磁器装飾アトリエ&教室 ピアットスカーナ(東京)な暮らし

伊フィレンツエ18世紀からの伝統技法で磁器に装飾しています。「自由な発想で普段の生活は魅力的に変えられる」を合言葉に。

世界で一つだけの雛人形:variazione speciale sul tema di HINA-MATSURI

2024-10-19 18:50:18 | 陶磁器(人物)/ 模写 &オーダー


秋深し、今年も、そろそろ、雛人形が、洋食器売場で目立つようになりました。リヤドロ(スペイン)のお雛人形はご存知ですか?磁器製に関心をお持ちになる方が近年増えてきたように感じています。

🌿受継がれる、慈しみは、永遠に。

私が装飾させてい頂く、世界で1つだけの雛人形には、とてもパーソナルな想いが細部に込められています。写真は思い出深い逸品ばかり。全て納品前の撮影です。K様、E様、F様、ご注文ありがとうございました。






























【写真】❶~3:高さ13cm前後(2014)/❹~6:高さ11㎝前後(2017)写真/❼~9:高さ13cm前後(2013)/❿:Websiteより「西洋陶磁器装飾について」
3月3日は、皆さまとともに節句🌿を祝います。

ヨーロッパの伝統色、日本のかさね色目、細やかな装飾と彩りは、パーソナルな雛人形だから叶うこと。お客様とご相談の上、可能な限りご希望に近い白磁を仕入れて、全て手描きで制作を致します。

ご依頼内容によりますが、来年の節句に間に合わせるのは、タイムリミットとなりました。
完成次第の納品でお許しいただければ、年中ご注文を承っております。納期はその時のご注文状況により異なります。リヤドロ製雛人形の価格が、凡そお見積りの目安になります。

🌿お客様の想いは、私の手を通じて、形あるものへ。一筆一筆手描きして、焼成を繰り返し、時を重ながら、白磁は彩りを増し、「心の距離」を縮めていきます。

ご質問、ご不明な点がありましたら、何なりとお問い合わせください。どうぞ宜しくお願いいたします。


*****

大事にしているのは、品のある「色調」と「バランス」そして「心」を描くこと。
時代とともに発展し続けてきたジノリ社の装飾技法を受け継いで、洗練された芸術性高い色合いとパッション(伝える力)を大切にしています。

世界で1つだけの磁器装飾品の注文制作プロフェッショナル 🌿ピアットスカーナ🌿
ジノリ様式磁器装飾家 笠原知子

※すぐにご購入いただける作品のご用意もございます。

*****

#art #artproducts #curetion #architettura #horistic #handpaintedporcelain #storiadellarte #luxurytableware #madetoorder #firenze #italy #GINORI1735
#イタリアの衣食住 #暮らしを楽しむ #大人の習い事 #アートとアロマ #オーダーメード #雛人形 #事前予約制 #大田区 #大岡山
(磁器装飾の注文制作アトリエ+教室)× アロマケアルーム =ピアットスカーナ

現在のところ他店舗でご注文を承っておりません。ご用命は■@piattoscana_piat.toscanaのDM、または■websiteのお問い合わせフォーム、■メールtmksimmon@gmail,comへ、直接ご連絡くださいますようお願い申し上げます。

*****



2022年4月吉日:for your life, for your home

2022-04-14 22:18:48 | 陶磁器(人物)/ 模写 &オーダー

4月10日「花まつり」で、ホリスティックアロマセラピストとして、ハンドトリートメントをさせて頂きました。@waseda_housenji @hanamaturi0410
昨日の秋同様に、いま、ここにいる、幸せを、お客様やスタッフの皆さまと共有する、心温まる1日でした。ありがとうございました。 



また、こうして、「色調」や「バランス」そして、「心」を描く時間がスタートしています。2022年4月吉日 







*****
拘りの装飾を描き続けています
@piattoscana_piat.toscana
磁器装飾家 笠原知子 
***** 
#art #artproducts #ginori1735 #handpaintedporcelain #drawing #artcollection #artisticwork #italy #florence #luxurytableware #イタリア伝統技法 #365日が記念日 #感謝を込めて #foryourlife #foryourhome


***********
全てのインフォメーションは下記のHPをご覧ください。
https://www.piattoscana.com
リンクによる課金はありません。ご安心ください。

***********



夕涼みに恋をした夏:riprendo sentimento di "Reverie du Soir"

2019-08-07 12:46:56 | 陶磁器(人物)/ 模写 &オーダー


タイトル <<トランジット>> 2012-2013
構図再構成/磁器手描:笠原知子
ispirato a "Reverie du Soir" di Alphonse Musha

年々暑さが厳しくなりますが、
いかがお過ごしでいらっしゃいますか?

アトリエ、教室、ケアルームは
8月も皆様のご予定を優先して営業しております。
いつでもお気軽にお声がけ下さい。

月の約半分、アロマケアルームオープンしてから1ヶ月が経ちました。症例から継続されている方、初めてお越しになられた方、お1人お1人とゆっくり会話をしながら、心身の不調をケアーさせて頂く場を立ち上げて良かった!と実感しています。限られた日程のため、9,10月まで初回をお待ち頂いている皆さま、ありがとうございます。お会いできる日を楽しみにお待ちしております。

来週は、先日のブログでも紹介させて頂きました「アロマセラピストのための食器に絵を描く講座」を開催します。おもてなしの心や感性豊かなセラピストの皆さまの作品づくり、そして、完成が楽しみです。今年の夏の良い思い出となりますように!

=2012年の私の夏の思い出から=
心の暖をとりながら、この年の冬から制作スタートし、
翌年の夏に完成させました。

焼成2回済み


焼成4回済み、完成

10月初旬は恒例のアートイベントのお手伝いをさせて頂きますので、誠に勝手ながら、アトリエ&教室、ケアルームを臨時休業させて頂きます。追って詳細ご連絡申し上げます。
今年もイタリアパッションでがんばります♪ 会場でも皆様にお会いできるのを楽しみにしています!




秋の香りがするね、森と草地の香りに:profumo per ...

2018-10-21 01:00:47 | 陶磁器(人物)/ 模写 &オーダー


▲10月の手作りディスプレー
手描き装飾の茶器セット(ジオポンティ様式)
秋のポプリ(オレンジ、ラベンダー、パチュリ、サンダルウッド、ローズオットー精油など)

*****

窓際で香り遊びを楽しんでいると
やさしい日差しが私の悲しみを吸い取っていった
愛を込めて描いた茶器なのだが
その姿は寂しい枯れ色のイメージを抱いている
ほどなく懐かしい記憶と結びつき
皆が集まる頃には
ようやくほっとする
本当にうれしい、と

20.10.2018

*****


▲てんとう虫の一輪挿し(ドッチア美術館所蔵)
Buon fortuna!(皆様に「幸運を!」)

このたびは、リチャードジノリ社のイベント期間に、足をお運びくださった皆様、誠にありがとうございました。マエストロTulli氏の来日記念・絵付実演イベント(東日本)が、大盛況に幕を閉じ、私も無事お役目を果たすことができました。記念写真を撮るお客様の笑顔は、幸せそのものでした。混雑時には、ご挨拶もままならず、失礼の節があったことをお詫び申し上げます。後日、改めて皆様と再会できますこと、心より楽しみにしています。

*****

▼Home ▼About me ▼ギャラリー(1・ 2・ 3 ・4) ▼定番商品注文制作のお問い合わせ方法 ▼教室案内


*****

2月のキューピット、春の_を感じる:”Kizashi" dal segno

2018-02-02 13:28:00 | 陶磁器(人物)/ 模写 &オーダー

ちょっと待って、もう少しまって、il primo respiro、

手描きの陶板画(磁器)、手描きの卵装飾(磁器):笠原知子作

*****


焼成を待つ、Renくんのお食い初めセット


納品を待つ、ちずるさんへの心づくし


お祝いの席での感想を楽しみにしております、
ファーストシューズの旅立ち

*****

▼Home ▼About me ▼ギャラリー(1・ 2・ 3 ・4) ▼定番商品注文制作のお問い合わせ方法 ▼教室案内


*****

Studio piattoscana a Tokyo
注文制作承り中
こだわりの装飾(お客様の思い)を手描きします。
食器 ・磁器小物・陶板画・人形、磁器が素材となる様々なインテリア用品など、お客様のご要望を元に、一筆一筆、手描きのお品物をお作りします。

Corso piattoscana a Tokyo
生徒募集中
日本で唯一「ドッチア様式(イタリア)の陶磁器上絵付け」が学べる教室
ピアットスカーナでは、歴代のマエストロ達が薦める現地レッスンを参考に、オリジナルカリキュラムで進めています。イタリアの食卓のように和気藹々、音楽あり、おしゃべりあり、お茶あり、コミュニケーションも大切にした授業です。陽気に優雅に、そして本格的に、楽しく学びませんか?      

全てのインフォメーションは、Per l'mformazione
tmksimmon@gmail.com までお問い合わせ下さい。

※携帯アドレス等、受信拒否設定により、パソコンからのメールが届かない場合がございます。お申込み、お問い合わせ後、3日を過ぎても返信が届かない場合は、受信可能なアドレスから、再度ご連絡下さいますよう、お願い申し上げます。

*****

音楽便り:una lettera della musica necessaria

2014-10-08 11:44:12 | 陶磁器(人物)/ 模写 &オーダー

完成しました。
4月にブログで予告した、2枚の陶板画です。

はじめに設計図がありました。
右の1枚は、昨年制作した作品と〝対"に響き合うような仕様です。


《巨匠ラファエロから学ぶ、聖チェチリアに秘められた音楽というものは》
(写真:部分) 笠原知子作、磁器陶板画、2014年

講演会のような長いタイトルですが・・・
皆様が各々、興味を持って検索できるキーワードを盛り込んでみました^-^

左の1枚は、敬愛する師への返礼です。
昨年、お作品,フィレンツエの巨匠ボッティチェリの《三美神》,を頂戴したことへの〝応え"です。

間もなく手渡しする日がやってきます。
「変なものはいらないよ」
意地悪そうにそう言って、ちょっと微笑みながら受け取って下さるのが、手に取るように分かります(苦笑)。

予期せぬ絆が育まれ、限りない感謝の気持ちを込めて、楽しく、想いを広げて、描き続けました。
どうか、その微笑のまま、お納めいただけますように!

*****

Ecco. Contracambio un dono a mio amico, gran maestro, decoratre di R-Ginori. Una a sinistra e' per lei. (Altra a destra e' per me.)
Anno scorso mi ha regalato una miniatura di <<tre grazie>> di Botticelli. E' diventato un tesoro per mia famiglia, sopratutto mia mama^-^.
In questo caso, volevo mettere certa metafora, <<musica nella vita>> dedicato a lui. Si capice subito quello che e' una copia di maestro Rafaello. Ma, ho messo in scena diversa. Spero che lui possa sentire questa corrispondenza, sia come una palora gentire.


*****

▼Home ▼About me ▼ギャラリー(1・ 2・ 3 ・4) ▼定番商品 ▼教室案内
2014年7月~、平日のレッスン日程が、水曜日と木曜日に変わりました。

*****
ブログランキング・にほんブログ村へ
E' bene! いいね!


優しさという贈物を:La preghiera per i genitori

2013-10-08 20:36:03 | 陶磁器(人物)/ 模写 &オーダー

私は、「ほんの少し前向きになろう」と決意しただけで、
「敬う」気持を思い出しました。

Non ho fatto altro che ripetere la stessa preghiera.
E una risposta dentro di me per superare le sensazioni mediante la fede.
Lascio quella preghiera per i tutti gli altri che hanno necessario.
...con altro "Prayer for Families".



磁器絵画(部分):笠原知子 作


愛する家族への贈り物として承った、1枚の磁器複製絵画(部分写真)を添えて、“A Child's prayer for Parents”の言葉を、ここに保存します。

Lord, you ordered us to respect our parents.
In your mercy, accept my prayers for my parents.
Take your of my parents and bless them with good health,
Bless them in times of difficulty.
Reward them a hundredfold for all they have done for me.
Teach my parents to love and protect your holy laws.
May I serve my parents as I serve you, Lord.
Let this be a source of consolation for them.
And one day, may we live in your glory forever in heaven.
We ask this through Christ, our Lord Amen.

★Studio piattoscana a Tokyo
注文制作承り中
こだわりの装飾(お客様の思い)を手描きします。


全てのインフォメーションは、
tmksimmon@gmail.com までお問い合わせ下さい。

Maggiori informazioni sono disponibili al seguente link:▼Piattoscana


Foto:Tomoko Kasahara (Vatican)

※携帯アドレス等、受信拒否設定により、パソコンからのメールが届かない場合がございます。お申込み、お問い合わせ後、3日を過ぎても返信が届かない場合は、受信可能なアドレスから、再度ご連絡下さいますよう、お願い申し上げます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
E' bene! いいね!

ローマの恋人は永遠:Rafaello, i nostri esperti

2013-03-25 18:46:32 | 陶磁器(人物)/ 模写 &オーダー
私のブログに時々登場するラファエロ・サンツイオ
15-16世紀、イタリア・ルネサンス時代を華やかに駆け抜けた巨匠です。
その一生と作品に、心を鷲づかみにされてから20年以上経ちました。
生涯を遡ってイタリア各地を旅し、その記憶は、いつまでも新鮮です。

▼大雪のためクローズになってしまった、ローマの特別展(2012)

「このために旅程を組んだのですが・・・とほほ。」


さて、イタリア年(2013)、★★★日本初の「ラファエロ展」★★★が、
3月から西洋美術館でスタートしました。
「今度こそ~!」

会期中(3月2日~6月2日)には、ウルビーノのラファエロ、フィレンツエのラファエロ、ローマのラファエロと、都市別のタイトルでいくつかの講演会が予定されています。活動拠点の変遷とともに、余すところ無く美を享受した1人のイタリア人、感覚と理性の完璧なまでの結合を完成させた、美術史界の巨匠。その人の物語を心に浮かべながら、皆様も大いに特別展を楽しんでみませんか?


再び、私が2010年に制作した陶板画(磁器製)、を紹介します。
《Museo》Dipinto a mano da Tomoko Kasahara (2010)

オリジナルの壁画は、ラファエロの間(ローマ・バチカン市国内)にあります。窓から差し込む光と部屋全体を埋め尽くす色彩、それらは、私に様々なインスピレーションを与えてくれます。この壁画から強いメッセージを受け取り始めた2009 年、その中心を占めていたのは、「美の空間」でした。

私には人生の師匠と呼べる方が数人います。幸いです。ラファエロもまた、「調和すること」を教えてくれる、大切な師匠です。今回の鑑賞にも、新たな発見と学びがあるでしょうか?近日、足早に上野へ向うことにします!

そして、いい作品を、これからも完成させることが出来ますように!

Per caso ho sentito sulla mostra di Raffaello 2013 a Tokyo due anni fa. Nei giorni un cui stavo programmando il viaggio a Roma 2012 per vedere altra mostra speciale su di Lui. Non sono riusita a chidere occhio dopo che l'ho saputa. Se non ci fosse andata...(non so perche, ma e' venuta quella emozione). E mi sono partita per Italia. Tutta via la cosa che piu' mi ha colpita e' l'incontro speciale, nonostante una fitta neve e l'avviso della chiusura di quella postra. La vita e' la magia incredibile. (Su questa racontero' altra vota.) Comunque sia, adesso noi possiamo incontrare "Raffaello" dai 2 marzo al 2 giugno (the national museum of western art). Ho i maestri per la mia vita. Signori Friedrich, Ishinabe, Psqualetti, Mussi, Aoki, ecc. Raffaello Sanzio e' uno dei tutti. Imparo a vivere con l'armonia da Lui. Ho dipinto quindi qualche opere come "riproduzione" sulla porcellana per legare i suoi concetti ed i miei. Oggi ho mostrato ancora una volta il titolo《Museo》(2010). In questa c'e area GLORIOSA.

HPトップページ

日本で唯一「ドッチア様式絵付け」が学べる教室(パスクアレッティ氏公認)
★Corso piattoscana a Tokyo
はじめての方から学べる陶磁器絵付レッスン(生徒募集中)
(体験レッスンも受付中)

★Studio piattoscana a Tokyo
完全オーダーメード制作(承り中)

こだわりの装飾(お客様の思い)を手描きします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
E' bene! いいね!
「毎日が気分よくいられる、それは最高に贅沢な暮らし」
「自由な発想で普段の生活は魅力的に変えられる」by piattoscana

その成熟のときを:il rientro al nostro paese

2012-09-28 17:12:16 | 陶磁器(人物)/ 模写 &オーダー
(写真)
カップ&ソーサー手描装飾:笠原知子 2012年9月完成
カップ&ソーサー白磁、プレート:リチャード・ジノリ製
tazze e piattini : dipinto a mano da Tomoko Kasahara (9.2012 per me stessa

私は、今、カポディモンテ柄を描けている。
それだけでも、何とありがたいことか。

代々受け継がれている手仕事の伝統を、こうして暮らしの中へ取り入れる。
身に沁みて、深く喜びを味わいつくそう。


(写真中央)
カポディモンテシリーズから(ドッチア美術館蔵)
資料提供:Signor Pasuqualetti


明日からもしばらく、この独特な感覚が個人的に続きそうだ。
「リチャード・ジノリ 2012秋 絵付実演」イベントが、全国各地の百貨店を巡る予定(11月中旬まで)となっている。また今年も、心揺さぶられる何かが見つかるに違いない。皆様もオフィシャルサイトをチェックして、立ち寄ってみてはいかがでしょう。貴重な機会ではないかと思いますので。。。

Da domani fino alla seconda meta di Novembre Richard-Ginori fara' un giro in giappone. Qualche serie elegantissima oppure energia di oggetti nuovi verra' riportata alla nostra vita? Quel periodo rende felice a me...ma, un po' complicato. Frequentatori di mio blog lo sanno ormai. Comuque sia, quel evento sostenibile sara' buon successo.


日本で唯一「ドッチア様式絵付け」が学べる教室(パスクアレッティ氏公認)
★Corso piattoscana a Tokyo
はじめての方から学べる陶磁器絵付レッスン(生徒募集中)
(体験レッスンも受付中)

★Studio piattoscana a Tokyo
完全オーダーメード制作(承り中)

こだわりの装飾(お客様の思い)を手描きします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
E' bene! いいね!

「毎日が気分よくいられる、それは最高に贅沢な暮らし」
「自由な発想で普段の生活は魅力的に変えられる」by piattoscana

心の棚卸し:Buon ricordo

2011-03-26 02:15:28 | 陶磁器(人物)/ 模写 &オーダー
レッスン、注文のお問い合わせは tmksimmon@gmail.com

[絵画][肖像画][陶磁器] ブログ村キーワード


【西洋陶板画の工程】
全体に陰影を入れて焼成。その作業を極めてデリケートに数回繰り返し、下の写真のように完成します。


Riproduzione sulla porcellana, 2007
Collezione personale. Parma
dipinto a mano da Tomoko Kasahara
( info : tmksimmon@gmail.com )

この2週間を経て、パルマ在住ミラノ人のある紳士から、丁寧なお見舞いのメールを頂きました。写真は、以前納めた陶板画です。この頃の作品は、人物にしても、動物にしても、気持ちを鑑賞者に直球で伝えるものが多かったです。いい意味で純粋だったのかな^-^?

あらためて、ここ数年の作品集を眺めてみました。アートが人間の思いを変化させていく道具とすると、私は作品を作る過程で、自身の変化との類似点を見つけているようです。それはとても自然なこと、いい意味でナチュラルになったのかな^-^?

しかし、自ら発信する作品に限ってですが・・・、どんどん時間のかかるテーマになってきました。踏ん張ります^-^;

ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログランキング にほんブログ村
続ける励みになります。ワンクリックお願いします。Se possibile, clicca questo (come "E' bene!"), per favore.

★はじめての方から学べる陶磁器絵付レッスン(生徒募集中)
体験レッスンも予約承り中

★Studio piattoscana
オーダーメード制作(受付中)

大切な人の、自分の、様々な記念日にオーダーしてみませんか?
実用食器、観賞用装飾品から、人形、肖像画、古典模写などのアートコレクションまで。皆様のお気持ちに副って、磁器に手描きで装飾いたします。
納期は最短2週間~数ヶ月(お品物次第)。
まずは、ご予算とお品物のイメージなど、お知らせ下さい。

Ho ricevuto un mail dopo terremoto. Ci sono tanto tempo che non abbiamo sentito. Quando guardo questa foto, la mia mente va a quei tempi. Mi piaceva esprimere il sentimento semplice della bellezza interiore. In recente mi interessa i sentimenti composti come se fosse la empatia.Quanto piu faccio lo dipinto sulla porcellana per me stessa, tanto piu lo uso come buon sturumento al posto della palora.


9人の女神たち: Viene lo spirito

2010-05-18 22:22:29 | 陶磁器(人物)/ 模写 &オーダー
[磁器][クラシック][名画][ローマは一日にして成らず] ブログ村キーワード
完成したばかりの陶板画(ラファエロ▼より)。欠かさず描き続けていることの1つは、こうした名画模写です。先人達が残した物への敬意をこめて腕磨き、一方で私らしさを表現するツールとなっています。数ヶ月間、向きあっているのは磁器の板だけれど、それは心の変化を楽しむ時間旅行。今回は?深層心理を読み解く今日の1枚より^-^

「絵ごころがないと・・・」大丈夫です。始めてみれば分かります♪
磁器絵付教室「ピアットスカーナ」体験レッスンは、土曜日トータル2時間ほど。
5月:29、6月:5、12,19,26(土)13:30~
詳しくはtmksimmon@gmail.comまでお気軽にお問い合わせ下さい。

ブログランキング・にほんブログ村へ←宜しかったらワンクリックご協力下さい。
ブログランキング にほんブログ村
Clicca su per me, per favore. Grazie mille!

Vi espongo mia ultima riproduzione su porcellana "Apollo e Musa di Raffaello in Vaticano" qui. C'e certa diffarenza tra quello che significava Lui e quello che intendevo dire io? Hai ragione. Allora che cosa avete impressionato? Ditemi dal aspetto di psicologia del profondo.


黄金色で導いて2010: illusione da correggio

2009-12-30 21:58:26 | 陶磁器(人物)/ 模写 &オーダー
[黄金色][展覧会][ロココ調][イタリア]ブログ村キーワード
昨年の今頃40度の発熱。パルマで修復が始まる▼コレッジョの記事を読みながら、うつろに思いを馳せておりました。今年は元気にもの思います。それはシエナでまもなく幕を閉じる▼「バロッチ」展。初の大掛かりな特別展で見ごたえは充分と・・・私、隣町にいたのに見逃しました(苦~)。桜色の頬に染まった登場人物は、ラファエロと同郷のウルビーノでひときわ甘美な美しさを輝かせています。ラファエロに感化され、色彩はベネチアの巨匠から、背景に溶け込むような輪郭はパルマのコレッジョから学んだと言われています。

ウルビーノに残る1枚を模写したのは2007年のこと。それら数点を御覧になった女性から名画模写を依頼されました。お題はイギリスの巨匠レノルズ作。彼はラファエロなどの古典絵画様式を大切にしていたロココ時代の画家です。プライベートなアレンジに加え、闇に突然開けた神々しい光はドラマチックなバロック調へ。クリスマスに無事納品させていただけましたのも、1年越しにコレッジョを体感してきたお蔭のような気がします。グラッツエ☆グラッツエ 
(写真は全体の左上部です)

ブログランキング・にほんブログ村へ←宜しかったらワンクリックお願いします。
Clicca su Blogmura, per favore. Grazie mille!

Fino al 10 gennaio 2010 il complesso museale Santa Maria della Scala a Siena ospita la mostra di pittura di Federico Barocci" E' la primo gran progetto di Barocci...volevo guardala...mi dispiace molto. E' per me una catena interessante della storia d'arte. Come voi sapete, si puo' guardare sacco di influenza da Rafaello, Correggio. Quelli che mi piacciono...^-^ Ho certemente copiato i dipinto di lolo su porcellana. Grazie ai miei esperienze ho preso nuova richiesta in recente. Abbiamo messo nuova interpretazione con stile barocco a Reynolds. Lei e' contenta molto. Grazie a maestri^-^

タンバリン奏者: Amo Firenze

2009-07-09 20:36:51 | 陶磁器(人物)/ 模写 &オーダー
[イタリア] [教会堂] [だまし絵] [楽器] ブログ村キーワード
4時頃からキ~んと冷えた白ワインとそよ風を楽しんでいます。緑を見ながら気ままに流れる時間。イタリア的田舎の夏のすごし方かな。。。足りないのはこれから集まる仲間達と音楽。
写真は春の展示会(銀座)でコラボ出品した陶板画です。彼らのように陽気に過したい夜。ご来場いただけなかった皆様、大変お待たせいたしました。音の響きをご鑑賞下さいませ。
・・・さて、そろそろ筆を持つことにいたします(笑)。

ブログランキング・にほんブログ村へポチっとクリックお願いします。ありがとう!
Clicca per favore. Grazie!!

Fa caldo...andiamo a bere il vino con i chiacchi...divertirci a ballare fino a tardi! Mi ricordo bene Firenze notturno. Dopo opera lirica ho preso il fresco con i amici. Era bellisimo ricordo.^-^
Foto:《Cantoria》della robbia su piastrella dipinto a mano con lo stile di doccia (mia mostra a Ginza, 2009).

6年目に再び撮影:Raffaello 03'

2009-04-10 12:06:44 | 陶磁器(人物)/ 模写 &オーダー
[誕生日占い] [画家] [イタリア旅行] ブログ村キーワード
一方で4月6日はルネサンスの巨匠ラファエロの生誕日でした。
4月6日生まれの人は「美しいものを好み、芸術や美、愛に関することに興味がある人。社交的で平和を好み...」。なるほど納得。

昨年10年かけた「ひわの聖母」の修復が終わり話題となり、生誕の地ウルビーノでは「ラファエロとウルビーノ展」(インフォメーション(イタリア語)Eventiから▼)がこの日曜よりスタートしました。
生家はウルビーノ中心地、お墓はローマのパンティン内部、恋人の家はトラステベレ地区、卒業論文でとりあげてから足跡をたどる旅は続いています^-^ ラファエロが設計した建物は、ヴィラ・マダマ(ローマ)。政治的に使用されているため、いまだ見学が叶いません(苦~)。
陶板に初めて巨匠ラファエロの作品を模写したのは2003年「大公の聖母」。筆を持ち初めて6年目の習作でした(未熟ではありながら、がんばった^-^;ふう~)。旅行かばんに入れてフィレンツエよりウルビーノへ、ハラハラドキドキ1人旅(電車にのって、乗り継ぎをして、バスにのって…)。生家のガイトブックとその時の陶板、セットでサバイバルの思い出です。ジーとみて感激してくださったご婦人に感謝!

パラパラとラファエロの画集をひらきます。オリジナル制作に集中しながらも横目で気になるそのページ、そろそろ2作目にトライする時期が来たようです^-^

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Invece il 6 aprile e' il giono che fu il compleanno di Raffaelo Sanzio di Urbino. So che adesso si puo' vedere la mostra "Raffaelo e Urbino" a urbino dove lui amava fino a fine. (volevo andarci...^-^; ) Durante l'universita, anche dopo ho fatto tanto giro per sapere la sua storia con realismo. Ho copiato un capolavoro di Rafaello su porcellana(2003) che e' sesto anno da cui ho cominciato questa tecnica con il metodo giapponese (prima di incontrare mio maestro "Pasqualetti Ubaldo". Spero che dica livello intermedio.) L'ho portato il viaggio da sola da Firenze a Urbino. Questi di foto sono compagni senza sentirmi sola. 『Italia 2009 in giappone』arrivera'. Mi facendo trasportare questa onda, tento di finire uno di Rafaello per costruire nuova compagnia^-^.

ひとときでも:Ave Maria, piena ...,

2009-04-07 20:11:57 | 陶磁器(人物)/ 模写 &オーダー
[イタリア] [地震速報] [聖母マリア] ブログ村キーワード
昨日はイタリアより地震のニュース。アッシジの悲劇と復興の奇跡を思い出しながら現地の報道に注意深く耳を傾けます。

94歳で1人暮らしをなさっていた生粋のフィレンツエのご婦人。ご縁で孫のようなお付き合いをさせて頂きました。何時もは気丈でいらしても、ふとした瞬間のさびしげな表情が忘れられません。敬虔なクリスチャンで、お名前の一部はマリア。完成したばかりのフィリッポリッピの聖母模写(陶板)、写真をとってメッセージを添えてお渡ししました。ご覧になったときの微笑みが忘れられません。そして今でも元気な笑顔の便りをくださいます。
一日も早く被災地の皆様が平穏な日常を過すことができますように。。。そんな気持ちを込めて、ここへ同じ写真を。

Ho sentito sicramente la notizia del terremoto ieri. In italia non ci sono quai mai...quindi imagino che avete avuto gran shock. Mi sento ancora fresco alla memoria del grande terremoto di Assisi. Spero che si torna in modo da potere vivere come prima auitando ongnuono...faccendo mia preghiera, ho messo questa foto di Maria particolare su porcellana che ho fatto a mano.

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村