週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

キリンの輪が広がった!

2007年07月24日 | アルビレックス新潟

いやぁ~今日はビッグニュースがありましてね、予定していたエントリーはあとに回すことにしました。何がビッグニュースって?キリンですよキリン!貴章のキリンさんです!

まずは今日の画像を見てください。左側はおなじみ(な人にはおなじみの)去年あたりからビッグスワンに出没する「キリンゲーフラ」by八百政&八百妻であります。この「週末はアルビレックス!」のシンボルマークでもあります。

そして注目すべきは、右側の可愛いキリンのキャラクターですよ!以前、このブログでも紹介し、相互リンクもさせていただいている

矢野貴章君を応援する会のシンボルマークです!

見てくださいよ。この可愛いキリンのキャラクター。そして右側には貴章のサイン入りボール。さらに上には「やらまいか」の静岡方言。下には「Kisho Yano」の文字。いいですねぇ…。素晴らしいです。そして何より、キリンのキャラクターを「矢野貴章君を応援する会」が使ってくれたこと、ホントに嬉しいです。

「新潟の矢野貴章といえばみんなに愛される男:トレードマークはキリン」そんなイメージが全国的に広がって、キリンキャラが市民権を得て有名になったり、みんながキリンキャラのグッズを購入してアルビレックスやA代表の応援をしたりしたら、こんなに嬉しいことはありません。

こりゃぁ静岡の「矢野貴章君を応援する会」の皆さんといつか合流して、キリン談義に花を咲かせなければなりませんね。「わっはっは、ボクは貴章の元祖キリンゲーフラの八百政です。よろしくね。」なんちゃったりしてさ。

でもよく見ると、さすがに右側のキリンはプロのイラストかしらね。とてもお上手で可愛いです。それに引きかえ……いやいや、貴章を応援する気持ちは左側のゲーフラも負けてはいませんぜ!

追記:千葉選手、U-22の代表キャンプへの参加決定、よかったですね。しっかりアピールして北京オリンピックに出場をアピールしてほしいです。そのうちにこのブログにもエントリーするつもりです。今日はキリンが優先でした

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする