アンティークマン

 裸にて生まれてきたに何不足。

振り込め詐欺対策  還暦パパ的…

2008年06月30日 | Weblog

 還暦パパ的 振り込め詐欺対策

 電話がかかってきた。見知らぬ番号だったので無視というか放置した。毎日かかってくる。非通知ではなく電話番号が表示されるので、「知人なのかなあ?」と思い、5日目に、こちらから返信してみた。
 パパ 「もしもし、お電話いただきましたか?」
 相手 「は、はいそうだと思います」(そうだと思う?)
 パパ 「えっ!どちらさん?どんな御用件ですか?」
 相手 「そちらの、お名前は?」
 パパ 「もともと、あなたがかけてきたんでしょう。どんな用件?」
 相手 「(急に高飛車)名前を言わなければ用件が言えないでしょう!」
 パパ 「では、結構です。(ガチャン)!」
 その後、かかってこなくなった。事務所みたいな所からで、何台かの電話で話している様子がうかがえた。全くふざけててます!それほどタチは悪くないが、怪しい商法だったようです。
 
 皆さん同様、還暦パパの一日の始まりも、メールのチェック。
 <入っているメールの分類>
 30%・・・「お金儲けましませんか系」
 30%・・・「変態系」
 30%・・・「セールス」
 10%・・・「正常なメール」
 となっています。どうやってアドレスを調べるものやら、90%が、頼んだ覚えがないメールということです。

 <お金儲けしませんか系の一部と、還暦パパ的それへのツッコミ…>

「絶対儲かります」・・・絶対という言葉は、絶対使っちゃダメだべ!
「何もしなくても3万円」・・・だったら、今すぐくれ!
「借金克服 副収入で安定生活」・・・借金は、ないって!
「パパもママも稼いでます」・・・だから、なんなんだ?
「部屋で毎月39万円稼いでます」・・・部屋で?んーなわけないべ!
「10分程度の作業で高収入」・・・素晴らしい!全国民へ紹介して!
「主婦にも出来た在宅で副業」・・・それは、昔からあるよ。番傘貼りとか、封筒貼りとか…貼りものが主体かな?
「あなたも100%お金もらえます」・・・この日本語、変じゃない?
「毎日楽しく過ごしませんか」・・・過ごしてるって!
「パソコン1台で給料の10倍の副収入 ワオ!」・・・私の場合、年金生活者なので給料はないんだけどその場合…「0×10=0」ってことね。

 儲かる!儲かる!儲かる!お~い貧乏人、金ほしくないか!・・・そんなに儲かるなら、人に教えないで自分一人で儲けていればいいのに!世の中には、全体の幸福を考えるというか、共産主義というか、慈善家が多いというか…日本人も立派になりました。
 還暦パパは、実際は、これら全てが、「悪徳商法」だと確信しています。人生60年の経験から断言できます。「上手い話」は、地球上にも、宇宙にも存在しません。

 しかし、騙される人が後を絶ちませんねえ~!

 <今年(2008年)1月~3月の振り込め詐欺等の被害額>
 振り込め詐欺の被害額・・・5,618件で約78億円
 還付金を装う手口・・・・・1,614件で被害総額約17億円
 全国的に注意が呼びかけられているのに、前年比の5倍だという。急角度の右肩上がり。

 被害者は後期高齢者が主体かと思ったら…下記のようになっており、分野によっては、20歳代の男性も被害に遭っています。
 <振り込め詐欺等 被害者の性別と年齢>
オレオレ詐欺……70%が女性。30%が60歳以上。
架空請求・恐喝…60%が20~30歳代の男性
融資保証金詐欺…40%が30~50歳代の男性
還付金等詐欺……70%が女性。60%が50歳代
 ※「振り込め詐欺(恐喝)」は、オレオレ詐欺(恐喝)、架空請求詐欺(恐喝)事件、融資保証金詐欺事件、還付金等詐欺事件の総称。警視庁が使用を決めた名称なそうな。「振り込み詐欺」ではなく、「振り込め詐欺」。「み」と「め」送りがなで意味が大きく変わります。

「被害は昨年比の5倍!な~んでだぁ?(牧伸二で発音してください)」
 還暦パパ的原因分析・・・

1 60歳以上の人が騙される理由・・・性善説が染みこんでいる
2 60歳未満が騙される場合・・・・・生きる力の欠如
 上記で集約されます。これじゃあ、改善の余地なし。また、断定的な言い方、ではなく断定。まあ、還暦が持つささやかな特権ということで…。

 「振り込め詐欺(恐喝)」への還暦パパ的傾向と対策

 犯人を重い刑にする。被害が増えているということは、犯人側の数も増えているということ。「マスコミで事細かに手口を解説するので、そのまま実行したら成功した」という犯人もいました。素人でも、サンダル履きでも、犯人になることが出来る。積みの意識が薄いのがこの犯罪の特徴。
 対策は、「捕まえたら、必ず、服役させる」。こうして、「見せしめ」をしなければ、まだまだ増えます。繰り返しますが、コンビニでアルバイトする感覚で加担できる犯罪です。捕まってもすぐに釈放され・・・。
 「被害に遭わないように気をつけよう」と注意・警告・指導するのはもう止めてもいいです。染みこんだ性善説と生きる力の欠如は、「気をつけよう」ではどーしようもありません。「被害者にならないよびかけ」ではなく、「犯罪自体を起こさせない」こうすれば、当然、被害者は出ません。
 犯人を厳罰に処す・・・これが有効対策です。

ナンバーカードとウエアの工夫 ~続マラソン必勝法~

2008年06月29日 | Weblog
続マラソン必勝法 ナンバーカードとウエアの工夫

 マラソンでは、ナンバーカードを胸に付けるのですが、その影響で皮膚呼吸がしずらくなり体調を崩すランナーが多い。そこで名案があります。
 「却下!」だって?…まだ説明してないから!
 皮膚呼吸対策と暑さ対策で、ナンバーカードに小さな穴をたくさん開けているランナーを見ます。これもアイディアですが、汗をかくとウエアと密着してしまうので、通気性に欠ける素材のため効果は少ないです。
 そこで、還暦パパ的画期的発想なのですが、小さな穴を開けたナンバーカードとウエアの間に通気口を作ると良いと考えました。ではどうやってその通気口をつくるか?見つけましたよ!「魚の目治療パット」これを、ナンバーカードの裏にペタペタと貼ります。これでできあがり。これは採用でしょう!手軽に出来て効果抜群!
 ちなみに、「ゼッケン」という呼び方は、ドイツ語の流れ(バッケンレコード、ベッケンバウアー…)をくむ日本独自の呼称だそうで、国際的には通用しない言葉。日本陸連も、14年前に「ナンバーカード」に統一しています。

 ウエアですが・・・
 女子マラソンのラドクリフ選手…力強い!ウエアが生地の節約なのか、サービスの一環なのか、空気抵抗を分析してのものなのか…露出部分を多くしている。ラドクリフ選手を見て、いつも還暦パパが思い出すのが、「ある愛の詩(うた)」です。そんなの知らないって?では、フランシス・レイは?まあ、どんどん話が逸れるのでフランシス・レイはやめにして「ある愛の詩」。およそ40年前のアメリカ映画・・・
 ハーバード大学生(オリバー)とラドクリフ女子大生(ジェニファー)との物語。ラドクリフ女子大は、現在はハーバード大学に併合されています。映画の舞台になった、「ラドクリフ門」は、もちろん今でもあります。ジェニファーは、白血病で亡くなってしまいました。オリバーは、ジェニファーが残した言葉、『愛とは決して後悔しないこと』(Love means never having to say you're sorry)を胸にの思い出の場所にたたずむのでした。そこに、フランシス・レイの「ある愛の詩」が流れます・・・
 ラドクリフ選手は、走りながらこの、「ある愛の詩」を口ずさんでいると思います。あの口の動きは確かに、「チャララララー チャララチャラララ チャララララー…」ですよ。
 
 ラドクリフ選手に代表される(?)女子のヘソダシウエア。還暦パパなど、「どうして、水着で走るんだ!?」と、テレビへツッコミを入れています。そこで、またひらめきましたよ。ウエアをどのメーカーにするかを!
 <北京五輪マラソン必勝法>
1 冷たいスペシャルドリンク(還暦パパ提唱方式の採用を!)
2 レース中に口ずさむ歌は、「ある愛の詩」
3 そして、ウエアは、スピード社製にする



北京五輪 マラソンで勝つために…

2008年06月28日 | Weblog
五輪マラソン必勝法・・・ 還暦パパの名案

 北京五輪が近づき、様々な問題点が浮上。都度、中国五輪関係機関へ改善の要望をしているようですが、何しろ相手は大国中国・・・。
 マラソン関係者が頭を痛めているのは、トイレ問題と、スペシャルドリンク問題。トイレは、スタート地点にバスを改造したものが一カ所・・・本番には増えるでしょうが、まあ、保証はないです。トイレの方は、間に合わなければ、「恥ずかしい」とか言っていられないので、たれながししてもレースは出来ます。それで失格にはならないでしょう。
 その昔、フランク・ショーターと言うアメリカの選手が日本でのマラソンの最中、橋の下で用を足しました。そのときも、「コースから外れたので失格」とはなりませんでした。ドイツのペーターという選手は、腹具合が悪く、走りながら・・・ゴールインした選手の肩にタオルをかけに走り寄った係の女の子が、びっくりして後ずさりしました。ペーター選手、白いランニングパンツでしたのでよけい…。
 そういうわけで、トイレ問題は解決!

 最大の問題が、「給水」。まず、うんちくから・・・
 「給水」は、大会側が用意する、オフィシャルドリンクのほか、大きな大会ではスペシャルドリンクが許されています。五輪はもちろん許されておりますが、規定があります。オフィシャルドリンクは、単純に「水」です。メダルをねらう選手クラスになると、水より、走る力になる飲料をスペシャルドリンクとして用意します。
 スペシャルドリンクの基本は、
1 5kmは、水と電解質を補給。糖はなくてもよい 
2 10~30km 徐々に糖を増やす
3 20~30km 水、電解質、糖をバンバン摂取する
 注意として、浸透圧、カロリーが高すぎると胃にたまるので、濃すぎる糖は腹痛の原因になる。そのあたりの調整が難しい。(←このことも一応書いておかなければ。クレームが来ないようにね)
 スペシャルドリンクに何が問題なのか?水、電解質、糖は、問題なし。問題は、「冷たいか、ぬるいか」なのです。
「冷たいドリンクで、体温を下げることが重要なカギ」このフレーズは、大多数のマラソン関係者が口にしています。
 マラソンの場合、スペシャルドリンクは、大会側へ提出しなければなりません。そこが勝負の分かれ目。冷やしたものを提出しても、飲むまでに気温で温まってしまうと失敗。
 アテネオリンピックでは、野口みずき選手が金メダルでした。このときのスペシャルドリンクは、特製の給水用魔法瓶に入れた。そのため、冷たい飲み物を摂取でき体温を下げられた。いいんじゃないの。北京でも、魔法瓶給水で金メダルを!

 そうは問屋が卸さない
 と、と、ところが、昨年の世界陸上(大阪)から、ステンレスボトル(魔法瓶)が禁止に・・・。そのため、ドリンクが熱くなったという。給水でお湯を飲んじゃあしょうがない。大阪の世界陸上では、中身を凍らせて提出した選手もいた。頭がいい!飲む頃には溶けて冷たいドリンクに!と、思いきや、保冷状態で保管されていたので(さすが日本)、給水台には凍ったまま並べられ、飲めなかったという悲劇も・・・オイオイ。
 さて、北京オリンピックのマラソン。午前7時30分スタート。よって、スペシャルドリンクの提出は、前夜。ということは、「冷たいドリンク」は、難しい・・・。どうやって、冷たいスペシャルドリンクを摂るか?日本陸連も頭を悩ませています。冷たいかぬるいかは、何度も言いますが金メダルか否かという大問題。
 <還暦パパの二つの名案>
名案その1 角砂糖大の保冷剤を凍らせて、ドリンクに入れて提出する。給水するまでに15時間くらい。丁度良い冷たさではないかな。(採用?)
名案その2 氷と保冷剤をポケットに入れてスタート。給水の時、氷を入れて飲む。はじめはガサバルけどだんだん減ります。(却下?)
 宇宙へ人が行く時代。その技術で、「15時間後に冷たいドリンク」できないものでしょうかねえ・・・。  


名犬リンチンチン

2008年06月27日 | Weblog
え!知らないの?名犬リンチンチン!

 5月に栃木県大田原市内で、七七歳の男性が車にはねられ重体となった。そのとき、被害者と一緒に散歩していた愛犬が自宅へもどり、家族を事故現場まで案内したという。犬種は、シバイヌ。名前は、「ジョイ」。周囲は、「忠犬」「名犬」とたたえている…。

 名犬と言えば、「リンチンチン」「ラッシー」が挙げられます。え!「ラッシーは知っているが、リンチンチンはないだろう」って?甘いなあ。
「ALWAYS続三丁目の夕日」でも、鈴木オートの奥さん(薬師丸ひろ子)が、「(テレビで)名犬リンチンチンが入る・・・」と言っていましたよ。
 これまで還暦パパが、「リンチンチン」の話をすると、まず、100%が、「この、大法螺吹き!」と言う目をします。「リン」は、問題ないが、その後の「チンチン」が引っかかる様子。最近は、すかさずインターネットで調べる人がいて、「ああー!本当だー!」と援護してくれるので、何とか汚名挽回できると言う構図…。私はウソは言いません。「ウソのようで、実は本当」と言う話が好きですねえ!

 テレビ映画、「名犬リンチンチン」。舞台は、1880年代のカリフォルニア。ロッキー山脈のふもとにあるアパッチ砦。駐屯する騎兵隊に同居している、ラスティー少年と彼の愛犬リンチンチンによって繰り広げられる冒険西部劇でした。なぜ少年がアパッチ砦の騎兵隊と一緒に居たかって?
 幌馬車隊がアパッチの襲撃にあい、両親が殺され孤児となったラスティー少年と愛犬リンチンチンは、第101騎兵駐屯部隊(なつかしいなあと思った人もいるでしょう!)に救出され、アパッチ砦の騎兵隊にひきとられて暮らすことになったというわけです。
 インディアンと騎兵隊の戦いの中でのリンチンチンの活躍は、ワクワクドキドキ、息をするのも忘れて見てましたよ。アメリカでも超人気番組でした。アメリカ国内での放送は、164回(1956年11月に放映開始)も続いたそうです。

 リンチンチンの犬種は、シェパードでした。ラッシーは、コリーでした。

 働く犬の代表格はなんといっても、「警察犬」。この警察犬、どんな犬でもなれるというものではありません。ここからがうんちく。「犬種」が指定されています。「冷静沈着・従順・勇気があり、かつ頭がいい犬種」現在日本では、次の7犬種が指定されています。
 エアデール・テリア
  ボクサー
  コリー
  ドーベルマン
 ジャーマン・シェパード
  ゴールデン・リトリーバー
  ラブラドール・リトリーバー
 
 犬といえば嗅覚が優れている。そんなの誰でも知っています。具体的な数字は、「人の1億倍まで感知できる」のだそうです。どうやって調べたかって?検査方法を詳細に述べるのには紙面が足りませんが、科学的な検査ですので確かな数値です。
 「犬笛」があるぐらいだから、聴覚も人より遙かに発達(?)しており…
 人の耳 16~20,000Hz
 犬の耳 65~50,000Hz
 犬笛は、およそ30,000Hzですから、超高周波。当然人の耳では聞くことが出来ません。  

 では、犬の目はどうなのか?犬にメガネをかけさせて散歩させているのを見かけますが(もちろん飾りのメガネです。念のため)・・・犬は近視です。さらに色盲です。目に関しては、人が優勢ですね。あと、味覚も人が優勢です。味を感じる味蕾(味蕾)の数が、犬の5倍以上ありますから。還暦パパは、犬は飼っておりません。うんちくのみです。長男が、警察犬にはなれない、「ジャックラッセル・テリア」を飼っています。名前は、「エピ」年に2回程度しか会いませんが、還暦パパをしっかり記憶しており、会うと小便をたらして喜んでくれます・・・ゥゥ。

まだ、アメリカのマネをするんですか? 還暦パパ怒る

2008年06月26日 | Weblog
還暦パパ怒ってしまいました  まだ、アメリカのマネをするんですか?

 家族で、プリンスエドワード島へ行ったことがありました。通称、PEアイランド。御存知「赤毛のアン」の島です。夜の9時近くになり、そろそろ宿に入ろうと、モーテルを見つけて部屋はないかと尋ねたところ・・・「あいにくウチは、満室ですよ。ところであんたら、子どもを連れて、こんな夜更けにモーテル探しかね・・・・!」とフランス語で、叱られました。そして、モーテルの連絡網で、空室があるモーテルを見つけて予約してくれました。その夜は、ベッドに寝られて良かったねと、眠りにつきました。そして翌朝、部屋の時計が一時間進んでいる。あ!こっちの時計も一時間進んでいる!
 PEアイランドは、東海岸時間から時差がプラス1時間だったのです。それで、昨夜、モーテルの親切な女主人が、「子どもを連れて、こんな夜更けに・・・」と、言った意味が分かりました。夜の9時近くだと思っていたのが、実は10時近くだったのでした。カナダでなくても子どもを寝せていなければならない時間だったのです。日本の場合、納沙布岬も波照間島も時差なしですから、「時差」を意識する必要は全くないのですがね。
 アメリカ暮らしで注意しなければならなかったのは、サマータイムでした。正確には、デイライト・セービング・タイム(daylight saving time:DST)。DSTが始まると、時計の針を1時間進めなければなりません。そのころの夕刻は、判で押したようにあちこちの家でバーベキューをします。バーベキューに招かれた時など、時間を何度も確認しなければ、1時間早く行ったり、遅く行ったりというトラブルが起こります。こちらは、DSTの時計になっていても、ホストファミリーの時計が、そうではない場合がありますから。飛行機の時間も十分注意しなければ…。出発地の州と到着地の州で、DSTを行っているかいないかによって、大きな問題が起こります。 
 daylight saving time…夏の間、太陽の出ている時間帯を有効に利用する目的で、時刻を1時間早めて、それに合わせた生活を送る。明るいうちに仕事をして、夜は早く寝るようになるから…そうかなあ…結果的に省エネルギーにつながるというわけです。緯度が高く夏の日照時間が長い欧米諸国では一般化した制度です。オーストラリアでも実施しています。呼び方は、アメリカ合衆国では、「daylight saving time」ですが、欧州、オーストラリアでは、「summer time」です。

 日本のサマータイム
 日本でも、サマータイムが導入されたことがあります。還暦パパは、生まれたばかりで記憶がありませんが、1948年5月から導入されました。しかしbut! 反対の声が多く、廃止されました。4年間しか続きませんでした。

 北海道サマータイム!?
 近年、地球温暖化対策の一環として、サマータイムの導入が再検討されてきています。そこで北海道…高緯度である北海道の夏は日中時間が日本一長い。北海道全域を日本標準時より1~2時間早めることによって明るい時間
を有効に利用しようというわけ。「北海道サマータイム特区構想(最終的には北海道全域に限り4月第1日曜日から9月最終日曜日までの期間、1~2時間時計を進めるというもの)」と名付けられ、実験的に一部で実施されています。
 ところがコレが評判悪い!根本は、試行段階の今、時計の針は動かさない・・・つまり、試行している会社は、8時始まり、試行していない会社は9時始まり・・・というだけ。始業時と終業時にそれぞれ1時間の差、合計2時間、他社へ電話しても、「誰も電話にデンワ(古いかな?でももう書いちゃったから)」と言うことが起こり、うまく行かない。当然ですよ!こういうことは、部分が実施してもダメ、北海道全体でもダメ。日本全国で、きちんと時計の針を動かして行わなければ!!
 還暦パパは、文句あるぞ!「日本人は、マネは上手いが独創性がない」戦後ずっと言われてきているフレーズです。戦後60数年経った今もそうなのです。
 サマータイムだって、温暖化対策とか省エネという民衆主義の先端を行く理屈付けは立派だが、所詮欧米のマネ。うわべだけマネするから、北海道サマータイムのように、「喜ぶ人が皆無」の状態になる。
 「スパイクタイヤの禁止」コレもマネ。アメリカ合衆国は、スパイクタイヤ禁止ですが、「道路は乾燥した状態に保つ」という法律があってのスパイクタイヤ禁止。そのため、道路の除雪が間に合わないときは、法律違反になるので当然通行止め。スクールバスも動かないので、学校は臨時休校。そのため、ラジオでは、「臨時休校ニュース」を、他番組に優先して流します。そこまで徹底してのスパイクタイヤ禁止。日本は、禁止だけまねて、道路は、圧雪・アイスバーンの非常に危険な状態。冬の交通事故発生は、20%上昇。当たり前だ!「安全な道路にしますから、スパイクタイヤを止めてね」と、すべきだったでしょ!外側は欧米並み。中身は空っぽ!被害者はだれ?稚拙な法律の被害者は決まって善良な小市民なのです。還暦パパは怒ってるんだぞ!
 学校週5日制だって、大急ぎで導入して、今になって授業時数の確保だ、土曜日も授業だと騒いでいる。そもそも、アメリカ合衆国の場合、宗教上、日曜日を安息日とするから、土曜・日曜がお休み。そんなことお構いなしで、単にうわべだけマネして、「週5日制」だもんね。
 中教審だって、教育再生会議(この会議、今も生きているのかなあ?ヤンキー先生が議員になったり…多額の税金を使って、何か日本の役に立ってるのか!)「新たな取組み」として出されてくるのは、すべてアメリカのマネですよ。還暦パパ、このあたりかなり詳しいですから!アメリカで30年も前に行っていたことを、いかにも「名案だぞ!すごいぞ~」と答申してくる。日本の教育の実態を知らない人が机の上で論じて、窮余の策としてアメリカのマネを持ち出すとしか思えません。私を中教審のメンバーに入れてよ!交通費は自分持ち、時給は、1,000円でOK。税金の無駄使いなしで、しかもよく働くよ~!
 あ~あ、サマータイムの話のはずが、中教審のメンバーに自薦してしまった・・・。


「ゲイ」は、国民的興味か?  還暦パパの困惑

2008年06月25日 | Weblog
 「ALLGAYS 二丁目の夕日」…え!何コレ?
 「ALWAYS三丁目の夕日」じゃないの?

 映画、「ALWAYS三丁目の夕日」「続ALWAYS三丁目の夕日」おもしろかったです。昭和33年(1958年)の東京の下町を舞台とし、夕日町三丁目に暮らす人々の温かな交流を描いております。茶川竜之介が、もう少しで芥川賞を受賞するところで・・・惜しかったですぅ。
 人間の交流もほのぼのと温かくいいのですが、建設中の東京タワーや上野駅、蒸気機関車(C62)、東京都電など当時の東京の街並みをミニチュアとVFX(CG)で再現しており、「ノスタルジア」を感じました。興行では、2005年に200万人超を動員。最終興行収入が、32.3億円だそうで・・・。「ALWAYS続三丁目の夕日」は、なんと、370万人動員!国民的な人気映画になったということでしょうかねえ。
 レンタルDVDショップで、「ALLDAYS 二丁目の朝日」というタイトルの映画を発見。「なんだこれ?パクリダ!パクリダ!」でも気になる!借りて見てしまいました。「まだ見てないよ、内容も知らないよ!」と、いう方、悪いことは言いません、見る必要なし。
 「ALWAYS 三丁目の夕日のゲイ版映画」という評もあるようですが、とんでもない。「三丁目の夕日」に失礼です。

 「ALLDAYS 二丁目の朝日」は、新宿2丁目が舞台。時代設定は、昭和30年代後半。
 還暦パパが学生だった頃(40年ほど前)、新宿歌舞伎町、新宿2丁目、新宿3丁目界隈へはよく行ってました。夜遅くなると、暴力団の皆さんが御出勤されるので、トラブルに巻き込まれることがありますが、午後11時頃までなら平気でした。それが、今の歌舞伎町ときたら、午前中に家内と歩いていたら…午前中にデスよ!明らかにその筋と思われる中年男に睨みつけられていちゃもんをつけられそうになりましたよ。危ない街になってしまいました。善良な市民に対してですよ。還暦パパと知っての狼藉でしょうかねえ!?知るわけないね。
 歌舞伎町を歩いていると、いつの間にか新宿2丁目に出ます。ゲイ(当時は、ゲイという言葉はまだ出回っておらず、ホモとかオカマでした)のメッカって感じの所でした。もうとっくになくなっているでしょうが、2丁目だったか3丁目だったかに「ジェイルハ○ス」という、店があって何度か行きました。友達にその店の常連がいて、連れていかれたのですが・・・今考えると?「ALLDAYS 二丁目の朝日」系列だったかもしれません。
 還暦パパは、ゲイ・ホモ・オカマ…同じ人間ですから差別はしませんが・・・生理的に受けつけないです。ただ…日本人でその分野に興味を持つ人が増えているのかなあと思っています。なぜかって?
1 テレビに、その分野の人がよく出演している→華道の師匠、漫画家、カバチャン(そのまんまだね)、元バレーボールの選手、双子でその道の兄弟(早い話がおすぎとピーコ)・・・。その昔は、「シスターボーイ」という言葉がありまして、決して名誉なことではなかったデス。今や、男が女性のような語り口と仕草で、いわゆるシスターボーイが、テレビ出演している!しかも堂々と!何なんだコレは!
2 還暦パパブログで、人気ナンバー2だったのが、「タイのニューハーフ事情」閲覧者数が、100人を超えました。このブログ、「還暦」を冠しているので、その段階で閲覧者がグ~ンと減るでしょう。しかしbut! それを見越して、まあ今流行の言葉で言うと差別化ですかね。ニューハーフの時の、閲覧者100人超は、びっくりする数字でした。人気ナンバーワンの時のテーマは何だったかって?「150兆円の運用」でした。つまり、現代人の興味は、「ニューハーフ関係とお金関係」ということに決定いたします。

 「ALWAYS三丁目の夕日」、「ALLDAYS 二丁目の朝日」・・・さらに、パロディイラスト「ALLGAYS 二丁目の夕日」が密かに人気のようです。映画とイラストですから比較はできませんが、「ALLDAYS 二丁目の朝日」より、こちらの方が…瞬時に笑えます!イラスト(ポスター)の左上には、「ホモとオカマとレズしかいなかったのに、どうしてあんなに楽しかったのだろう」と書いてあります。異議あり!当時だって、還暦パパを筆頭にして、普通の人はいましたから!
 ALLGAYSの出演者(?)は、フレディー・マーキュリー、おすぎ、ピーコ、故水野晴朗、槇原敬之、保毛田保毛男、川合俊一、レイザーラモンHG。ここまで書くと見てない人は見たいですね。「ALLGAYS 二丁目の夕日」で検索すると見られるかと。

成功する会社 会社名のおもしろさがカギ ~還暦パパ的に~

2008年06月24日 | Weblog
      還暦パパ 会社名に思う
「ありがとうです」
「楽知んです」
「地球防衛軍です」
 ありがとう、楽知ん、地球防衛軍…皆、立派な会社です。電話がかかってきたら上記のように電話に出ることになります。
 還暦パパが好きな焼肉屋の名前は、「ファン・ゴッホ」。ファンを回して煙にむせんでゴッホゴッホ。それと、天才画家のゴッホとかけた。おもしろいでしょう!「おもしろい」を強制してはいけませんでしたぁ(陳謝!)。ファン・ゴッホに強力なライバルが、その名も、「十々亭(ジュージュー亭)」肉を焼く音を商号にした。日本人もだいぶユーモアを尊ぶようになってきました。
 東京商工リサーチが発表した、全国260万社対象の会社名調査(平成20年6月)では…
1 アシスト  429社
2 ライズ   382社
2 サンテック 382社
4 佐藤工務店 380社 
 おもしろさ・・・は、感じませんが、「会社の態度」「希望」を社名にしたいということでしょうか。あと…カタカナ社名。
 佐藤工務店のように、漢字のみの社名が、全体の48.3%。
 9年前の調査では、トップテンの全てが漢字社名。今回は、打って変わって7社がカタカナ社名。時代は、カタカナ社名なのですねえ。中国人対象の日本語検定試験の問題で、「打って変わって」を使って短文を作る問題で、こんな迷答が!名答かもしれませんが、「彼は、麻薬を打って変わった」・・・このオチをつけるためにここまで引っぱったのではないですが・・・。

 地球防衛軍の場合、「電話で、こちら地球防衛軍です」と言いたいために、この社名にしたとのことです。そのノリで、「警視庁」とか「国会」とかの社名にした場合…許可にならないでしょうねえ。
 こんな社名はいかがでしょう。「コノデンワハタダイマツカワレテオリマセン」ちょっと長いですが、話題性があって、商売繁盛かも。流行のカタカナ社名ですし…。

 平成18年4月までは、「同一市町村内で同一の営業目的の会社は、同一の商号若しくは、それと類似する商号は登記できない」ことになっていました。今は、自分が考えている会社名がすでに同一地区町村に存在していても登記することができます。なぜ詳しいかって?・・・以前に書きましたが、還暦パパが、資本金1円で会社を作ろうと考えたとき、会社名も考えたんです。そのとき(もう3年も前のこと)、元ライブドア社長だった堀江さんが書いた会社設立のマニュアル本に、「類似商号調査をしなさい(早い話が、似た会社名なら、許可にならない場合があるぞ)」と書いてありまして・・・。まあそんな訳です。
 そのときは、「○○エンタープライズ」を考えたのですが、3か月の売り上げが、10円20銭では、エンタープライズもへちまもないですねえ。どうやってその10円20銭を稼いだかって?あまりにも、「こっぱずかしい」ので言えません。そういえば、テニスの「クルム伊達公子」が、決勝で18歳の子に勝って、復帰後の初優勝を飾りました。そのとき、インタビューに答えて、「こっぱずかしい」って言ってました。よかったです。なにがって?「こっぱずかしい」は、地方限定と思っている人が結構いるので、クルムさんが全国放送で言ってくれたので「こっぱずかしい」が全国区になったからです。
 話が逸れますが・・・「こぎたない」「こうるさい」「こぎれい」「こざっぱり」「小一時間」「小腹がすく」「小久保」などと同じで、「恥ずかしい」に「こ」を付けてインパクトを与える表現にしたものです。「小久保は違うだろうって?」はい、違います。調子に乗ってしまいました。
 松下電器が、90年も続いた「松下」「ナショナル」を捨てて、社名もブランドも「パナソニック」に一本化します。この選択は、英断となるか、それともデメリットが表面化するかなど、評論家諸氏がいろいろ言っています。還暦パパとしては、流行のカタカナ社名だし、海外ではすでに「パナソニック」で確固たる地位を築いていますので何の問題もないと思います。
 昨日から今日にかけて、経済評論・・・大丈夫かなあ?


150兆円の運用で年金アップを

2008年06月23日 | Weblog

 150兆円・・・増やしてよ!
      還暦パパ推奨 好金利、好配当もの

 お金は寂しがりやなので、お金にくっつく。つまり、お金持ちは、さらにお金が増える。お金がない人は、いつまでもお金がないというわけ。
 還暦パパは、定年退職したので退職金をいただいた。年金も、出る・・・さて、年金だけでは大赤字、退職金を切り崩して暮らしていくわけだが、退職金もすぐに全部使ってしまうわけではない。4~5年ぐらいで無くなる計算。キリギリス(日本へこのイソップ寓話が入ってきたときは、アリとキリギリスではなく、アリとセミだったとか?還暦パパはどっちでもいいので、キリギリスで行きます)みたいにミスミス使い果たさないでアルバイトでもしたらいいのに・・・とは誰も言わない。還暦パパは、怠け者ではないつもり。勤労は、大好き。では、今なぜ無職か?「還暦パパならではの仕事、つまり、自分が必要とされる仕事」が見つからないからです。私でなくてもいい仕事なら、定年退職者の私がする必要がない。若くて元気で求職中の人がたくさんいるでしょうから。

 で、退職金もすぐに使わなくてもいい。ではどうするか?貯金しておく?貯金の金利を見てみると・・・
<通常貯金の適用金利>   0.21% 
<定期貯金の適用金利> 
 1月(1月以上3月未満) 0.25% 
 3月(3月以上6月未満) 0.25% 
 6月(6月以上1年未満) 0.27% 
 1年(1年以上2年未満) 0.35% 
 2年(2年以上3年未満) 0.40% 
 3年(3年)       0.45% 
 金利は、相変わらず微々たるもの・・・そんな折り・・・
 「0.5%の複利で、出し入れ自由。セブン銀行ATMでの出し入れのため、休みがないので大変便利。出し入れも、1回の金額は50万円までだが、1日に何回でも出し入れ出来る。」(注:還暦パパは、ワイロをいただいて、特定の銀行・証券会社等の宣伝をしておりません。もっとも、私にワイロをくれる会社はないですよね。)
 これって、上記の表の3年定期預金より良くないですか?もろもろの条件で問題がない場合、利息の高い方と安い方どっちがいい?。私は、高い方がいいで~す。
 リスクはないのかって?当然あるでしょう・・・目論見書にも、「元本が保証されているわけではありません。」と書いてあって、アンダーラインまで引いてあります。しかし、0.5%ですよ、そして、いつでも好きなだけ出し入れしてくださいという言い方が気に入った。潔いと言うか、無責任というか。もっとも私の本心は、「元本割れなどあり得ない」という自信があるから。元本割れのファンドを売り出すことは、会社の恥でしょう。恥をかくようなことをしませんよ。

 やや金銭的に余裕がある方には、投資信託をおすすめします(もうすっかりファイナンシャルアドヴァイザー気取り)。特に、「高金利通貨投信」か「新興国債投信」。還暦パパとしては、新興国がおすすめ。
 仮に、新興国国債100万円を買ったとします。毎月の配当金が約6千円です。タタミの下に仕舞っておいたのでは、1円の配当もつきませんから!1千万円買っておくと、毎月6万円の配当金が得られる。これ悪くないでしょう!リスクはないのかって?あるに決まっていますが、しかしbut! 低いです。ハイリスクな商品を並べて、誰が買うかってこと。大丈夫です!
 なんと言っても、金銭的に余裕のない人には無関係の世界ってことです。

 年金に係わってですが、還暦パパは、いただく立場になっております。問題は、現在積み立てている人たちの年金です。
 年金の積立金、現在いくらあると思いますか?150兆円ですよ!
 政府系ファンドの運用利回りは、
 カナダ   9%
 スェーデン 7%
 ノルウェー4.6%
 日本    3% ・・・です。どうしてこのような差が出るのでしょう。外国の場合、資産運用のプロが運用しています。ノルウェーとは、1.6%しか違わないだろうって?とんでもない!150兆円といえば、1%で、1.5兆円ですよ。1.6%なら、何兆円になりますか!
 日本は、厚生労働省の独立行政法人が運用しています。リスクを最小限にという、運用の仕方だと思います。どうしてそう思うか?例のグリーンピア等を経営していた、独立行政法人だからですよ。旧の年金福祉事業団と言えば通りがよいかなあ。自分のお金ではないからって、無責任な投資をしないでいただきたいのですが…。今の状況を維持するということは、支給する年金をどんどん減らさなければならないということですよ!
 150兆円!カナダ並みの運用をすると、配当金13.5兆円! 新興国国債なら、年金が倍増される!?

雨竜会、北竜会 暴力団にあらず 還暦パパ山に登る

2008年06月22日 | Weblog
  暴力団の総会?
 「東京雨竜会・東京北竜会合同総会」という表示を見て、どんなことを考えますか?
 北海道中央部、札幌からおよそ100km北へ行った所に、雨竜町(うりゅうちょう)があります。その隣に北竜町(ほくりゅうちょう)があります。どちらも「竜」にまつわる伝説からこのような町名がつきました。雨竜町、北竜町の出身者で東京および近郊在住者が、それぞれ「東京雨竜会」「東京北竜会」を結成し、出身者の親睦を深めています。隣同士の町なので、総会を合同でお正月に行っています。都内のホテルで行うのが恒例です・・・そんなある年、警視庁へ、「東京雨竜会・東京北竜会合同総会が××ホテルで行われます」という、密告(?)の電話が・・・電話の主は、「暴力団の総会(しかも合同!コレは大変なことに)」と思いこんでの通報。マル暴の部署も、東京雨竜会も東京北竜会もノーマーク。しかし、このネーミング・・・まさか、そのような町があり、出身者の親睦会とは思えなかった。よって、この「東京雨竜会・東京北竜会合同総会」に、マル暴担当の私服警官が出席したのでありました。

 湿原までが、ロッククライミング

 雨竜町には、国定公園の、「雨竜沼湿原」があります。還暦パパは、昨日つまり、6月21日の夏至の日、雨竜沼湿原へ行ってきました。これだけ書くと、「ああ、そうかい!それがどうした?」と、あっさり流されてしまうところですが・・・それが結構きつかったんですよ。
 札幌から、100kmで、雨竜町市街(信号機もあるし、コンビニもあります)。
 雨竜町市街から、雨竜沼湿原への登山口まで、26km。車で、およそ1時間。うそだろうって?ほとんどが未舗装、熊の糞、崖崩れ、九十九曲がり、アップ&ダウンの連続、路肩弱し・・・・時速26km?ちょっときついかも・・・。そういう状態なのです。
 さて、登山口には149台が駐車出来る駐車場が!ナンバープレートを見
ると、横浜、足立、札幌、旭川、室蘭、函館・・・。神奈川や東京から来た人も!登山口から雨竜沼湿原まで、4.1km。4kmそこそこ!チョロイチョロイと思うでしょう?36℃のバンコクで6時間にわたってゴルフをしたタフな還暦パパですが・・・3時間かかりました。「湿原」という言葉の響きから、勝手に、「平坦な・・・」と思っていたのです。しかし、その平坦に到着するまでが、急峻な崖を登り続けるのです。
 ようやくたどり着いて、湿原遊歩道(木道で、一周およそ、4km)を楽しみ、おにぎりを食べて下山。下りは楽だろうと・・・コレも甘い考えで、急な崖を下りるのは、登るよりむしろ厳しいかも・・・。結局、昼食・休憩を合わせて、6時間かかって、駐車場のある登山口へ帰着!ゴルフの6時間よりはるかに緊張しました。「命」とは言いませんが、大怪我、遭難の危機と隣り合わせの連続だったからです。

 ラッキーだったこと

 ラッキーその1 若者と出会いました。20歳前後の男子ばかり5人のグループが陽気に、「こんにちは~!」とすれ違っていきました。彼らは、山岳部とかのいでたちではなく、コンビニへ買い物に出たついでに山へ登ったという感じ。また、前を行っていたのですれ違わなかったのですが、女子2人、男子2人のグループは、何処が起点か分かりませんが、自転車で来ていました!!途中、熊が出ていることを知っていたのでしょうか?装備は立派でした。学生でしょうが、「山の玄人」っていう感じがしました。
 何でそれがラッキーなんだって?還暦パパにとって、20歳前後の若者から連想するのは、「携帯電話でメールを打っている姿」なのです。そこへ逃避して、「相手にしてくれる人がいないので、みんな殺してやる」(・・・コレに関しては、還暦パパ的主張がありますが、別機会に。)
 若者が、携帯電話は、「圏外」である山へ登る。これ、いいですよ。凄くうれしかった。このような若者もいるんだなあ!いいぞ日本!と思いましたね。だからラッキー。
 ラッキーその2 6月21日なのに、標高850mの湿原では、なんと桜が咲いていました。その近所には、残雪も!6月21日に花見を体験、誰でも出来るものではありません。だからラッキー。
 ラッキーその3 「登山が趣味」という人は、凄くいい人か、凄く変な人だと思っていました。凄く変な人って…具体的には、「公宅に住んでいながら、汲み取りをしないで引っ越してしまう(次の入居者に、自分の糞尿処理代金を出させる)」「水道を凍結させても、春になったら融けるからと放置して、本管を凍結させて近所に大変な迷惑をかける人」変でしょう!二例しか挙げていませんが、「趣味は登山です」という人に、こういうのがいるのです。だから、自分は山など登らんぞ、なぜならあいつらと一緒にしてほしくないから・・・。しかし、還暦にして初めて登山のまねごとをして、「なかなかいいものだなあ」と感じました。コレがラッキー。 

 義憤に駆られたこと

 50歳代と思われる山慣れた夫婦。どちらも、メタボ。展望台で昼食をとっていたのはいいけれど、ビールを飲んでいた。下山に2時間もかかるのに!そのことだけなら義憤をおぼえない。その夫婦は、下山して、車を運転して帰って行った。酒気帯び運転でしょう!こういう人たちって、人前ではいいことばかり言うと思います。自分のことは棚に上げて。私ですか?私は間違ってもそのようなことはしません。

 子ども連れの数組に出会った。

●老夫婦と小1ぐらいの孫・・・老夫婦は、コタコタに疲れていた。孫は元気だったが…どんないきさつでこのパーティが結成されたのだろう? 
●若夫婦と小1ぐらいの子・・・子どもが疲れ切って、非行少年のような目になっていた。この若夫婦、きっと目的があってこの子を連れ出したのだろうが、この山はきつすぎた。
●若夫婦と、2人の小学校低学年の子どもたち・・・「湿原散策」の筈が、急傾斜の登山。子供達が泣いてました。
 矯正教育のような要素を感じましたが、山は怖いです。そこの所考えて連れて歩かなければ…よかれと思ったことが仇になってしまいます。 


やはり義経はチンギス・ハーンだった ~下~

2008年06月21日 | Weblog
還暦パパ やはり義経はチンギス・ハーンだった ~下~                

 義経主従は、竜飛から蝦夷(北海道)にわたり、松前に上陸した。そして、海岸伝いに北上。檜山支庁乙部町には、義経伝説のほか、義経を追う静御前が身を投げた姫川伝説もあります。北海道内には、およそ120箇所の義経ゆかりの地があります。義経は、ひたすら日本海側を北上し続けたのではなく、太平洋側である日高管内へも行っています。平取町には、義経神社、義経公園、義経資料館があり、町民に親しまれています。
 ふと気がつくと還暦パパは、「希望として、義経がチンギス・ハーンだったらおもしろいな」ということで、書き始めたのに、いつの間にか確信になり、いいように味付けしてしまっておりましたぁ!ここまで来たらこの流れで最後まで行きます。
 札幌に着いた義経は、これまで家来に持たせていた大判、小判を手稲山に埋めました。蝦夷地では必要がなかったことと、家来が疲労の極致に達していたからです。これが、手稲山の義経埋蔵金伝説となりました。断言かよ!数年前、実際に埋蔵金を探していた人がマスコミで話題になりました。そしてとうとう、稚内(ワッカナイ)に到着。「ワッカナイ?何処にあるのかワッカナイ(分からない…コレ、還暦パパが得意としているボケです)」現在、日本の最北端が稚内の宗谷岬です。宗谷岬近くの海岸には、「義経試し切りの岩」があります。宗谷岬から樺太(サハリン)へ。北上して間宮海峡を渡り、ロシアに上陸。アムール川を舟で上った。チチハル(満州)を経由して、とうとう、at last!モンゴルへ入ったのでありました。
 整理しますと・・・
1159年 義経生まれる
 1162年 チンギス・ハーン生まれる。但し、はっきりしたことは分か      っていない。1159年だったとしてもおかしくない。
 1180年 弁慶と五条の天神の前で出会う(6月17日今の時期ですよ)
 1184年 静(御前)と出会う
 1188年 義経、平泉脱出
 1189年 義経自刃(これは、一般的に言われていることで、実際は、      前年のうちに平泉を出ている。というか出た!断言!)
1195年 義経、蝦夷地(北海道)上陸
 1199年 義経、モンゴル到着 
 1227年 チンギス・ハーン没。義経だとすると、68歳。
 どうでしょう!信憑性は・・・まあ、個人の受け取り方の問題でしょうかねえ。
 シーボルトは、凄い人で、日本関係の著書が多数あります。その中に「日本(1~6巻)」という著書があります。一巻400ページを越える大作で、訳書は7~8,000円もします。シーボルトは、その「日本」で、義経=チンギス・ハーン説を信じているとしています。さらに、この事実に世の歴史家諸君はもっと目をむけよとも書いています。
 還暦パパは読んでいませんが、小谷部全一郎という方が、『成吉思汗ハ源義経也』という本を書いています。本気なんだなあ・・・。
 あと・・・チンギス・ハーンは、漢字表記が、「成吉思汗」。チンギス・ハーンの発音に合わせて漢字を当てはめたのですが、なぜこの四つの漢字にしたのか?別の漢字でも十分当てはめられたのに?
 義経は、妻の静御前と吉野で分かれました。静御前は、白拍子(しらびょうし:平安時代末期から鎌倉時代にかけて起こった歌舞、それを演ずる女性)でした。白拍子の衣装は、「水干(すいかん:平安装束で、いわば簡素な服)」で、通称「汗(かん:サンズイは水を表し、干は日照りですから、雨の日も晴れの日も着られるということでしょう)」です。もうおわかりですね。「吉成りて汗に思う」つまり、「成吉思汗」。静御前への思いをその名に託し、抗争していたモンゴルの遊牧民諸部族を統一し、中国北部、中央アジア、イランなどを次々に征服してモンゴル帝国を築き上げたのでありました。あ~、また断定してしまったぁ。