(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

暑いです・・・90

2020年07月26日 | 日々のこと
雨が上がると蒸し暑い当地・・・たまりません!!!

まだ、梅雨明けの宣言はありません。天気予報では
曇りや雨の日がまだまだ続きそうな感じです。
今月末ごろには、梅雨は開けるのかしら????
私のパソコン部屋はエアコンがないので特に暑い・・
(ブログと写真の処理をしている部屋)
エアコンぐらいは買えと言われそうですが、自然の風と
扇風機で涼をとるのが常です。一時期はエアコンは取り付けて
居ましたが、壊れたために撤去して今に至っています。
そんななか、このところ写真の現像??をしていると部屋の
中が暗いと思うようになりました。加齢??目の加齢かと
思っていましたが、少し違うようです。特に細かい
部分を処理をしていて、雨が降つている時に、
特に見にくい。以前より今年は特に在宅??籠っているのが、
多いので、気になりだすと余計に気になります。
これは、窓につけている日よけ(タープ)に原因がと判明・・・
窓は違いますが、同じ物を(色も同じ)取り付けています。
処理をしている部屋は、床と同じの引き戸ですので、
タープを使用すると薄暗くなる。

安い家屋ですので、窓にはひさしが付いていません。雨戸も
有りません。太陽が昇り始めると明るすぎて、今の時期だと
気温も上がるので、このようなタープを取り付けています。
雨の時は良いが(薄暗いのは変わらないが)風が吹くと
悲惨な事になるし、重しをして飛ばないでも
パタパタとなびいてしまうので、
その時は取り外すか巻き取らなければならない。
在宅している時は、何とかなるのですが・・・
取り付けている場所は、シャッターの巻取り部分に
マグネット使用のフックを取り付けています。
これでは、暗くなるのは当たり前と思って、
今回この色の物を取り付けた。

白っぽい色に取り換えましたが・・やはり雨の日は暗いし、
巻き上げて、網戸にしても雨が今度は入ってくる。
本当に、蒸し暑いのには困ります。部屋の窓に、ひさしが
有るのとないのでは大違いです。
今年は、特に急な雨と猛烈なあめ風が攻めてくるので・・・!!
そんな折に、ホームセンターのチラシを見ていたら、
これは、と言う物が販売されていた。買うかと悩んだ末に、
ホームセンターに出向いたら、最後の一セットだけ、
残っていましたので、ここでも悩んだ末に購入。
自分で組み立てる必要がありますが、梅雨の中休みの時に
組み立てる事に・・・

某ホームセンターのオリジナル商品とチラシには書いて有った。
汗をかきかき組み立てて、早速取り付けと言っても、
つぱり棒タイプなので、組みたててしまえば位置を決めるだけ。
しかし、取説にも書いて有りますが、一人で行うと位置決めに
時間がかかる。(二人でと書いて有る)


ここまで、降ろす事はないのですが、雨さえ入ってこなければ
良いので、、、この構造を見れば、お分かりの通り、
一番下まで降ろすと完全に床まで降ります。
ただ、つぱり棒タイプですので、使用する時以外は
巻き取っておいた方が無難なようです。
風には、めっぽう弱そうです。これに関しては今までと同じ。
二階で、ベランダには腰よりも高い囲いが有るので、外から
見えないので、問題はない。しとしとと降る雨の時は、
効果がありました。

便利な物をは使いだすと不便とは思わなかった物も
目に付く、財務大臣の部屋もタープが取り付けてあるが、
事情は私の部屋と同じで、取り付けて欲しいと言い出した。
こちらの部屋にはエアコンが取り付けてあります。
これで、我が事務所の力関係はお分かりになると思うが??
ホームセンターに有った最後の一個を購入したので、
ネットで探したら、一発で出てきた。送料無料で、
同じ物???が2千円も安い。え~!!となってしまう!!!
しかし、ホームセンター仕様の物は、一部は組み立てて
有るので、ボルトで締めるだけですが、ネットで
発売している物は、すべて最初から組み立てなくては
ならないとか?? 部分的に組み立て有るのでオリジナル??
フリフリの部分も通販品にはないので、これもオリジナル???
幅が1m長いタイプでも最初に購入した物より
千円高いだけ・・・幅の広い物と言うご希望ですので、
致し方ありません通販で購入する為にポチしたら、
翌日には届いた。 送料は無料。もちろん大陸製です。

またまた、つかの間の梅雨の晴れ間を
利用して組み立て・・汗をかきかき組み立て作業。

タープの部分が組み立てが面倒です。日差しがきつく、
照り返しがすごくて暑い暑い~!!中での作業は体力的に
きつい作業。某ホームセンターの物は組み立てある分、
値が高いのに、納得する。これが涼しい時期なら、悔やむが・・


二時間弱かかって完成。こんな下まで降ろす事はありません。
この日の気温は、

これは、室内の中ですが・・こんな気温になっています。
欠点を書いておきます。(幅の広い方です、幅3m)
幅が広いのでタープを巻き取る部分や下部のひさしの
部分が、アルミ製のジョイントタイプの丸棒ですので
簡単に曲がります。軽量の為には必要かもしれませんが・・
全体に強度は低いように思われます。耐久性は????
巻いたままにしておくと、カビが生えやすいと、
口コミに書いて有りました。以前使用していた
キャンピングカーにもこのようなタイプの物を取り付けて
いましたが、一度も使わずに車ごと処分したが、
時々使わないと行けなかったみたいです。
取り付完了した時は、
汗だくになってシャワーのお世話になりました。
暑い暑い~!!  今晩の晩酌は進みそうです。