あまりの重さに1度リンクを諦めたブクログですが,どうやら軽くなって使いやすくなってましたので,リンク復活しました。
先日のウィルスバスター事件(こちらにレポート)の残件整理していたら,無事設定情報を見つけましたので,いろいろ更新してみました。
で,今まで気が付かなかった機能(紹介リンクが作成できる)も見つけたので使ってみる事にします。
この本は,私が英語の勉強を始めた時期に買ったんですよ。ちょうどその頃,NHK教育テレビで,夜中に「Dinosaur」という,恐竜家族のドタバタコメディードラマをやっていて,これがとてつもなく面白かっんですね。で,英語で恐竜の名前やその他もろもろの事を何て言うか書いてある,簡単な本を探していて,またその頃覚えたてのAmazonで,一生懸命検索して,アメリカアマゾンのレビューまで見て,これが1番お手ごろで,英語初心者向きだな~と思い,買ってみました。
で,期待通り,情報量も適切(ちょうど知りたかった事だけ書いてあった),英文は子供向きで易しく,かと言って,易しすぎず,英語初心者や英語を勉強してない人にとっては,ちょうど読み応えのあるレベルでとてもよいなあと思ったもんです。
アメリカAmazonnの方では中身も確認できますので,ご参考にどーぞ!
先日のウィルスバスター事件(こちらにレポート)の残件整理していたら,無事設定情報を見つけましたので,いろいろ更新してみました。
で,今まで気が付かなかった機能(紹介リンクが作成できる)も見つけたので使ってみる事にします。
Mary Pope Osborne, Will Osborne, Sal Murdocca / Random House Childrens Books(2000/07/25)
Amazonランキング:52,171位
Amazonおすすめ度:
Amazonおすすめ度:

この本は,私が英語の勉強を始めた時期に買ったんですよ。ちょうどその頃,NHK教育テレビで,夜中に「Dinosaur」という,恐竜家族のドタバタコメディードラマをやっていて,これがとてつもなく面白かっんですね。で,英語で恐竜の名前やその他もろもろの事を何て言うか書いてある,簡単な本を探していて,またその頃覚えたてのAmazonで,一生懸命検索して,アメリカアマゾンのレビューまで見て,これが1番お手ごろで,英語初心者向きだな~と思い,買ってみました。
で,期待通り,情報量も適切(ちょうど知りたかった事だけ書いてあった),英文は子供向きで易しく,かと言って,易しすぎず,英語初心者や英語を勉強してない人にとっては,ちょうど読み応えのあるレベルでとてもよいなあと思ったもんです。
アメリカAmazonnの方では中身も確認できますので,ご参考にどーぞ!