しとしと大量に降る雨、末期でしょうか??
あちらこちらで豪雨による被害も出ています。
早く梅雨が開けて欲しいと思っているのは、私だけでは
無いとは、思いますが・・・
武漢コロナも勢いを増しだしたのも怖いですね・・・・・・
そんな中、畑に出向いたら野菜はどこに??と言うぐらい
草がおいしげつています。この状態を考えると、
梅雨が明けると、多分草刈りの依頼が入ると思っています。
大体、膝ぐらいまで草が生い茂ると草刈りも体力を消耗します。
私の場合は、採らぬ狸の皮算用をすると、草刈りだけで、
数件の依頼があるはず・・・??
延べにすると一週間以上はかかるかな~??
年金自給生活困窮者の代表の私は、
アルバイトでいただけるお金は、私が自由に好き勝手に使える
貴重なお金です。
このところ前回UPしたカメラの記事を書きましたが、
その時調べた関係か???このところ、こんなホイップが
色々な画面で出始めた。


Canon派の私には、そそられるコマーシャル記事ですが、
価格を見たらとんでもない価格~!!
おいそれと手が出ない。Canonミラーレスカメラの最高峰~!!
現在持っているレンズは使用可能ですが、やはり、これように
設計されたレンズが欲しくなるとなれば百ぐらいに、
届きそうです?? カメラ一式に百は無いような~????
アルバイトでは到底貯まらないし貯まったとしても10年以上は
かかる。その頃には、生きているのも難しいと思うが・・・・
話がそれだした~!!!草刈りの話のはずが・・・
足の膝ぐらいまで伸びると、草刈り機で刈るのも大変難儀する、
それは、草刈り機の軸の部分に草が絡まると回転数は落ちるは、
回転が止まることも・・その際は草刈り機を止めて、
絡んだ草を取り除く必要があるので、リズムも狂います。
何か良い物は無い物かと調べたら、
やはり私だけでないようで、対策できる器具が発売されている事を
知った。 そんなに高くないので購入する事にしてポチしたら
先日届いた。



商品名も面白い~!!ただ、回転刃の上部に取り付ける為。
刃具以外の部分は大変薄いので、もつのかしら??耐久性には、
問題なのかしらと思いつつ早速取り付けて試運転を行ってみた。

ホンの10分ぐらい動作しただけですが、

確かに、蔓系の草は回転刃の上部には絡まないので、
この「草カラマンソー」は効果があることが分かったが、
本格的に何時間もの草刈りに耐えられるか??!!には、
踏み込めなかったが・・・効果の有ることは判明。
これからのアルバイト作業が少しでも楽になれば、
ありがたいと思った。
開けてくれる梅雨明けを心待ちにしている管理人です。