週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

吉田アルビ始動!&祝・3000エントリー!

2016年01月12日 | アルビレックス新潟

吉田達磨新監督と新加入選手らが記者会見を行いました。「ついに2016シーズンが始まるぞ!」って感じですね。ワクワクいたします。ボクはNSTの夕刻のニュース録画を見ただけなので一部分を見た印象でしかありませんが、「野性的な伊藤(J2京都から)」と「理知的な端山(慶應大学から)」ってイメージでありました。

まぁ田村社長のように「タイトル」なんて言わないで、「1つでも上を狙う」っていう吉田監督の言葉にボクは惹かれましたね。正直言って「タイトル」は数年後の「吉田監督集大成の時」でいいです。

そうそう、イム・ユファンの契約更新も発表されましたね。これでジュフンのレンタル延長も事実上の決定です。CBの駒も揃って、ヨカッタ、ヨカッタ。

背番号も発表になりました。レンタルバックの増田君が「№3」、伊藤選手が伝説の「17」、宣福が期待の「23」、竜馬が「24」を受け継ぎました。平松が「16」で、武蔵が「19」。あと、ビックリしたのは小塚の「41」です。本当は「14」がよかったのでしょうが、達也さんに「譲ってください」とはさすがに言えませんよね。アルビ史上、もっとも重い背番号(おそらく)となりました。あと、端山が「26」、早川君が「28」、幾笑君が「29」でした。注目の「15」は今シーズンも欠番。勲が現役を続けているうちは「欠番」ってことでしょうか。

まぁ何にしても、ワクワクする2016シーズンのスタートです。明日は武蔵とマツケンがオリンピック予選に出場します。若い選手たちが多い新チームが、今年のJ1をかき回してくれることを大いに期待しています。

今日の記事が、この「週末はアルビレックス!」のちょうど3000エントリー目の記事になります。本当は「10周年」と「3000エントリー」の同日達成を目指していたんですが、残念ながらそれはかないませんでした。アルビに関する記事だけで3000回。われながら「ようやるわ」って感じですかね。皆さん、毎度お読みいただき、本当にありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする