週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

裕紀の脚力はすごいのか!

2015年01月29日 | アルビレックス新潟

今朝の新潟日報と、昨日更新のモバアル「広報ダイアリー」に、同じような内容の記事が掲載されていました。ともに、「小林裕紀がいかにすごいか」ってことを語った文章でありました。

キャンプ3日目のメニューに登場したアルビ名物「地獄の1000m×8本走」で、設定時間が最も早い組に入れられたメンバーの中で、小林裕紀が脅威の脚力と持久力を見せつけた…ということなんであります。新潟日報に掲載された写真にも、新人・平松、マサル、マツケンらを引っ張って、トップを走る裕紀の姿が写っていました。

裕紀っていうと、大人しいイメージというか、飄々としたイメージというか、山羊のようなイメージというか、一見おっさんっぽい感じのイメージを抱くのですが、ボクの大きな勘違いでありました。昨シーズンはキャンプでケガをしてしまい復帰まで2か月かかった裕紀ですが、今シーズンはシーズンフル稼働を目指して、張り切っているようですね。もしかして、脅威のスピードとスタミナで相手ゴールに迫る裕紀の姿を、今シーズンのボクらはしばしば目にすることができるかもしれませんね。あぁ楽しみだこと。

しかし、新人の平松シュウ選手もやりますね。マツケン、マサル、そして裕紀という、最も設定時間の早い組で、先輩達を引っ張る走りを見せたというんですから、すごいです。

ところで、キャンプ前に準備不足でヤンツーに叱られたという背番号10番は、アルビのキャンプについていけているだろうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする