日本は相手選手の退場で数的有利になりながらも、1点を奪えずにギリシャとスコアレスドローに終わりました。う~ん、残念!まるでアルビレックスのゲームを見るのと同じような気持ちで、W杯を見ておりました。まぁまだ予選突破の可能性はありますから、最後まであきらめずに次のコロンビア戦も応援したいと思います。アルビだって奇跡の残留の時にはもっと厳しい状況を打開したわけですからね。まだまだであります。
さて、上の画像は、今朝の新潟日報の記事です。「ブラジルのW杯で日本のサポーターがスタジアムでゴミ拾いをして各国の賞賛を浴びている」というエピソードを紹介しながら、「新潟では当たり前」と、ビッグスワンでのアルビサポのゴミ拾いボランティアのことを紹介しています。いやぁ~こういう記事が出ると、ボク自身は「自分のゴミは確実の持ち帰る+周りのゴミを拾う程度」のぬるいサポですが、まるで我がことのように誇らしくなりますなぁ。毎回クリーンサポーターに協力している皆さん、本当にありがとうございます。新潟のいい伝統にしたいですね。こういう取組が、すべての観客1人1人の意識の向上に繋がるとさらに嬉しいですね。
話は変わりますが、今日のこのエントリーは、弊ブログ「週末はアルビレックス!」の2500回目の更新となります。いやぁ~なかなか続いておりますなぁ。皆さんからお読みいただいていることに、心から感謝申し上げます。もうちょっと続けるつもりなので、これからもよろしくお願いいたします。