これも草稿中でした。
日付が1月です。
2007-01-28
今は、画像の一つ目は 色あせてきました。
5~6個咲いてるかな。
花期が長くて 花の少ないこの季節に ありがたいひとつです。
去年、花仲間に種を期待されたのに うまくなりませんでした。
『 種類が難しいんじゃないの? 』
「ちゃんと受粉したの???」
『 え?・・・あら~、蜂さん? 』
「だめだよ 受粉しなきゃ-」
・・・そうか、この季節は まだ 蜂さんいないのでした。
今年はたまに、向かい合わせてチュツチュさせてます。
これでよろしいでしょうか?
ケッコンして赤ちゃんが生まれるのよね
。
今日もアクセスありがとうございます。
人気blogランキングへ←ブログランキングに参加しております。 よろしかったら ポチッと一票お願いいたします。
宿根で咲いてるのは あとは、スノ-ドロップくらい。 あ、雑草も・・・咲いてます。
日付が1月です。
2007-01-28
今は、画像の一つ目は 色あせてきました。
5~6個咲いてるかな。
花期が長くて 花の少ないこの季節に ありがたいひとつです。
去年、花仲間に種を期待されたのに うまくなりませんでした。




・・・そうか、この季節は まだ 蜂さんいないのでした。
今年はたまに、向かい合わせてチュツチュさせてます。
これでよろしいでしょうか?
ケッコンして赤ちゃんが生まれるのよね

今日もアクセスありがとうございます。
人気blogランキングへ←ブログランキングに参加しております。 よろしかったら ポチッと一票お願いいたします。
宿根で咲いてるのは あとは、スノ-ドロップくらい。 あ、雑草も・・・咲いてます。