ガンバ戦に行ってきました。くれよんのバスツアーであります。「深夜23時半過ぎに自宅を出発&深夜3時前に自宅に到着」の28時間弱の強行スケジュールではありましたが、行って良かったですね。実に有意義な時間を過ごさせてもらいました(ゲームも観光も)。スカパーに映ったっていうアクシデントもありましたが。
やっぱりガンバっていうと、”Jリーグの代表的チームの1つ”っていうイメージがあるじゃないですか?アルビレックスよりは1ランク上っていうイメージが。だけど今回のアウェイ・ガンバ戦に行って、「もはやアルビはガンバと同格以上である!」っていうことを実感しましたよ。世界の松下:パナソニックに対して卑屈になる必要もなく、遠藤や加地や二川にビビる必要もない。そして「アルビにも世界で闘う資格や可能性が十分ある」ってね。
今回のゲーム。勝ち点3は残念ながらゲットすることはできませんでしたが、終始押し気味に試合を進め、「ラストプレーのマルシオのシュートがポストに嫌われなければ、すげぇ感動のゲームだったんだろうなぁ!」って感じでした。見どころはたくさんあり、G裏も大盛り上がりでしたね。ボクも全体的には「勝てなかったけど満足した」ガンバ戦でありました。特にゲームでボクが感じたいくつかの点を書き綴ります。
まずは、冒頭の画像。本間勲ですよ。なんか今さらながら「すごい選手になった」って感じます。「ピッチ全体を見渡して的確なパスを供給するアルビの司令塔」であることはもちろんですが、今回のガンバ戦でしびれたのは、日本代表・遠藤とのマッチアップでありましたね。ボクの目には「遠藤に競り勝った本間勲」が輝いて映りました。
そして、ガンバ戦のヒーローはやっぱりこの男。ガンバユース出身の東口であります。正直言って「今シーズンも”第3のGK”だろうな」って思いがボクにもありましたが、高木と黒河の相次ぐケガでチャンスをもらったこの局面で、見事に「新守護神」の座を射止めました。随所で見せた冷静な判断と好セーブはもちろん、思い切りのいい飛び出しや正確なフィードが、今回のゲームをピリッと締めましたね。今回のガンバ戦でのMIPは間違いないところであります。
そうそう。GK東口の惜しいシュートもありましたね。あれを狙って打てるなんて、すばらしいですよね。ガンバのキーパーはコーナーキックに逃げるのが精一杯でした。こんなシーンは、僕らがアルビの応援を始めてから初めてだったような気がします。
ゲーム前のGK練習の直前です。あこがれの万博競技場でのリーグ戦出場に、東口は感激だったのでしょうね。もしかしたら、これが「伝説へのスタート」になるかもしれません。ちなみに右側の選手は、高木に次ぐ黒河の負傷で、JAPANサッカーカレッジより急遽入団した金井大樹選手選手です。彼は「かない」ではなく「かねい」です。コールの時に間違えやすいで、気をつけましょう。
そして待ちに待ったマルシオの今季初登場であります。ゲーム中に「やっぱりマルシオだな」って何度も実感させられました。ボク的には「必ずしも動きはいいわけではなかった」と思いましたが、その存在感は抜群でしたね。ポストを直撃した2本のシュートはもちろん(あぁどちらかが入っていればなぁ!)、FKでも何度もワクワクさせてもらいました。
マルシオとヨンチョルとの右サイドの連係もいいですね。何度もワクワクさせてもらいました。まぁその一方で「左での貴章がもうひとつかな?」っていう不安はあるのですが。
そのヨンチョルですが、「魔法の黄色いスパイク」は今ゲームも健在でした。ゲームでは黄色いスパイクが目立つ、目立つ。相手ボールのパスカット、ドリブルでの突破、果敢なシュート。前半なんか、アルビの攻撃のほとんどに絡んでいたって感じでしたね。G裏で歌われるチャント数も圧倒的に多かったように感じました。
あの大島のヘディングシュート(空振りだったけど)へのクロスも素晴らしかったですね。「あれが決まっていればなぁ…」タラレバになりますが、本当に惜しかったと思います。今回のゲーム、ガンバにもアルビにも惜しいシュートが何本かずつありましたが、ガンバのシュートのほとんどがミドルシュートだったのに対して(加地のシュートには肝を冷やしました)、アルビのシュートはパスで相手を崩してのシュートだったように感じました。「アルビはいいサッカーしてるよな」と思う一方で、「もっとミドルを打ってもいいんじゃない?」って気も少ししました。
最後にこの人、三門であります。彼の存在も今のアルビには大きいですね。「あれ?ここにも三門がいる」「おや?今度はここにいる」って感じで、まるで分身の術を使っているかのように神出鬼没に動き回る三門選手。その運動量は貴章にも負けませんね。今ももちろん存在感を発揮している三門選手ですが、彼がもっとゴールに絡んでくるようになるとアルビは手が付けられなくなる予感がします。
ちなみに上の画像で三門選手が顔に貼っている「鼻腔拡張テープ」ですが、ボクは今回のバスツアーで「イビキ防止」のために使用しておりました。
さて、今回のガンバ戦参戦の外伝についてはまた明日