週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

プレビュー開幕編

2014年02月26日 | アルビレックス新潟

仕事帰りにTSUTAYAに寄り、「プレビュー開幕編2014」を購入いたしました。この時期にこのプレビューを購入するのも、毎年恒例の「儀式」となっておりますね。これでまた、開幕へのワクワク感が高まるのであります。

表紙は今年のアルビ顔、堅碁と亜土夢であります。「『昨年以上』がノルマ(堅碁)」「自分なりの『10番』を作る(亜土夢)」という、それぞれの特集記事の見出しが、今年の決意を凝縮していますね。「俺たちが新潟を熱くする!」という太々としたフォントで書かれた大きな見出しも、ボクらサポの心をくすぐります。

さて中身の記事はといいますと、えのきどさんの巻頭コラム「スタジアムで逢おう」も、戸塚さんの「クラブの未来を左右するシーズン」も、やっぱり例年とは違いますね。「今年は違うぞ!狙うんだ!」という今年のアルビレックスの立ち位置を、否が応でも意識させられる、ボクらサポーターの心が鼓舞される内容となっています。

堅碁・舞行龍・大野の「2008年:同期入団トリオの対談」、武蔵・マツケン・尚紀の「U-21日本代表トリオの対談」、小泉・高聖の「ルーキー対談」もおもしろかったです。新加入選手たちのコーナーでは、前所属チームの番記者がエピソードを披露しているのも読んでいて楽しかったです。小林裕紀選手のところで、「クールなタイプなので、サポーターを楽しませるお笑い系の要素やチームの盛り上げ役といった面ではあまり期待しないでほしいが…」というジュビロの担当さんのコメントには笑ってしまいました。

嬉しく楽しい記事が満載の「プレビュー開幕戦」、「買うのはありかな?なしかな?」って聞かれたら、もちろん答は「アーリーだよ」。…って、これでは浦和の「デジっち」であります。

オフィシャルHPのトップ画像は、堅碁・舞行龍・大野の同期3人組。さぁ開幕まであと3日です!

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする