札幌遠征組の皆さん、長旅お疲れ様でした。皆さんの熱い声援のおかげで勝ち点3をあげることができました。ホントにホントにありがとうございました。
朝の「アルビスタジアムハイパー」で古俣さんが予想していたとおり、1-0でアルビの勝利でしたね。古俣さん、苦しそうに予想してましたけど、的中しておめでとうございました。やっぱり今のアルビの攻撃力の現状では「1点」なのかな?
ニュースによれば、「札幌のダヴィが千代タンにヘッドバットで一発レッド」だったそうですね。京都戦に次いで2試合連続の数的有利展開。今回は守りに入らなかった(0-0ですから当然)そうですし、松尾のセンタリングシュート(?)が決まってその1点を守りきったんですからたいしたものです。
それにしても守備陣が安定してきたのは大きいですね。北海道出身の北野&千葉コンビがしっかり仕事をしたのはうれしい限り。札幌のダヴィがキレたくらい千代反田の守備もしつこかったのでしょうね。
攻撃陣はなかなか得点できないけど、そういう状況の中でも勝ち点3をアウェイで稼ぐことができたのは、とてもいい傾向だと思います。前戦でかき回す貴章やアレッサンドロの存在が、伏兵の活躍を誘発しているのは間違いないところだと思いますしね。
特にボクが注目しているのは、今回決勝ゴールを決めた松尾と今期に勝負をかけている(と思われる)松下です。アルビレックスの「松&松コンビ」。「パインズ」であります。今期の松尾は積極的に攻撃に絡んでいく場面が多く見られ、「惜しい!ヘディング!」ってシーンが何回かありましたよね。松下も途中出場のことが多いですが積極的にドルシュートを打っていった何回かの場面が思い出されます。札幌戦での後半交代後に見せたミドルシュートも惜しかったです。
このパインズの活躍が、アルビの連勝をリードしてくれると嬉しいですね。がんばれ!松尾!ガンバレ!松下!