週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

田中達也がガンバへ移籍だと?!

2018年12月14日 | アルビレックス新潟

はい。ロアッソ熊本の田中達也選手でした。同姓同名は紛らわしいな。まぁでも、熊本の田中達也はいい選手でしたものね。今年のアルビは彼にやられまくりでした。

でも来シーズン、「J1の田中達也より、J2の田中達也がすごい!」って言わせましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背負う思いを力に変えて

2018年12月14日 | アルビレックス新潟

NHK新潟が今晩放送した”きらっと新潟”の「背負う思いを力に変えて~Jリーガー早川史哉・白血病からの2年半~」を見ました。番組のナビゲーターは、フリーアナウンサーの伊勢みずほさん。自らも乳がんと闘った経歴を持ち、さまざまなガン克服関係のイベント等にも登場する新潟の文化人です。

番組は、今までにも他局を含むさまざまな放送局が放映してきた、早川史哉選手のガンとの闘いの映像やエピソードを交えて進行しました。同じ病気で治療中に幼い命を終えた女子中学生が早川選手にくれた、オレンジと青の輪ゴムの手作りアクセサリーの逸話など、今までにも何度か見て知っている内容なのですが、胸が締め付けられます。

今回の番組の中には、片渕監督の史哉に対するコメントがあったり、史哉が伊勢みずほさんと「ガン克服イベント」に登場するシーンがあったり、史哉の中学時代の先輩がガンに冒されつつも、史哉のブログに勇気づけられるエピソードが映像とともに紹介されるなど、史哉の活動が幅広く世の中の人たちの心を動かしていることを印象づける内容でした。

史哉の闘病中にも、背番号28のユニフォームをベンチに掲げ続けたチーム、欠かさず史哉コールを行ったG裏のサポーター。ボクらにとってこれらのことは、この2年半の日常的な出来事だったわけですが、「考えてみればすごいことだったんだなぁ…」としみじみ感じています。

史哉の復活とアルビのJ1復帰。2019シーズンはこの2つの奇跡を同時に実現し、ビッグスワンを感動の渦でいっぱいにしたいですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする