家族が囲む食卓より(恩師宅、イタリア)
「最小」「早い」「流行」
そうした言葉が並ぶ、北イタリアの洋食器メーカーの広告を見て思いました。
ユニークで機能的だけれど、どこか冷たい。
イタリアも核家族化や個食の時代が進んでいるようですが、ハートまで簡素化が進んでしまうのでは・・・。私も同じ大きな流れの中に生きている。
今週は、ちょっとだけ東京から離れていました。そのおかげで気づいたのかもしれません。忘れてはならないことを、取り戻そう。
un REGALO, un SINGLE, una COPPIA, MULTIPLI, una SCATOLA, TAVOLA, minimal, VELOCE, trendy, GIOCOSA...Appena ho osservato una publicita' della ditta di porcellana, mi sono accorta che i singole sono diventati il target sul mercato attuale. Mi dispiace...anche italia come giappone esiste ormai una palora "la generazione dei singole". Non dimentichiamo "cuore vero".
日本で唯一「ドッチア様式絵付け」が学べる教室(パスクアレッティ氏公認)
★Corso piattoscana a Tokyo
はじめての方から学べる陶磁器絵付レッスン(生徒募集中)
(体験レッスンも受付中)
★Studio piattoscana a Tokyo
完全オーダーメード制作(承り中)
こだわりの装飾(お客様の思い)を手描きします。
全てのお問い合わせは(informazione):tmksimmon@gmail.com
ブログランキング にほんブログ村
続ける励みになります。ワンクリックお願いします。Se possibile, clicca questo (come "E' bene!"), per favore.
「毎日が気分よくいられる、それは最高に贅沢な暮らし」
「自由な発想で普段の生活は魅力的に変えられる」by piattoscana
[贈り物][絆][特注][ジノリ][手描き] ブログ村キーワード