週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

隠密壁男

2007年07月19日 | アルビレックス新潟

通常よりも1日遅れの毎週の恒例行事「サカマガ」「サカダイ」対決。結論を先に言うと今回は「サカマガ」を購入いたしました。

表紙は巻です。大きな文字で

「次はオーストラリアだ!」

って書いてありました。正直なところ、ちょっと複雑な気分で巻が表紙の「サカマガ」を見ております。

あらかじめ申しておきますが、ボクは

鱈とレバーが大好きです!

もし、オシムが巻ではなくて貴章を使っていたら
もし、2ゴールあげたのが巻ではなく貴章であれば
もし…と、次から次へと妄想は広がります。きっと今週号の「サカマガ」の表紙は貴章で、「新潟のシンデレラボーイ」とかなんとかタイトルが付いて、亜土夢に続いて2週連続アルビの選手が表紙を飾ったことになっていたのですよ!

まぁ、言ってみてもしょうがない。現実は現実として受け止めましょう。オーストラリア戦、どうか貴章に出番がありますように。
貴章のベトナムでの躍動が見たい

今週号の「サカマガ」ですが、けっこうアルビ関係の記事がありましたヨ。
 U-20の特集記事には、亜土夢&河原の写真数点あり
 おかしいのはPK練習で亜土夢が失敗したのを後ろで笑っている河原
 「サッカー日和」に千代反田、亜土夢、吹雪のサポーターの写真
 「後半戦こいつに期待」にマルシオ特集:「隠密壁男」に大笑い
 「夏休みの思い出」のコーナー。アルビの紹介選手はなんと、デイビッドソン・純・マーカス!期限付移籍をしてもなおこのコーナーに登場!すばらしい!
 「サッカーの素」今回のテーマは「衝撃のゲーフラ」でした。新潟のゲーフラでは、「小梅太夫のキショー」や「貴章点決(転結と誤植)」「ヒロシです」などが紹介されていました。残念ながら「キリンゲーフラ」は紹介なし、残念!

まぁ、なんだかんだと今週も楽しませてもらいました。何と言っても今回のヒットは「隠密壁男のマルシオ」ですね。ヤマダくん、座布団3枚!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする