回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~元祖廻る元禄寿司さん

2012-06-03 23:59:05 | 回転紀行~130+税円均一店
今日は、元祖廻る元禄寿司さんへ 今日は、すぐ近隣まで用があったこともあり、阪神野田駅の野田新橋筋商店街にある野田店さんへ久しぶりに行って来ました

「鯖棒寿司(130)」鯖の棒寿司です 薄い脂の乗った腹のところと、2枚重ねになっていました 鯖がたっぷり肉厚ですし、脂の多い腹のところもありなかなかなものでした♪
「漬けサーモン(130)」サーモンを甘めの出汁醤油で漬けにしたものです 漬けといえば鮪のイメージですが、サーモンも意外といいものかと思います 美味しくいただきました サーモンは回転寿司では最も人気のあるメニューの一つです 漬けやその他、もっと色んなメニューが考案される事かと思います
「活じめ煮あなご(130)」小さな穴子をまるまる1匹使用 1皿2貫です 煮穴子にしては甘味の控えた辛めな味付けだったと思います なかなかに穴子自身の旨味もしっかりとあるものだと思いました♪
「数の子サラダ(130)」数の子の端材をマヨネーズで和えたものです 数の子のしっかりとした食感も印象的なものですね♪
「サーモンチーズ巻(130)」中巻きサイズの巻きを3つです サーモンとチーズは意外と相性がいいものですね
「いかと海藻(130)」いかに、赤紫、緑の海藻、黄色の魚卵です 色合い的にもなかなかにいいものかと思います
「地たこ(130)」瀬戸内産 やや、半生の状態で火を通したもの 柔らかな食感です 蛸じしんの旨味がしっかり♪
「トロ鰈(130)」名前の通り、鰈なのにしっかりと脂があり甘味もしっかり♪美味しくいただきました

新メニューも、野田店さん限定メニューもあったかと思います 元祖廻る元禄寿司さんは、お店独自のメニューもあったりしますから、色んなお店を巡るというのも楽しみなものです そういった視点でお店に行くというのも回転寿司好きな方にはオススメします 私も現在あるお店は全て一度は行きましたが、それぞれに若干の違いがあったと思います 回転寿司の元祖ということもあり、やはり奥が深いですね 温かい酢飯もいい具合でいつも美味なものです 今日も美味しくいただきました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする