週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

シーパス来場ポイント特典が来た!

2018年12月16日 | アルビレックス新潟

アルビレックスから、2018シーズンの「シーズンパス来場ポイント特典」が届きました。なんか子どもの頃の、通知表をもらう時の気分を思い出しますね。今シーズンのボクの成績は、ホーム19試合、アウェイ7試合の観戦。それに継続特典のボーナスポイントを合わせてジャスト500ポイントでした(女房はホーム観戦がボクより1試合多く520ポイント)。「今シーズンもけっこうスタジアムに足を運んだなぁ…」と実感しています。「苦しいシーズンだったよなぁ…」ともね。

冒頭の画像は、ポイント特典でいただいたピンバッジです。今シーズンのデザインは、なんかとてもステキですね。今までピンバッジはもらいっぱなしで付けることはなかったんですが、来年は「襟元にアルビのバッジ」を実現したいと思います。

500ポイントをゲットしたので、ポイント特典も最高ランク(500~730ポイント)に滑り込みました。オリジナルブロマイド、ピンバッジ、カレンダー引換券の3種類のプレゼントを確かにいただきました。ありがとうございました。

で、話はコロッと変わります。先日100均ショップに行ったときに、面白いモノを見つけたんですよ。スマホのカメラ機能で遊ぶモノなんですが、洗濯バサミみたいな着脱式のレンズなんです。「あはは…これは楽しそう!」って思って、「魚眼レンズ」と「接写用マクロレンズ」の2つを買っちゃいました。高校生時代にお小遣いを貯めて初めて買ったカメラ、念願の「オリンパスOM1」のことを思い出しました。当時は「交換レンズが欲しいなぁ…」と思いながらも、お金がなくて断念した「魚眼レンズ」や「マクロレンズ」が、なんと100円(税込み108円)で手に入るんですから(まぁ性能はもちろん違いますがね)、すごい時代になったモノです。

で、スマホにこのレンズを付けてね。いただいたオリジナルブロマイドを撮影してみました。まずは魚眼レンズです。

あらぁステキ。スマホでここまで撮れれば大満足です。サチロー、ステキ!続いて接写用マクロレンズです。

わっはっは。これもまた十分。薄暗い室内で手ブレを起こしながらの撮影ですからね。上等ですよ。

う~ん。100均、恐るべし。ボクはこの冬にこれらのレンズを使って、雪の結晶をスマホ撮影しようかと思っているんですよ。十分ですね、これなら。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする