週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

新潟のスルーパス!

2015年01月14日 | アルビレックス新潟

エルゴラ宅配のサービスで、「エルゴライヤーブック2014」がわが家に届きました。J1編とJ2編の2冊であります。なんか「2014年のJリーグの総まとめ」みたいな感じで、永久保存版ですね。なによりもサッカー専門新聞「エルゴラ」ならではの、細かなデータ分析が読みごたえがあり、嬉しいです。数あるデータの中から、気になったアルビ関係のデータを抜き出しますね。

●レオ・シルバが堂々の「直接FK王」と「タックル王」の2冠達成!まぁ予想通りですけどね。
●「タックル王」のランキングには6位に健太郎、7位にマツケンもランクイン。なんとベスト10にアルビ戦士が3人も!これもレオ効果か?
●他には「クロス王」にマツケンが5位ランクイン、「セーブ王」に守田が6位ランクイン、おっと「パス王」にレオが10位ランクイン。

あとチームとしてのデータも興味深かったですよ。
●「平均ポゼッション率」は5位で、「ペナルティエリア進入成功率」は6位。ところが「得点数」は16位。これって「攻めてるけど決定力不足」ってことの明らかな数的裏付けですよね。
●そしてなんと、「スルーパス」と「タックル」数がともに1位。さらに「インターセプト」数も首位に1差の2位。これも昨シーズンのアルビの成長の証って感じですよね。

チーム内のランキングでは、「圧巻のレオシルバ」って感じでしたね。予想通りでしたが「さすが」のひとこと。ただ心配なのは、チーム内の「スルーパス」数で圧倒的ナンバーワンの亜土夢が退団したこと。亜土夢は「アシスト」「クロス」「シュート」数でもチーム2位でありました。まぁ飛び抜けた数字ではないけど、やっぱり痛い。言ってもしょうがないってわかっているけど、今季もアルビでプレーしてほしかったです(今後もう2度と言わないと固く誓います)。

さて、今日もレオ・シルバの契約更新の知らせは届きませんでした。大丈夫ですよね?大丈夫ですとも!信じて待ちましょう!激励会まで、あと3日!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする