回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転情報~活魚廻転寿司にぎり長次郎さん、【15年目の旨い夏】第2弾お盆メニューが始まりました。

2016-08-06 00:00:03 | 回転情報
活魚廻転寿司にぎり長次郎さんでは、【15年目の旨い夏】第2弾お盆メニューが始まりました。ということで
色々登場しているそうです



ほどよく脂ののった「いさき」は、湯霜にぎりで。

上品な旨みの高級魚「しまあじ」、磯の香と歯ごたえが自慢の大ぶりな「さざえ」は、素材本来の味わいを楽しめるお造りがおすすめです。

板前ならではの目利きと技で、涼を感じられる「旨い夏」をご提供いたします。

◆期間限定 2016年8月17日(水)まで


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~吟味スシローさん

2016-08-05 23:59:11 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、吟味スシローさんへ 今日から、吟味スシローさんでは、期間限定で恒例の大とろ100円が登場しましたので早速行ってきました

「トロあじ (100+税)」最近、「あじ」の名前が「トロあじ」となっています 脂も結構のっている鯵です 

「黒みる貝きゅうり巻(100+税)」細かく切った黒みる貝と胡瓜の細巻きです 黒みる貝のネタの端材なのでしょうか? 最近、黒みる貝は回転寿司のメニューとして随分普及しましたが、その際の端材というのが大量に出ているのではなかろうか? もしそうであれば、もっとこういう風に色々と活用して欲しいと思います
「極上まぐろ大とろ(100+税)」吟味スシローさんで、100+税円皿で時々登場させてくれる大とろです 大とろの名に相応しい凄く脂ののったものです この価格でもこういうのがいただけるというのが、吟味スシローさんのこだわりですね♪

「えび天にぎり(100+税)」吟味スシローさんでは、必ず注文してから天麩羅をあげてくれていますから注文したらいつも熱々で出してくれます たまにはこういうのもいいかな?と、注文しました たまにはこういうのも♪
「すしバーグ (100+税)」すしバーグ? 注文したら暖かかったです 結構ボリュームのあるハンバーグにケチャップをたっぷりとトッピングしたものです 子供さんにも、大人のビールのおつまみにもよさそうですね

「海老フライアボカドロール(100+税)」海老フライ、アボカド、玉子、マヨネーズを逆巻きにして、とび子のトッピングです 吟味スシローさんで、昔登場した時には3種あったロール寿司ですが、一度メニューからなくなり復活した唯一のロール寿司です
「合鴨ロースのたたき(100+税)」生ハムの様な生の食感の合鴨ロースです ビールのおつまみにどうぞ…なお寿司ですね

「マンゴーマンゴーパフェ(280+税→180+税)」マンゴーのアイス、凍らせたマンゴー、マンゴーのムース、マンゴーのソース… 濃厚なマンゴーがこれでもか!という、パフェを食べたという満足感が凄いパフェでした♪ これはこれで美味だと思うのですが、この季節だけは、かき氷を使った他のパフェみたいにあっさりしたパフェにして出してくれても良かったのかも?とも思いました とはいえ、こういった甘味のしっかりとしたパフェの方が好きな方はこちらの方がいいでしょうし… 判断の分かれるところなのかもしれませんね 3種類ありますから、お好みで食べ比べてください!

「極上まぐろ大とろ(100+税)」は9日までの5日間限定の様ですから、興味のある方は是非にお早めにお店に行きましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~吟味スシローさん、スシローの夏!大とろ100円!

2016-08-05 00:00:29 | 回転情報
吟味スシローさんでは、スシローの夏!大とろ100円!

◆極上まぐろ大とろ<1皿1貫100円+税>

年に数回しか提供できない、極上まぐろの大とろを緊急入荷いたしました!
スシローが選び抜いた上質な脂のりのまぐろ。
思いっきり食べるチャンス到来です。

●対象期間
2016年8月5日(金)から8月9日(火)まで期間限定!売切御免!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~吟味スシローさん、ボリュームネタが勢ぞろい!今月の太鼓判

2016-08-05 00:00:19 | 回転情報
吟味スシローさんでは、ボリュームネタが勢ぞろい!今月の太鼓判が登場しています

◆うなぎの蒲焼き <1皿1貫100円+税>
夏の今だけ!ボリュームいつもの1.5倍の大切りうなぎが100円!
ふっくら香ばしいうなぎを存分にご堪能ください。

◆北海道いくらのてんこ盛り <1皿1貫180円+税>
深いコクのある時期の天然鮭いくらを厳選。
濃厚な卵のコクを、お楽しみください。

◆紅ずわい蟹てんこ盛り <1皿1貫180円+税>
ボイルした紅ずわい蟹をドドンとてんこ盛り!
蟹好きにはたまらない、ド迫力の食べごたえです!

◆活〆すずき <1皿1貫100円+税>
今が旬!夏の白身魚の代表格「すずき」は、しっとりした上品な口当たりが特長です。

その他、期間限定商品もぞくぞく登場!
•生のほたて貝柱 <1皿1貫180円+税> ※天候等により入荷しない場合がございます
•天然金目鯛炙りにぎり <1皿1貫180円+税>
•トロあじ <1皿2貫100円+税>
•すしバーグ <1皿1貫100円+税>

●対象期間
2016年8月5日(金)から期間限定!売切御免!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~すし三昧魚坐さん

2016-08-04 23:59:15 | 回転紀行~京都系回転寿司店
今日は、すし三昧魚坐さんへ 京都北山松ヶ崎にある高級店です お店のホームページによると、2004年に5周年記念大感謝祭を実施したようなので1999年オープンの様です 1998年より私たちの会、回転寿司研究組織「お寿司MAX」の食べ歩きは開始しましたがその初期の2000年頃にお店に行った記憶があります(初代ブログが2003年開始ですがそれ以前です) まだ学生だった私は、味も価格も回転寿司のレベルじゃない…と、こんな回転寿司もあるんだと驚きました あれからおそらく約16年ぶりにお店に行ったのでした なかなか京都に行く機会も無く、その際には、低価格ながら鮮魚もありきっちりと仕事をしてくれていること等に魅力のある寿しのむさしさんにばかり行ってしまいそのままに… 実際、ずっと行きたかったのに、こんなことではいけない!と、お店に行ってきました

「じゅん菜赤だし(180+税)」赤味噌に負けないようにしっかりと出汁を効かせてくれています じゅん菜入りということでこの独特の食感もいいですね♪ ホームページ上に、じゅん菜赤だしのクーポン券があります プリンターが壊れていたのでそれはあきらめましたが、帰宅後ホームページを見ると、携帯クーポンページご提示でも同様のサービスをご提供させていただきます。と、書かれていました ああ…(涙) と、いうことですので、皆さんは是非にこちらを使いましょう!

「鯛皮(200+税)」鯛皮を小さくさばいて軍艦巻きにしたものです 凄く柔らかな食感でゼラチン質なコラーゲン… 皮の旨味が凄くあり美味なものでした 
「ぐれ(270+税)」血合いの色もきれいで、脂ものっていそうな凄く美味しそうなぐれでした もみじおろし ぐれ(めじな)って、旬は寒い時期だったはず… そんな中、これだけのぐれというのも凄い… 旬のぐれでもなかなかこれだけのものは無いのでは?と思うくらい美味なものでした♪ もみじおろしとすだちはお寿司にのせるのではなく、別に添えられているのもこだわりのようです

「貝ひも(270+税)」つぶ貝の紐のところの様です 紐ならではな食感、独特の甘味もあり美味な貝ひもでした いただいた後、「つぶ貝(270+税)」が流れてきましたが、こちらは飾り包丁も細かく入れてくれていましたし、凄く美味しそう♪ 次回お店に行った際には必ずいただこう…そう思いました
「さば押し寿司(200+税)」見た目は鯖をたっぷりと使ってくれている肉厚なバッテラという感じです 凄く自然な鯖自身の旨味を引き出したようなこの〆鯖は、やはり自家製でしょうか? これは、素晴らしいくらい良くできていると思いました 適度に脂もあり、絶妙な旨味のあるもの 白板昆布の存在感もいい具合でした 回転寿司店でなかなかこれだけの鯖の押し寿司も無いと思います 久しぶりに、これだけの美味なさば押し寿司をいただきました♪ これもなかなかないと思います

「たこぶつ梅かつお(200+税)」炙った生の蛸の端材を軍艦巻きに盛り付け、美味な鰹節に梅肉をトッピングしたものです 蛸に鰹節に梅肉に凄く相性が凄くいいものだと思いました このたこ自身も凄く旨味がしっかりでした
「上鯖押し(270+税)」しっかりと大きな酢飯で、脂の凄くあるジューシーな鯖をのせた凄くボリュームのあるもの これをなんと切らずに1皿1貫です す、凄い大きさ…  鯖自身も凄くいい具合に〆られていて、たっぷりな酢飯がまた凄く美味なもの♪ 大きすぎて残った酢飯だけ食べてさらにそう思いました

「サーモンサラダ(130+税)」サーモンを大きめに、玉子、胡瓜は細かくしてさりげなく入れていて、マヨネーズで和えたものです シンプルながら、サーモンの存在感がしっかりなのが印象的でした
「穴きゅう巻(130+税)」ふっくらとした食感で上品な甘い味に仕上げた穴子を使った細巻きです

「うなきゅう巻(130+税)」この鰻もなかなかに美味なものだったと思います

白身も色んなのが揃っていました(350+税皿が多く、270+税円のものもありました) 仕事も丁寧でネタにもさりげなく飾り包丁を入れていたり、いろんなところにレベルの高さを感じました どうしてこんなに長い間お店に行ってなかったのか後悔…

チェーン店がどんどん増えて、多くの回転寿司が潰れてしまいました そんな中、ちゃんとしたお寿司を出しているお店はやはり続いているものです すし三昧魚坐さんはまさにそんな存在ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~はま寿司さん、本気の逸品まつり

2016-08-04 00:00:05 | 回転情報
はま寿司さんでは、本気の逸品まつりを実施しています



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~かっぱ寿司さん

2016-08-03 23:59:14 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、かっぱ寿司さんへ 「夏のうまいもの祭り」を開催中ということでお店に行ってきました

「なめろうにぎり(100+税)」なめろうの握りが登場していました 出汁の味を効かせた様な味付けが印象的なものです 個人的に、見た目には軍艦巻きにした方がいい様にも思うのですが…

「かつお揚げたたき(100+税)」鰹を揚げてたたきにしたものです 普通の炙ったたたきではなく揚げたものです 炙った香ばしさとはまた異なる旨味があります
「夏のひんやり茶碗蒸し(180+税)」椎茸(干し椎茸を戻したもの?)をたっぷり♪ 海老、白身魚?、蒲鉾が入っています 三つ葉に透明な出汁の効いた魚卵のトッピングです 見た目にも涼し気なトッピングなのもいいですね

「かつおそぼろ軍艦(100+税)」甘くいい具合に味付けしている鰹のそぼろです なかなかにいい味に仕上がっていてマヨネーズはなくてもいいかなぁ?と思うくらいでした
「うなぎいなり(100+税)」ちょっと口が閉じてしまっていたので中が見えないのですが、酢飯に鰻、玉子、甘だれを混ぜたものです 揚げにこういうのも相性がいいものですね メニューの写真と比較しても随分たっぷりと入っていてボリュームがあるものでした

「神戸牛のごぼうしぐれ煮つつみ(180+税)」牛蒡の食感もしっかり、なんと神戸牛を使っているそうです なかなかに良くできたものだと思います 1皿1貫ですが、これをたっぷりと盛り付けてくれています
「まぐろたたきアボカドロール(100+税)」玉子、胡瓜を逆巻きにして、まぐろたたき、アボカド、オニオンスライス、マヨネーズのトッピングのロール寿司です

「たまご天にぎり(100+税)」こんなのも登場していました 端の方は衣がほとんど付いていなく、逆の方は衣を厚く付けています 結構しっかりとした厚い衣で、しっかりとした食感が… お寿司としての必然性はともかく、こういうのもビールのおつまみにもよさそうですね 玉子もいろんな可能性があるのかもしれない…

何かと、色々と登場していました 今回のフェアは7月15日から8月28日と期間は長めです 今回まだいただいていないメニューもありますので、また近日中にお店に行って来ようと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~はま寿司さん、お盆限定!特別お持ち帰り ご予約受付中

2016-08-03 00:00:34 | 回転情報
はま寿司さんでは、お盆限定!特別お持ち帰り ご予約受付中です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~吟味スシローさん

2016-08-01 23:59:52 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、吟味スシローさんへ 今日も熱い…ということで、フローズンパフェが割引中の吟味スシローさんへ!

「黒みる貝きゅうり巻(100+税)」最近登場している細巻きです 黒みる貝と胡瓜の細巻きです 胡瓜の黄緑色と黒みる貝のオレンジ色で色的にも綺麗ですね 大手均一店では、細巻きの種類がそんなに無い様にも思います こういった斬新な細巻きの登場は嬉しいですね 期間限定ではなく定番メニューとして定着してほしいと期待しています

「梅くらげ胡瓜巻(100+税)」扱っているお店と扱っていないお店がある様です 今日は、和泉中央店さんに行ってきましたがこちらでは定番メニューとして定着しています 夏向きなあっさりとした細巻きで、こういうのもありですね♪
「天然金目鯛炙りにぎり(180+税)」金目鯛の焼き霜にレモンスライスのトッピングです 大手均一店さんでも金目鯛もだんだん見る様になりました あったら嬉しい高級魚ですね♪ 皮の色の美しさも人気の理由だと思います

「おろし焼きトロサーモン(100+税)」こういう腹のところの最も脂ののった部位です これに大根おろしと葱のトッピングですが、これは相性が凄くいいと思います♪
「煮あなご(100+税)」平均よりも誤差で大きなネタ? 流れていましたのでついついお皿に手が伸びました♪

「国産ローストビーフ(100+税)」国産にこだわったローストビーフです けれどこの価格で抑えてくれているのが嬉しいですね♪
「スタミナ肉いなり(100+税)」いなりを具沢山にしてトッピングしたものというのも最近登場していますが、こういういう甘い味付けにしたものもいなりの揚げとは相性がいいものですね♪ 個人的に凄くお気に入り♪ 

「クリームソーダフローズンパフェ(280+税→180+税)」現在100+税円引きなので注文しました 水色のシロップのかき氷に、ソーダゼリーで、さらにバニラのアイスクリーム、ホイップ、ラムネのトッピングです ラムネの酸味が凄くいい具合に存在感がありました あっさり、凄く夏向きなパフェだと思いました♪

期間限定メニューの開始直後にいろんなお店に行くものですが、今日はどこに行こうか迷って結局吟味スシローさんに行ってきました 「クリームソーダフローズンパフェ(280+税→180+税)」等、まだいただいていない期間限定メニューがありましたので… 吟味スシローさんの期間限定メニューの充実は凄いと思います♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~元祖廻る元禄寿司さん、今月のおすすめ商品

2016-08-01 00:00:41 | 回転情報
元祖廻る元禄寿司さんでは、今月のおすすめ商品が登場しています

『上ビントロ』と『活〆 煮穴子』です。 是非ご賞味下さい。
びんちょうまぐろハラモを使用した『上ビントロ』と ふっくら釜炊きした柔らかい『活〆 煮穴子』です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする