ハンバーガーのバンズ。下の方を、「ヒール」と呼ぶ。これは知っている人が多いが、上のほうは、何と呼ばれているか?なぬ?「小ボケだけど、ベェィビーフェイスじゃないか」って?プロレスじゃないんだから!
上は「クラウン」。なぬ?「誰でも知ってる」って?そうですかぁ、私は、「下は、ヒール」で、「上は、ハゲ」だったらどうしようと心配だったもんでね。クラウンで良かったです。クラウンならハゲも隠せますしね。なぬ?「ハゲだって、堂々としてなさい」って?「ハゲだっていいじゃないか、人間だもの」ってかぁ?このところ、このパターン多いね。
上は「クラウン」。なぬ?「誰でも知ってる」って?そうですかぁ、私は、「下は、ヒール」で、「上は、ハゲ」だったらどうしようと心配だったもんでね。クラウンで良かったです。クラウンならハゲも隠せますしね。なぬ?「ハゲだって、堂々としてなさい」って?「ハゲだっていいじゃないか、人間だもの」ってかぁ?このところ、このパターン多いね。
ハンバーグの起源はタルタルステーキであることは、間違いありません。タルタルステーキは、13世紀頃ヨーロッパまで攻め込んでいたモンゴロイド系の騎馬民族が食べていたもの。と、いうことは、ハンバーグは…我らが同胞、幼少時に「おしりや背中等」に青痣(あおあざ)があるモンゴロイドが、ヨーロッパから世界へ広めたということ。モンゴロイドの一人としてなぜか誇らしい。
それでですね、そのモンゴロイドって、誰?チンギス・ハンでしょう。ここまでは、研究者のみなさんも、「その通りで~す!」と、言ってくださるでしょう。
それでですね、そのモンゴロイドって、誰?チンギス・ハンでしょう。ここまでは、研究者のみなさんも、「その通りで~す!」と、言ってくださるでしょう。
さて、ここからなのですがね…なぬ?「また、チンギス・ハンは、義経だったと言い出すんじゃないのか」って?ま、まあ、そうだったらおもしろいかなと…。
そもそも、「チンギス・ハン=義経」は、シーボルトが言い出したこと。著書「日本」で、そう主張しています。
歴史学的には義経は平泉で自害したことになっています。しかし、不審な点が…義経自害が頼朝に知らされるまでに、「22日を要した」。これ、あり得ない。あと、首実検が行われるまでに43日も要している。首は、平泉から鎌倉へ運んだのですが、2~3日で済むのに…。43日のうちに、腐乱して「誰の首なのか判断不能」でしょう。元禄時代に編纂された「大日本史」には、「(義経側近が画策して死んだことにして)義経を逃亡させたのではないか」との記述があります。
歴史学的には義経は平泉で自害したことになっています。しかし、不審な点が…義経自害が頼朝に知らされるまでに、「22日を要した」。これ、あり得ない。あと、首実検が行われるまでに43日も要している。首は、平泉から鎌倉へ運んだのですが、2~3日で済むのに…。43日のうちに、腐乱して「誰の首なのか判断不能」でしょう。元禄時代に編纂された「大日本史」には、「(義経側近が画策して死んだことにして)義経を逃亡させたのではないか」との記述があります。
なぬ?「義経が、自害したとみせかけて逃げ延びたということは間違いないかもしれないが、チンギス・ハンになったというのは、奇想天外すぎる」って?
強力なモンゴル軍…義経がつくりあげたと考えられるのです。
1 兵士が、フィジカル面で優れていた…強靱な肉体
2 兵士は、馬を巧みに乗りこなし武術にすぐれていた
3 最新鋭の武器をもっていた…大砲、鉄砲、火炎放射器、投石機
4 矢を防ぐチョッキを着用
5 法令を定めた
このような軍を遊牧民(チンギス・ハンは遊牧民の子といわれています)がつくれますか?法令を定められますか?
強力なモンゴル軍…義経がつくりあげたと考えられるのです。
1 兵士が、フィジカル面で優れていた…強靱な肉体
2 兵士は、馬を巧みに乗りこなし武術にすぐれていた
3 最新鋭の武器をもっていた…大砲、鉄砲、火炎放射器、投石機
4 矢を防ぐチョッキを着用
5 法令を定めた
このような軍を遊牧民(チンギス・ハンは遊牧民の子といわれています)がつくれますか?法令を定められますか?
義経が奥州平泉で自害したとされているのは、1189年。チンギス・ハンは1162年に生まれたとされています。チンギス・ハンが27歳の時、義経30歳。この年齢の近さ…「同一人物である」としても、異論は出ない。
なぬ?「ハンバーグの話じゃなかたのか」って?
ハイハイ、大陸へ渡って、チンギス・ハンを名乗り強力な軍隊を作り上げてヨーロッパまで攻め込んだ義経。義経は、タルタルステーキ(ハンバーグ)を食べていた。ハンバーグの生みの親は義経だった。
ハイハイ、大陸へ渡って、チンギス・ハンを名乗り強力な軍隊を作り上げてヨーロッパまで攻め込んだ義経。義経は、タルタルステーキ(ハンバーグ)を食べていた。ハンバーグの生みの親は義経だった。
なぬ?「無理がある」って?無理はぁ…あるかもしれませんが、「そんなことは絶対無い」と言い切ることができる人はおりません。なぜなら、誰も真実を知らないのですから。シーボルトは、「義経=チンギスハン」と、断言していますがね…。