション
をして組み込みましたが・・替えるとなると、これも金額が張ります。
今年の夏過ぎまでは、多分大丈夫ですがね・・これも計画を
しなくては、いけない・・ほしい物だらけの中・・
インパクトとガレージジャツキ・・・・買えば買ったで仕事が、
増えそうだし・・やはりこちらは、いらないか??
もう、3年もしたら体力もなくなり、冬は冬眠生活になるのでしょうか??
それも、さびしい生活です・・・・・・
洗い物も終わり、すべて片づけたら・・くしゃみが連発!!!
水仕事をしていたので、風邪でも引いたかな??
それとも花粉症・・車は黄色い粉が一杯付いています。
洗車も控えています。今日は暖かくして休みます。