秋田に手痛い敗戦を喫してから1週間です。週初めは無様な敗戦のショックを引きずって落ち込んで生活していたボクですが、不思議なモノで週末が近づくに連れて「今度こそアルビ、やってくれるだろう!」って期待感がわき、今はもう「岡山戦に期待だぜ!」「あのサッカーを再び!」と闘志満々ですよ。これって「アル中」ですかね?(笑)サポーターはみんなこんなモノかな?
そんなタイミングで、アルビは次々とボクらの心を揺さぶり、購買意欲をかき立てる新商品を出してきますなぁ。
笑っちゃったのはコレ。おしゃれなインテリア雑貨 “スケボーチェア”「YUTO HORIGOME 2021モデル」です。オリンピックのスケボー金メダリストと同姓同名(漢字違い)のキャプテン・ゴメスをモデルにしたスケボーチェア。まぁ実用性という点では疑問符が付きますが、インテリアとしてはオシャレでカッコいいですね。しかしまぁ、よく商品化したモノだと感心します。お値段は13200円(椅子パーツ付き)です。
こちらは、試合当日の入場時に実際に選手が着用しているアンセムジャケットです。今シーズンの選手着用モデルを、数量限定で10月30日(土)よりインターネットショップで販売ですと。いいねぇ、これ。1枚あると便利だろうなぁ。デザインも細身でカッコいい。何よりもアルビの選手と一緒のウェアを身につけるっていうのが嬉しいし、胸のエンブレムが誇らしいです。こちらは9800円也。
最後はこちら。毎年恒例のオフィシャルカレンダーが、2022シーズンも販売になります。「カレンダーには移籍した選手もいるんだよなぁ…」という毎年の不満は解消されないでしょうけど、「アルビカレンダーを買う」っていうのはこの季節のわが家の風物詩だし、ここ10年以上「アルビカレンダーの定位置」もわが家では決まっていますからね。やっぱり買っちゃいますよ。1900円です。クーポンも使えるのかな?
今シーズンのホーム戦も残り3試合(1試合は所用で参戦できず)ですからね。グッズ購入やシーパス更新なども、計画的に考えながらスタジアムに行きたいと思っています。