週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

日程発表!

2006年01月28日 | アルビレックス新潟
Jリーグの公式戦日程発表がありました。手帳にもすべて書き込みました。開幕戦は等々力で川崎フロンターレ戦。よっしゃぁ~日帰り応援圏内だ!
あとは、いかに仕事の日程を調整していくかです。まぁ、ホーム皆勤は難しいと思うけど、それにできるだけ近づけたいですね。
いろんなところでもアップされていると思うけど、自分自身の整理の意味もあるのでここにも記録しておきます。とりあえず7月までね。

3/5(日) 川崎フロンターレ
3/11(土) FC東京
3/18(土) 大宮アルディージャ
3/21(祝) ジュビロ磐田
3/25(土) セレッソ大阪
3/29(水) ナビスコ 清水エスパルズ
4/2(日) サンフレッチェ広島
4/8(土) ヴァンフォーレ甲府
4/12(水) ナビスコ ジェフ千葉
4/15(土) 名古屋グランパスエイト
4/23(日) アビスパ福岡
4/26(水) ナビスコ 清水エスパルズ
4/30(日) ガンバ大阪
5/3(祝) 京都パープルサンガ
5/6(土) 清水エスパルズ
5/14(日) ナビスコ サンフレッチェ広島
5/18(水) ナビスコ ジェフ千葉
5/21(日) ナビスコ サンフレッチェ広島
7/19(水) 浦和レッズ
7/22(土) 大分トリニータ
7/26(水) 鹿島アントラーズ
7/30(日) 横浜Fマリノス
 
ええっと、文字色の説明しますね。赤はホーム戦です。何とか仕事のやりくりをして駆けつけたいと画策しています。これは基本。11試合か…なんとか全部行きたいなぁ。今のところ、仕事とのバッティングは奇跡的になし。今後の段取りしだいですね。自分の権限で調整できる仕事は、前日やその前で多少無理をしてでもホーム戦の日には入れないようにしたいものです…が。(これがなかなか難しいけど)



はアウェイ戦です。

青は僕自身がちょっと日程的や距離的に観戦が無理な試合です。皆さんごめんなさい。テレビとパソコンの前で応援します。


緑は何とか行きたいアウェイ戦です。

3/5の川崎フロンターレ戦 やっぱり開幕戦ですから行きたいですよね。首都圏だし。「新潟交通くれよん」かな?うん、これははずせない。


4/8のヴァンフォーレ甲府戦 なんと試合会場は長野県の松本ですよ。粋な計らいをしますね、Jリーグも。越後と甲斐の川中島対決。上杉と武田の闘いであります。こりゃマスコミも注目しますね。これもお隣の県だし、ぜひ行きたいところです。ゲーフラは謙信の旗印「毘」だな。甲府は「風林火山」か。



5/3の京都パープルサンガ戦 GWの初日ですからね。1泊して京都散策。北陸自動車道で行けば4~5時間で行けそうですね。こりゃぁいい企画だ。サッカー観戦プラス古都旅行。女房もニッコリかも。


ふっふっふ。楽しみだなぁ。今年もアルビレックスなシーズンが始まります。頼みますよ、鈴木監督。期待してますよ!

おっと、忘れるところでした。今日の画像は新潟の隔週刊誌「Week」の最新号です。鈴木監督のアルビレックス新潟にかける意気込みが伝わってきます。詳細は機会があればまたいずれ。

追記昨日、当ブログは過去最高の1日720アクセスを記録しました。これも皆さんのおかげです。ありがとうございます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする