goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~回転すし活魚寿司さん

2012-06-20 23:59:15 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、回転すし活魚寿司さんへ そういや、ガソリンが少なくなったな・・・ 大阪では泉南地区はガソリンが平均的に安く、泉佐野市(北端)の、活魚寿司さんだとお店の少し北側国道26号線沿いに、喜十郎さんだと、お店から近くの少し北に行った府道204号線沿いに、それぞれ安いお店があります 何故かそういった言い訳を自分にしつつ・・・(?)、お店に頻繁に行くのでした

「するめいか白子(105)」珍しいするめいかの白子です ポン酢でいただくと上品な甘味が感じられ実に魅力的なものです こういった他店ではなかなか無い様なお寿司も105円皿であるというのが凄く魅力的ですね!
「活たこ(189)」タッチパネルには「いけすもの」と書いてありました お店の入り口すぐ右側には大きな生簀があります 今日の活蛸は随分厚くさばいてくれていました 先端ではありませんが、どちらかというと足の先の方だったと思います なので、いつもよりしっかり火が通っていたと思います ぶ厚いしっかりとした身の食感、吸盤のパリッとした食感もあり実に美味なものです♪
「焼霜さわら(105)」皮をしっかり焼いた鰆です 活魚寿司さんの企業努力もありますが、105円で出せるのに美味なネタをと言えばまず思いつくのが鰆です 甘味があって、クセも無く回転寿司のネタとして凄く可能性がありそうなのですが・・・
「泳ぎふか湯引き(105)」加太産 なんと、105円でフカもあります サクの状態で軽く湯引きにしてさばいているようで、ほとんど生のしっかりとした食感です 身の色もほのかに赤みを帯びています こういった湯引きというのも珍しいものですね♪
「炭焼きカルビ軍艦(105)」炭焼きカルビの軍艦巻きです 結構たっぷりと盛られていて、甘めなタレでしっかり味付けです ビールのおつまみに是非どうぞ!なものです
「本格手作り厚切り焼豚(189)」本格手作り?自家製でしょうか?上品なあっさりとした甘味のある味付けで豚自身の旨味もしっかり これも実によくできていて、ビールに合いますよ~

ほとんど(お店のチラシによると約7割)のお寿司が105円皿ですが、低価格で、他店には無い様なネタや多くの創作メニュー、季節のネタ、お店から近い和歌山県加太漁港産中心の鮮魚と揃っています ファミリー客から、大人のお酒を飲みに来ているお客さんまで幅広い客層を集めている繁盛店です 隣席のお客さんの私語を聞いていると、結構105円均一店の常連さんがお店に来ているようです 色々聞いていても好評なようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする