なぜかって?私のドイツ好きは、知らない人でも知っている。「あの人は、ドイツを褒めとけば機嫌がいい」とさえ陰口をささやかれる。暇そうな人を捕まえては、ドイツ人が、「いかに勤勉で優秀で心がきれいで…ビアホールへ行けばビールをおごってくれて…」と、教えてあげる。私が近寄ると、ドイツ自慢をされると察知して逃げる人も少しだけおりますがね。
「ドイツ自慢主義」の私に、冷や水どころか、氷水を浴びせたのが、VW。アレはない。アレはない…。排ガス検査のときだけ、「排ガス浄化機能」がフル稼働するように車に違法なソフトを組み込んで規制をかいくぐっていた。その車種は、日本では個人輸入の分だけだそうで大きな問題にはなっていませんがね。
ドイツ人が、そのようなあくどいことを本当にしたのか?信じたくないですよ。ナチスが残した、唯一の人類に貢献する財産といわれていたVW。ナチスのあくどいDNAをしっかり受け継いでいたということなのか。
日本も、大きなことは言えません。実際、規制逃れは日本の自動車メーカーでもありましたから。その時は、東京都が不正を告発しました。
さすがドイツは、もと同盟国。日本でやったことはドイツでもやるのです。仲がいい!仲良きことは美しき哉、キュウリとナスとカボチャ by 実篤。
米国では規制逃れは法令で禁じていますから、VWは、「2兆円を超す制裁金」が科される可能性があるのだそう。2兆円…VW、潰れてしまうんじゃないのか心配です。
私もディーゼル車に長いこと乗っていました(三菱デリカ)。排ガスの話題になると、たちまちやり込められました。ディーゼル車は環境に悪いというレッテルが貼られていましたから。
温暖化対策の意識の高い欧州では、全く逆。ディーゼル車は、ガソリン車に比べて燃費が良く、二酸化炭素の排出量が少ない!だから、ヨーロッパの新車の半数をディーゼル車が占めるという。
ディーゼル車はクリーンだった!私のデリカを責めた人たち…きっとバチが当たるでしょう。えっ?排ガスの浄化があっての「ディーゼル車は二酸化炭素の排出量が少ないということ」だって?わ、我が家のデリカは、は、は、排ガスゼロだったはずだけどなあ?
ほとぼりが冷めるまで、「ドイツ自慢」は封印しておくことにしますよ。
「ドイツ自慢主義」の私に、冷や水どころか、氷水を浴びせたのが、VW。アレはない。アレはない…。排ガス検査のときだけ、「排ガス浄化機能」がフル稼働するように車に違法なソフトを組み込んで規制をかいくぐっていた。その車種は、日本では個人輸入の分だけだそうで大きな問題にはなっていませんがね。
ドイツ人が、そのようなあくどいことを本当にしたのか?信じたくないですよ。ナチスが残した、唯一の人類に貢献する財産といわれていたVW。ナチスのあくどいDNAをしっかり受け継いでいたということなのか。
日本も、大きなことは言えません。実際、規制逃れは日本の自動車メーカーでもありましたから。その時は、東京都が不正を告発しました。
さすがドイツは、もと同盟国。日本でやったことはドイツでもやるのです。仲がいい!仲良きことは美しき哉、キュウリとナスとカボチャ by 実篤。
米国では規制逃れは法令で禁じていますから、VWは、「2兆円を超す制裁金」が科される可能性があるのだそう。2兆円…VW、潰れてしまうんじゃないのか心配です。
私もディーゼル車に長いこと乗っていました(三菱デリカ)。排ガスの話題になると、たちまちやり込められました。ディーゼル車は環境に悪いというレッテルが貼られていましたから。
温暖化対策の意識の高い欧州では、全く逆。ディーゼル車は、ガソリン車に比べて燃費が良く、二酸化炭素の排出量が少ない!だから、ヨーロッパの新車の半数をディーゼル車が占めるという。
ディーゼル車はクリーンだった!私のデリカを責めた人たち…きっとバチが当たるでしょう。えっ?排ガスの浄化があっての「ディーゼル車は二酸化炭素の排出量が少ないということ」だって?わ、我が家のデリカは、は、は、排ガスゼロだったはずだけどなあ?
ほとぼりが冷めるまで、「ドイツ自慢」は封印しておくことにしますよ。