goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~回転さかえすしさん

2012-06-09 23:59:05 | 回転紀行~一般的寿司店系回転寿司店
今日は、さかえ寿司さんへ 梅田の東通に2店舗あることで有名ですが、兵庫県川西市にもお店があることは、地元の方くらいにしか知られていないのではないでしょうか?以前は複数の価格のお皿がある高級店でしたが、105円皿もある、130円均一店と考えてもらったらいいお店になりました

「剣イカ(1貫)(130)」ホワイトボードを見たら剣先イカがありました♪注文したら1貫・・・ ま、高級な剣先ですから当然ですね♪やはり、剣先イカ あったら嬉しいメニューです
「剣イカ下足(130)」ホワイトボードには下足とありましたが、下足とエンペラが各1貫でした 身、下足、エンペラと、それぞれの食感で、異なる旨味が味わえるのがいいですね♪ 
「あじ(130)」鮮度も良かったようです 大きなの鯵をさばいたものです 鮮度も良かったようでクセもなく美味しくいただきました
「厚焼玉子(カツオ)(105)」厚焼き玉子に酢飯を挟んだものにおかかをトッピングです 厚焼玉子、自家製だと思います 凄く手作り感があり、甘味も適度に絶妙な味付けです 玉子好きな方だったら是非にお店に行っていただきたいと思います
「フレッシュサラダ巻(130)」フレッシュサラダ巻き?あっさりしたカニカマのマヨネーズ和えたっぷりと胡瓜の中巻きを4切れです なるほど!これはこれでありですね!
「さば(130)」〆鯖です 血合いも赤く鮮度もいい鯖を使っていたようです 結構塩は強く〆ていますが、鯖の旨味はきっちりと引き出されていて美味なものです♪
「たい皮(105)」湯引きの鯛皮です オニオン、和風ドレッシングのトッピングですが、鯛皮自身の旨味もしっかり♪柔らかな食感で、鯛皮自身の甘味もしっかり美味なものでした♪

厨房内には年齢層の高い従業員さんが多く、きっちりと腕をもった職人さんが多いのだと思います お寿司も全体的にきっちりと仕事をしているお寿司が多いように思います お寿司のレベルは高いと思いますが、それと比較すると、厳しい事を言ってしまいますが、腕のいい職人さんの接客が、やや緊張感が欠けているような・・・ 常連客が多いようで、常連客を大切にするというのは大事な事ですが、常連客さんとフレンドリーでも、それ以外のお客さんは、凄く疎外感が感じるようにも思います 厳しい事を言ってしまいましたが、お寿司のレベルが高いからこそ期待して言わせていただきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする