皆様、ご無沙汰でございます。
先週一週間は、何とか予約投稿でしのいでいたペケママです。
「おおお、毎日更新して、すごいいいい!」なんて思ってくれてた?
それなりにがんばったんですよ。
おかげでコメントの返信はしてありませんでした。
今日まとめてしますので、ごめんなさい。
書きたいことは山ほどあるのに、いかんせん、時間が足りない。
やらなきゃならないことは山積み。
おまけに、ひしひしと身に迫るお年。
昼間、時間のあるときに、ある程度休んでおかないと、夕御飯の支度まで体力が持たない。
情けない限りでございます。
でも、しんどいしんどいと家族に言いながら家事をするより、家族の目がないときに少しでも休んで、家族がいる時には元気に動いたほうがよいのかな、という気持ちでやっています。
長年ガンと戦いながら、元気に2人の娘を育てている友人の「しんどかったら横になればいいのよ!家族に悪いなんて考えたら、帰って病気になっちゃうわよ!お母さんは元気なのが一番。」という言葉を座右の銘にしております。
そうさ、「埃じゃ死なない!」
なんて思っておりましたが、昨日の朝は、同僚の夢で目が覚めました。
机を並べている同僚は、とてもきちんとしてる若い男の子。
机の上に、私は現在、紙の山が2つで来ているのですが、彼の机はきれいでまっ平ら。
決して「ペケママさん、机汚いですよ。」なんて言う人ではないのです。
私なりに彼の机との差はひしひしと身にしみているのかも...
で、昨日の朝の夢。
私は一生懸命に台所のシンクの掃除をしていました。
で終わって「**さん、掃除終わりました。」と報告したところ、
「ペケママさん、だめですよ、まだ水滴の跡がついているではないですか!ねえ、**さん」
もう片側を見ると、何とそこにも、同じ同僚が...
ぎょえー、挟み撃ち?!
実は以前にも彼にお掃除のことで注意されている夢を見たのですが、その時は一人だけだったわ。
そのことを娘に話すと、「今晩は3人になって出てくるかもよ。」
そういう娘、現在瀬戸際に立たされています。
私たちの旅行中に、大雨の水が入り込んでいないかどうか、娘の部屋に入った夫、その乱雑さに驚くやらあきれ返るやら。
「この休み中に何とかしないと、みんな捨ててしまうぞ!」
対する娘、「収納するものを買ってくれたら、きれいになるもん!」と反撃しております。
いえいえ、そんなことはないと母も思います。
どちらにしても「Tal Mae、Tal Filha!」(この母にして、この娘あり)と夫に言われている母子でございます。
そういうわけで、本日は「共和政体記念日」でお休み。
ブラジルが帝政から共和制になった日です。
ペケママ、朝のうちに、家の中の掃除も、わんこの2回目散歩も行ってきました。
だって、朝から雨模様なんですもの。
夫は、ゴルフでございます。
この週末の分、旅行の様子がUPしてありますので、ご覧下さいませ!
先週一週間は、何とか予約投稿でしのいでいたペケママです。
「おおお、毎日更新して、すごいいいい!」なんて思ってくれてた?
それなりにがんばったんですよ。
おかげでコメントの返信はしてありませんでした。
今日まとめてしますので、ごめんなさい。
書きたいことは山ほどあるのに、いかんせん、時間が足りない。
やらなきゃならないことは山積み。
おまけに、ひしひしと身に迫るお年。
昼間、時間のあるときに、ある程度休んでおかないと、夕御飯の支度まで体力が持たない。
情けない限りでございます。
でも、しんどいしんどいと家族に言いながら家事をするより、家族の目がないときに少しでも休んで、家族がいる時には元気に動いたほうがよいのかな、という気持ちでやっています。
長年ガンと戦いながら、元気に2人の娘を育てている友人の「しんどかったら横になればいいのよ!家族に悪いなんて考えたら、帰って病気になっちゃうわよ!お母さんは元気なのが一番。」という言葉を座右の銘にしております。
そうさ、「埃じゃ死なない!」
なんて思っておりましたが、昨日の朝は、同僚の夢で目が覚めました。
机を並べている同僚は、とてもきちんとしてる若い男の子。
机の上に、私は現在、紙の山が2つで来ているのですが、彼の机はきれいでまっ平ら。
決して「ペケママさん、机汚いですよ。」なんて言う人ではないのです。
私なりに彼の机との差はひしひしと身にしみているのかも...
で、昨日の朝の夢。
私は一生懸命に台所のシンクの掃除をしていました。
で終わって「**さん、掃除終わりました。」と報告したところ、
「ペケママさん、だめですよ、まだ水滴の跡がついているではないですか!ねえ、**さん」
もう片側を見ると、何とそこにも、同じ同僚が...
ぎょえー、挟み撃ち?!
実は以前にも彼にお掃除のことで注意されている夢を見たのですが、その時は一人だけだったわ。
そのことを娘に話すと、「今晩は3人になって出てくるかもよ。」
そういう娘、現在瀬戸際に立たされています。
私たちの旅行中に、大雨の水が入り込んでいないかどうか、娘の部屋に入った夫、その乱雑さに驚くやらあきれ返るやら。
「この休み中に何とかしないと、みんな捨ててしまうぞ!」
対する娘、「収納するものを買ってくれたら、きれいになるもん!」と反撃しております。
いえいえ、そんなことはないと母も思います。
どちらにしても「Tal Mae、Tal Filha!」(この母にして、この娘あり)と夫に言われている母子でございます。
そういうわけで、本日は「共和政体記念日」でお休み。
ブラジルが帝政から共和制になった日です。
ペケママ、朝のうちに、家の中の掃除も、わんこの2回目散歩も行ってきました。
だって、朝から雨模様なんですもの。
夫は、ゴルフでございます。
この週末の分、旅行の様子がUPしてありますので、ご覧下さいませ!