週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

「アジア優勝」やら「高知大との練習試合」やら「1月のブログインデックス」

2016年01月31日 | アルビレックス新潟

U-23のAFCチャンピオンズシップ決勝の日韓戦は、見事な逆転勝利で優勝でありました。0-2の劣勢をひっくり返しての3-2の勝利には、見ていて鳥肌が立ちました。手倉森監督及び選手の皆さん、おめでとうございました。そして、感動をありがとう。

それにしても、0-2って怖いスコアですね。そしてこのスコアをひっくり返した手倉森ジャパンの選手たち、素晴らしいです。リオ五輪での活躍を祈ります。だけど、今回は23名のメンバーがAFCチャンピオンズシップに臨んだわけですが、リオ五輪では18名となり、さらにオーバーエイジの問題もあります。これからオリンピック出場争いの熾烈な争いが展開されるわけです。武蔵やマツケンが選出されるかも含め、今後の興味は尽きませんね。まずはJリーグで結果を出すことです。

さて、アルビレックスの高知キャンプも、今日の高知大学との練習試合でほぼ日程を終えたようです。モバアルの情報によれば、結果は8-3での勝利とか。「どんなメンバーが出たのかな?」とか「3失点はどうしたか?」とか、いろいろ知りたいこともありますが、ボクらとしてはチームの順調な仕上がりを祈るばかりです。チームのHPによれば、結果は以下の通り。

■試合結果
アルビレックス新潟 8-3  高知大学
・1本目:2-1
・2本目:1-0
・3本目:4-1
・4本目:1-1

■得点者(アルビレックス新潟のみ)
1本目 23 分 オウンゴール
1本目 33 分 指宿 洋史
2本目 5分 ラファエル シルバ
3本目 5 分 平松 宗
3本目 20分 平松 宗
3本目 24分 山崎 亮平
3本目 29分 小泉 慶
4本目 7分 端山 豪

さて、1月も今日でおしまいですので、今月のブログ更新記事を整理しておきますね。今月は、弊ブログ「週末はアルビレックス!」にとって、生誕10周年や3000エントリーなど、記念すべき月になりました。皆さんの記憶に残った記事はありましたか?今月は30回更新をしました。

「アジア優勝」やら「高知大との練習試合」やら「1月のブログインデックス」(2016年01月31日)
「2015シーズンレビュー」が届きました!(2016年01月30日)
決勝に武蔵は不在かぁ…(2016年01月29日)
日程発表!今年はどれくらい行けるかなぁ…?(2016年01月28日)
今季初ゴールはラファ!(2016年01月27日)
エゴイストからの卒業(2016年01月26日)
久しぶりの雪との格闘!(2016年01月25日)
竜馬がゆく!(2016年01月24日)
4-1-4-1?(2016年01月23日)
平松宗、デレデレのテレビ放映(2016年01月22日)
レオ様健在!(2016年01月21日)
端山・早川・竜馬(2016年01月20日)
わが家では「クリ坊」と呼ぶことになった!(2016年01月18日)
たくましくなったなぁ…レンタルバック組(2016年01月17日)
ハッピーターン!(2016年01月16日)
愛媛で自主トレ(2016年01月15日)
監督の首(2016年01月14日)
アウェイ・アウェイ・ホーム(2016年01月13日)
吉田アルビ始動!&祝・3000エントリー!(2016年01月12日)
レオ・ラファ・コルテ、契約更新!(2016年01月11日)
サッカー通じ地方創生(2016年01月10日)
祝!「週アル」誕生10周年!(2016年01月09日)
川口尚紀後援会の新年会に参加してきました!(2016年01月08日)
パワフルなサッカーを支えよ!若手指導陣!(2016年01月07日)
うぉ~高聖!あらまぁ竜馬!キタジ!能仲さん!片淵さん!栗原さん!(2016年01月06日)
衝撃!尚紀が清水へ!(2016年01月05日)
毎年まだまだあるぞ!サプライズ!(2016年01月04日)
尚紀、どうした?(2016年01月03日)
果敢にオーバーラップ(2016年01月02日)
謹賀新年!2016年のスタート!(2016年01月01日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする