(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

昼ごはん・・・32

2020年03月14日 | 食べ物の話
年金受給生活困窮者の・・・・

とうとう、我が田舎町でも武漢ウイルスの保菌者がいる事が、
判明した。それも大家族の一員とか?????
なんと陽性判定後に「俺は武漢ウイルス陽性」と言って、
あちらこちらの飲食店に出向いて、うつしまくった
おやじとの濃厚接触者から飛び火した・・・・・
いい歳をとった馬鹿おやじが・・・
フィリピンパブでの映像が流れ全国ネットで紹介された
悪い意味での人気者??????
えらい迷惑な輩と言うよりもここまでくると犯罪者・・・・
ま~後はどうなるかは私は知りませんが処罰されて
当たり前でしょうね。今はまき散らした輩は、入院して
いるそうですが、そのうちどこからか損害賠償請求でも
かかって、目の色が変わるか?????熱が出るか???
つい最近、警察が捜査を開始したそうな????
ま~ネットはすごいですな~!
迷惑男で検索をかけると出てくる、出てくる~!!!
ただ間違いなら迷惑な話ですが。
もう名前も住所も特定されているようです。
田舎町では、いまだにトイレットペーパーも手に入らず。



マスクなんかは、もう一か月ぐらい???見かけないのでは・・・・???
また、あちらこちら閑散としています。出かけたくても
中々出歩けないのも事実です。高齢者は特に厳しいので、
私も籠って、普段やれないことに精を出しています。
株は大暴落・・株を航空会社の半額優待券欲しさに、
少し持っていますが、もう私が購入した時よりも安くなりだした。
最初から塩付けする株ですのでなんという事もありませんが、
ま~節約しなくては・・・・・
投資家と言われる方は、大変でしょうね???
復活するには、大変な期間が必要か????
節約と言えば、このところ自宅にこもっていますので、
簡素な昼食ですが・・・・先日スーパーに出向いたら、
ワゴンに山盛りで販売されていたカップヌードルが
有ったので、思わず買ってしまった。
色々な味があるカップヌードルですが、この商品は、
あまりの売れすぎて、販売を中止したことのあるヌードル。
食べたいと思っていました。やっと今回手に入った。

トマトクリームは私は食べませんが・・・・数個買ってきた。
パッケージにも記載されていますが、みその場合は、確かに
白飯に会いますね・・・おかずいらずです・・・・と言ったら
何個か買ってきたので、このところ毎日このヌードルが出ます。
もっとも汁は飲みません。
ラーメン、うどんの類もなるべく汁は飲まないようにはしています。
ただ、私の健康のために・・・・・・・・・
カップヌードルみそは、私がハマる味です。ただ全体に
ここのヌードルも賞味期限が、短いのが欠点です。
長ければ備蓄保存にまわすのですが・・・・
食べたことのない方は、一度召し上がれ・・・!!
味覚は個人差が大きいので何とも言えませんが・・・

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
後戻り? (ngo-spotter)
2020-03-14 06:56:51
カップヌードル,一時カレー味に夢中になった私です。いろいろな味が出ていますねえ。
ところで某総理は「デフレからの脱却」を盛んに口に出していました。大企業の代弁,自らの成果の誇示でしょうね。今回の新型コロナウィルスの影響で,作っても売れない,店を開いてもお客さんが来ない,ガソリン価格が下がっても満タン給油がすくないなど,世の中後戻りしています。どんどん値上げしていった遊園地も休園では…。
株価の暴落に伴い,2021年度からの年金支給額は減額間違いなし。ますます安売りに目が行くようになり,デフレに後戻りですねえ。私も高額になった野菜などは,とても買えません。
返信する
自己防衛に (店長です。)
2020-03-14 07:26:43
年金は、目減りでしょうね・・・良い時期に消費税を上げたものです。ここは思い切って、この国難を乗り切るために、どうでしょう消費税を一時期止めると言うのは、国民全体で痛みを分けると言う案は??もちろん予算は緊縮財政で・・やる国もあるみたいですが・・ま~自己防衛で野菜でも作ります。貧乏人のささやかな防衛です。
返信する
おはようございます (月夜野)
2020-03-14 07:40:40
ますます世知辛い世の中になって、殺伐としてきましたね。
同じ田舎町に住んでるものです。
最近、トイレットペーパーは、〇ーマや〇ギヤマ薬品にも置いてありましたよ。
朝一番でなくても。
味噌ラーメンには、ネギたっぷりが美味しいですよ。
ネギは、風邪予防に効くそうですが、コロナには?ですが^^
返信する
トッピング (店長です。)
2020-03-14 08:24:33
良い事を聞きました。私の所は、何とかトイレットペーパーは親戚で融通してもらって、何とかなりました。なんと毎年1年分を購入している親戚がいる事が判明。芯なしと言う変わった製品です。製紙会社からの直販??従業員価格???? ヌードルは塩分が・・その為にもトッピングは欠かせませんね。今日からネギを入れます。
返信する
追伸 (店長です。)
2020-03-14 08:27:36
月夜野さんへ・・・・
昨日、展示写真を見てきましたよ・・
センスがいいですね!!!
返信する
朝から雨です (月夜野)
2020-03-14 12:38:18
今日は、朝から雨で、花粉症には多少いいかも。
拙作をご覧いただいて、恐縮です。
ありがとうございました。
返信する
更に田舎は・・ (干し柿)
2020-03-15 14:15:31
こちらではようやく、トイレットペーパーとティッシュペーパー、紙おむつは棚に残っているところが多くなりました。
県庁所在地周辺とはいえ、管理人様居住の都市とは規模が違いますので、人口の少ない分は余ってきたようです。
ただ、マスクに関しては同じで、昨日の休みは7~8軒ほどドラッグストアやホームセンター、コンビニを回りましたがどこも売り切れ/入荷日未定との張り紙。
我が社も週明けからマスク着用指令が出ましたが、マスク自体は自前で用意しろと言うことで、毎日交換は無理な状況です。
返信する
やっと (店長です。)
2020-03-15 20:09:57
マスク以外を購入する為の列は無くなり、お昼ごろまでに、そこそこの店に行くと手に入りますが、お昼を過ぎると、どこも売り切れです。近くの方が、どうも発病して入院。しかし発病前に、子供さんが近くのこども園に行っていたようです。 そんなこんなでえらく大変な事になっています。
ま~困った物です・・・早く終息してほしいです。
返信する

コメントを投稿